fc2ブログ

Home > 2022年08月

2022年08月

 夏 20


DSC04422_convert_20220807074432.jpg

焼野原にはウェルダンな死体がころがってたに違いない。

DSC04380_convert_20220807075400.jpg

「 しょんべん漏らしとるやないか! 」「 立て! 」

ワイはココロの中で人権宣言人権宣言と3べん唱える。

DSC04397_convert_20220807073619.jpg

灼熱の1日が暮れ上空1万メートルは早や秋。

DSC04577_convert_20220814040432.jpg

おいしいお米と冷麵を頂きました。ありがとおございました!

DSC04428_convert_20220807184022.jpg

モーモーチャーチャーはアジア方面のスイーツ? 杏仁豆腐のみつ豆っぽい。

( 398円の40パー引き+税。高すぎです )

DSC04432_convert_20220807184201.jpgDSC04436_convert_20220807184255.jpg

湯切りして冷水入れたら脂分が凝固して湯の華みたいな塊となる。

カップ麺で太るはずだわ。( 119円+税 )

DSC04551_convert_20220813061740.jpg

あの天女増田明美さんがTVのナレーションで「 オットセイのペニス 」言うとる。

ちょっと恥辱プレイみたいでオモロイ。

DSC04543_convert_20220813061948.jpg

バイアグラは日本では異例の半年で承認されたんだって。( ピルは40年 )

  コンドーム 「 役人が男ばっかりだからだよ 」

  女性MC 「 いや、そお思わざるを得ないぐらい 」

  「 勃起したい役人ばっかりなんだよ 」

  「 ねー。勃った方がいいよねーって、国会で、みんなで 」

おい国民放送! 役人が勃起したいってどーやって調べた?

( MCも安易に同意するなバカ )

DSC04062_convert_20220722153949.jpg

釜の「 入船温泉 」が長期改修を終え、

DSC04441_convert_20220808073421.jpg

午前6時。文字通り釜のふたが久しぶりに開いたパチパチ!

DSC04443_convert_20220808073452.jpg

「 お~きれいになっとる! 」と客が言うてます。( 実はワイ初めて )

( 撮影許可済 )

DSC04448_convert_20220808073702.jpg

モンモンの爺さんやサウナに直行する2人連れ等朝からけっこ繁盛。湯上りに

ダイキン大型エアコンを背にフルチンで涼むとホント人間しててよかったと思う。

DSC04475_convert_20220809144258.jpg

ま、夏はお冷。席について間髪入れずお冷が良い店。できればポットで頼むよ。

たまにぬる~いお茶持ってくる店あるけどなんなんでしょね。

DSC04454_convert_20220808144022.jpg

未だ「 洛匠 」を超えるわらび餅に出会えず。

添付のきな粉はドリンクにして飲みます。

DSC04482_convert_20220809144413.jpg

抹茶の苦みの分本体を甘くしてる。違うんだよなァ ・・・。

わらび餅はあくまでも透明感を旨としなくちゃ。

DSC04459_convert_20220808162750.jpg

台湾カステラ。

DSC04461_convert_20220808162827.jpg



DSC04469_convert_20220808162905.jpg

瓦そばの瓦的食感だがまぁ食える。

DSC04528_convert_20220811204659.jpg

 「 今は休んでます 」「 またするんですか? 」「 します 」

 「 おいくらなんですか? 」「 2千円切れる。泊りだけやから 」

末廣旅館です。多分冷房ないんちゃう? それで夏休み?

建物もばーちゃんも待ったなし感あるんで涼しくなったらすぐ来たい。

DSC04520_convert_20220812074350.jpg

地中海に負けない。

DSC04562_convert_20220813210550.jpg


「 第51回釜ヶ崎夏祭り 」は規模を縮小して開催。相撲大会は取りやめ。

観客少ないよおやけど横のカレー( カンパ100円 )は長蛇の列ですねん。



     にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ



 夏 21


DSC04586_convert_20220814191908.jpg

若い人よ、人生のレールから外れても悲観することはない。

線路に沿って歩けばいいんだから。

DSC04608_convert_20220814191950.jpg

でも遠回りや袋小路は覚悟の内。

デメリットは必定だし、それを越える収穫があったと小声で言える人生にしなくちゃ。

DSC04590_convert_20220814192055.jpg

おおっ車族の侵略を体を張って防いでる! 

神さまワタクシ一瞬であなたの信者になりました。

DSC04627_convert_20220814192145.jpg

大阪唯一のミャンマー料理「 ミャンマービレッジ 」。

DSC04618_convert_20220814192245.jpg

「 アツイネ~ 」「 ミャンマーとどっちが暑いです? 」「 ワタシインド 」

「 支店ガチカクニアルヨ 」「 ミャンマー料理ですか? 」「 インドリョリ 」

何か変だ。暑さ+お盆ど真ん中に営業してた歓喜で我を忘れ隣に飛び込んだらしい。

しかしこれが望外に旨い。焼きたてチーズのナンが絶品。ラッシー付1250円。

DSC04637_convert_20220814192424.jpg

地蔵尊にうさぎ。

DSC04639_convert_20220814192346.jpg

花曇りなのに、いや花曇りゆえか、サウナの暑さ。我慢ならん。

メーテルの誘惑に負けた。酒屋のご主人は賢治のファン。( 368円 )

DSC04696_convert_20220816070202.jpg

釜の夏祭りも最終日。今年は傍若無人なユーチューバーの撮影行為を禁止。

実行委員の腕章を付けた取材班が童謡「 たき火 」を歌うNさんを取材。

DSC04653_convert_20220815215901.jpg

今年は197名の働く仲間を追悼。( 去年の倍近い ) 世間は終戦記念日だが、

故郷を離れ釜を終生の地と定めた労働者達が帰ってくるこの時期に毎年慰霊祭を行う。

仏式キリスト教式合同で祈りを捧げたのち最後は例年通り「 ふるさと 」を皆で合唱。

DSC04693_convert_20220815220052.jpg

〆は河内音頭4連発っ! あ~りが~たやありがたや~ あ~りが~たやありがたや ♪

DSC04700_convert_20220816200116.jpg

【 悲報 】見ての通り泣。

DSC04709_convert_20220816200148.jpg

輸入豚肉がお高くなって、セールもしなくなって、久々。

DSC04721_convert_20220816200223.jpg

やっぱただのモヤシ炒めとは違うね、ウン。

DSC04771_convert_20220818210908_202208182114493e0.jpg

「 三井アウトレットパークマリンピア神戸 」の広さよ。

23年1月15日に一時閉館するらしい。バーゲンするかな?

DSC04756_convert_20220818211007_2022081821144777c.jpg

しかしここはブランドに通じてないと何が安いか、自分が何が欲しいのかも分からない。

分るのはナイキだけ。履いてるのと同じのをアウトレット価格5999円で購入。お得?

DSC04782_convert_20220818212430.jpg

「 赤心( せきしん )」閉まってる。豚汁の海で溺れる予定が大ショック。

DSC04788_convert_20220818211148_20220818211443559.jpg

JR「 相生( あいおい )」

DSC04810_convert_20220818211257.jpg

滝のよおな音( ザンバザンバ黒猫のザンバ )の正体はカモメ型風向計。

DSC04841_convert_20220818213232.jpg

「 相生ペーロン海館 」。余が仕事で来てた頃はこんなものなかった。

DSC04838_convert_20220818213356.jpg

おおっペーロン艦隊!( 14隻 )

DSC04856_convert_20220818213442.jpg

天下台山( てんかだいさん )に登りたかったけど( 心の山 )、

間違いなく暑さで脚が止まり遭難確率大なので断念。( ワイ携帯持ってない )

DSC04725_convert_20220817133216.jpg

どんこをひと晩冷蔵庫で戻す。

常温だとせっかくの旨み成分を壊す酵素が働いてしまうんだって。

DSC04733_convert_20220817133256.jpg

軸を切り厚めにスライス。バタひとかけら。

軽く塩を振りオーブントースターで15分ホイル焼き。

DSC04741_convert_20220817133332.jpg


海外の菜食主義者に「 Meety ! 」と評判らしい。酒の肴にもヨサゲ。

戻し汁でうどんも作る。美味しくなった気がしないでもない。( ワカラナイ )



     にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ



 夏 22


DSC04897_convert_20220820153621.jpg

「 焼き肉ライク 」あべの橋店。

DSC04894_convert_20220820153705.jpg

これが噂の ” 一人一台無煙ロースター ” 。

お肉の味はともかく( ニンニクが臭くないのはともかく )おひとりさまに優しいね。

DSC04896_convert_20220820153753.jpg

打てど響かぬ店員に、レジまでセルフ。うーん時代だから仕方ない。( 1090円 )

DSC04909_convert_20220821185748.jpgDSC04931_convert_20220821185017.jpg

むくつけきものたちよ。あーホントにクソ暑いな。

額が水玉のよおな汗だと感触でワカルのでイライラする。目に入るし。

DSC04955_convert_20220821192741.jpg

「 つくもうどん 」天神橋店。

DSC04949_convert_20220821185207.jpg

一番人気らしい ” 鶏卵カレーうどん( 690円 ) ” をチョイス。

あれー麺固くてゴワゴワ。ワイ鮒じゃないんだから。おつゆは和風で美味しい。

DSC04980_convert_20220821185536.jpg

「 天神天満阿波おどり 10thアニバーサリー 」

ヤットサヤットヤット ヤットサヤットヤット やっぱり踊りはやめられぬ ♪

DSC04993_convert_20220821185620.jpg

エライヤッチャエライヤッチャ ヨイヨイヨイ ♪

DSC05023_convert_20220821191150.jpg

にゃんにゃんにゃんにゃにゃにゃにゃ~ん ♪

DSC05040_convert_20220822145620.jpg

2年以上前に賞味期限の切れたたこ焼き粉を片付けなきゃ。

DSC05047_convert_20220822145719.jpg

ウインナ、ちりめん山椒、うずら玉子。

DSC05051_convert_20220822145750.jpg

油の引きが足らなかったのか粉が古いせいかひっくり返らないんだ。

ひどくマズいしこりゃ後片付けが大変だぞふー。

DSC05083_convert_20220823182247.jpg

「 桑名寺町通り商店街 」

DSC05090_convert_20220823182513.jpg

三と八のつく日は「 三八市( さんぱちいち )」。

DSC05086_convert_20220823182553.jpgDSC05095_convert_20220823182628.jpg
DSC05117_convert_20220823182720.jpgDSC05099_convert_20220823182802.jpg

三角のわらび餅! サラダキムチは前の客が買ったのでハイエナ購入。( 200円 )

DSC05097_convert_20220823183004.jpgDSC05116_convert_20220823183223.jpg
DSC05106_convert_20220823184019.jpg

商店街の中ほどに「 真宗大谷派桑名別院 」。それで寺町通りか。

DSC05121_convert_20220823184056.jpg

材木屋のお猫。

DSC05138_convert_20220823184132.jpg

” 寺ピアノはじめました ”

DSC05129_convert_20220823184544.jpg

まだまだワイのレベルで仏様に失礼ですわ。

DSC05145_convert_20220823185339.jpg

この辺お城のあったところ。人もおらんしメシにします。

DSC05155_convert_20220823185305.jpg

下300円。上400円( もろこごはん )。三角わらびは意外と美味しい。

DSC05171_convert_20220823185546.jpg

中学生の大会らしい。お元気でなにより。

DSC05181_convert_20220823185704.jpg

桑名と言えばはまぐり。食お思たのに焼いてる店なかった残念。

DSC05204_convert_20220823185744.jpg


四日市で金魚印。( ワイ的ナンバーワン素麺 )



     にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ



 夏 23


DSC05235_convert_20220826122509.jpg

元劇団四季の久野綾希子( くのあきこ )さんが逝去されました。71歳。

私「 キャッツ 」で下働きをしてた時期があって( 「 味の素 」がスポンサー

でしたので )、アンコールを終え幕が下りると上気した出演者達が舞台裏で我々と

次々ハイタッチしながら楽屋に引き上げる。毎日毎回。猫タイツで。( カワE )

「 あれが久野綾希子だよ 」上司が夢見る目で言うがワイ知らんし。でもオーラは

ビリビリ。雲上の人でしたが素敵なお姉さんでもありました。ご冥福をお祈りいたします。

DSC05211_convert_20220824153741.jpgDSC05225_convert_20220824153844.jpg

「 ミャンマービレッジ 」閉まってる。代替はカレー。

DSC05221_convert_20220824153924.jpg

ワイ的良いカレー屋の条件。① お冷フリー ② らっきょフリー( 福神漬嫌い )

野菜カレー880円。うーん①②の条件は満たしたけど、ちょっとおこちゃま味、かも。

DSC05213_convert_20220824154016.jpg

イデオロギー的にカオス。( 右隣には自民党とピースボート )

映画のポスター貼らせるとタダ券くれる言うけどこーいうのはどーなの?

DSC04917_convert_20220820161113.jpgDSC04923_convert_20220820161154.jpg

「 何が記者を殺すのか 」( 斉加尚代( ひさよ ))

血の通った本。「 国を愛するか? 」の問いは排他性を伴う。我々は何こそ問うべきか?

「 寝ても覚めても本の虫 」( 児玉 清 )

芸能界きっての読書通によるミステリ本書評。話術で盛り上げ結末は伏せる生殺しああっ!

DSC05279_convert_20220826173309.jpgDSC05260_convert_20220826173244.jpg

人生結局何が不幸なんですかと訊かれたらこーいうことだと言わざるを得ない。

( 右の写真に意味はない。色々考えてるそこのあなた、不幸になるぞ )

DSC05263_convert_20220826171229.jpg

女子ウケしそーな玄米食堂。期限の押した振興券の使える店じゃなきゃ来ない。

DSC05265_convert_20220826171329.jpg

おーまーまー。味噌汁美味しいと好感度が高い。( 1000円 )

DSC05307_convert_20220828163020.jpgDSC05311_convert_20220828163056.jpg

最後の振興券で高級食パンと玉子サンド。

DSC04927_convert_20220822145953.jpgDSC05259_convert_20220826122411.jpg

わらび餅クエスト進行中。とくさんはけいけんちをためた。

DSC05313_convert_20220829144025.jpg

驚いたね。国税庁から所得税差し押さえ通知が来たよ。支払期日はき、今日まで?!

5万円納入しないと滞納処分執行だって。いくらお上でも越前屋と結託した悪代官じゃ

ないんだからここまで苛斂誅求になる道理がない。メルアドねこねこお名前猫太郎と

入れると支払いは電子マネーのみでクレジットカードもコンビニ支払いも不可。

セブンイレブンマルチコピー機での「 Vプリカ 」購入手順を詳しく案内している。

お支払いの意思が全くないので西成税務署に電話すると( またご丁寧に正規のHPと

リンクしてるんだ )メールで通知することは一切ないんだそお。皆さまご注意下され。

DSC05325_convert_20220830192658.jpg

JR「 梁瀬( やなせ )」

DSC05334_convert_20220830192813.jpg

「 本おや 」さんの新店舗をリサーチ。大阪駅5:55発で今9時半。

単線かつ鈍行だから特急こうのとりにいちいちどけどけされ遅くなるんです。

DSC05342_convert_20220830192931.jpg

あこの辺だ。映画のポスターあるって書いてた。

DSC05375_convert_20220830193042.jpg

うわー大きい!

DSC05364_convert_20220831035045.jpg

全国百万「 本おや 」ファンのために徹底リサーチ!

古民家の値打ちな部分を上手に残して親水ならぬ素敵な親本空間に仕上がってます。

DSC05368_convert_20220830195626.jpgDSC05365_convert_20220830194655.jpg
DSC05356_convert_20220830194730.jpgDSC05378_convert_20220831035614.jpg

お商売も順調だって。ヨカッタね~♪

DSC05395_convert_20220830195807.jpg

チキンラーメンと高野豆腐。

DSC05438_convert_20220830200414.jpgDSC05455_convert_20220830200522.jpg

また閉まってるよ。今日やってるはずやん。

仕方ないから最近できたトンカツ屋をチョイス。

DSC05447_convert_20220830200644.jpg


ロースカツ定食1309円ゲゲゲ思たけど想定外に味噌汁旨くて満足。

久しぶりに月末のご挨拶。狂乱の葉月( はづき )も終わりましたね。

明日から長月( ながつき )。更新控え目にもかかわらず温かいコメント、

励みになる応援クリック特に今月は深く深く感謝いたします。ホントアリガト。

今年もあと4ヶ月( 信じられん早さ! )。ごろごろ~と適当に過ごしましょ!



     にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ



Home > 2022年08月

FC2カウンター
アーカイブ
QRコード
QRコード
Recent Comments
Recent Trackback
Search
Meta
Links
Categories
Archives
Feeds

Page Top