Home > 2022年09月22日
2022年09月22日
秋 6
- 2022-09-22 (Thu)
- 無題

一日一個のりんごは医者を追い払う。( かもしれない )


「 新編 日本の面影 」( ラフカディオ ・ ハーン )
ハーンは優れた観察眼を持つ詩人だった。そして勘違いをベースにしたたぐい稀な日本愛!
「 深淵のガランス 」( 北森 鴻( こう ))
2つの顔を持つつや~な男が善悪のはざまを遊弋する。善は悪が存在する証明。逆も然り。

にゅうめんを美味しく頂きます。

台風一過クールジャパンをウォーキング。かっぱ横丁を過ぎても全然疲れないよ。

十三( じゅうそう )。京都から見て十三番目の渡しがあったとされる。


昔バイトした中華屋が4月に閉めた。コロナに抗しきれなかったと貼紙してる。
ホールの女性には彼氏がいたんだ。それがまた厨房のチーフでやんの。直属上司。
職住近接でその日彼女は非番。彼は出勤。事前の打合せ通り彼女が出前を頼む。
ワイが炒飯を出前。首尾は上々! のはずが順番のあやで別の人間が持ってっちゃった!
結局それきり。こーいうのはね、どーも、一生悔やみますなァ。今頃どーしてるかな?

212号室限定380円!( 税別 ) 最大16時間だって!( 何が? )

だけど十三さびれた。昔ならこの時間帯は出勤途上のお姉さんやその同伴客で
わいわいしてたし小腹を作る寿司屋やお好み屋が昼からやってたし日が暮れると
うなぎ釣り屋で疲れた顔のリーマン達にツキのないうなぎが釣られてた。往時茫々。
あ、ワタクシ映画を観に来ました。

「 教育と愛国 」( 2022「 教育と愛国 」製作委員会 )
「 歴史に学ぶ必要なんかないですよ 」とのたまう東大のえら~い先生。
” 従軍慰安婦 ” の文字を残しつつ検定をパスするウルトラCとは?
( 答 : 「 河野談話 」からの引用と明記。政府は談話の否定には踏み込んでいない )
教育は誰のものか? とくさんにはこの問いが不思議。教育は誰かの所有物じゃないよ。

検定に通らないと教科書会社は何千万円がパーだって。いわゆる ” 自虐史観 ” に
こだわった日本書籍( 株 )は採択率の激減で倒産。国は「 不適切 」と言うだけで
どこをどお直せとは言わない。あくまでも教科書会社が ” 自主的に ” 対応したわけ。
で、友達の家が郷土愛の足りなさを理由にパン屋から和菓子屋へ商売替えいたしましたとさ。

漬け丼ってメンドクサそーで今まで買わなかったけど、ちょっと人だかりだったんで
気が向いた。( 百貨店で人だかりや行列だとホンマにエエもんな確率高いみたい )
うーんやっぱちょっとメンドイけど500円ならこんなもんやね。

美味しい梨を頂きました。ありがとおございました!

一見昆虫食ガチャでPS5や圧力釜が当たるよおに見えるけどそれは隣のガチャで、
しかも千円入れて何の昆虫食が出るかワカラナイというハートにズンドコなのを発見。

中之島美術館で「 岡本太郎展 」やってる。


なんだこれは?

なんだこれは?




なんやねんこれは?

「 きれい 」の反対は何? 「 美しい 」だって。

映像以外の全作品撮影可。太郎はキャンバスの外へと爆発するのかと思ったら、
案外小奇麗にまとまっております。そりゃ国の仕事をする人だから異端ではないわな。




” 座ることを拒否する椅子 ” は痔主にはキツイ。

彼の墓碑にもなってる作品、” 午後の日 ” 。
上からの撮影が禁止なのはカメラを落とす危険があるから。

「 タローマン 」のセットだ。こんなところで視聴料だのヤボ言う人はいないから
NHKの職員ものびのびNHKプラスか何かの宣伝活動にいそしんでいる。


ハンサムなお店ですなァ。

ご飯の上のゴマ塩に至るまで美味しい。あとは量です。
2人前は食べれると思うけどご時世だから仕方ないね~( 800円 )

なんだこれは?( お気に入り )

Home > 2022年09月22日
- FC2カウンター
- アーカイブ
- QRコード
- Recent Comments
- Recent Trackback
-
- Search
- Meta
- Links
- Categories
- Archives
-
- 2023-06
- 2023-05
- 2023-04
- 2023-03
- 2023-02
- 2023-01
- 2022-12
- 2022-11
- 2022-10
- 2022-09
- 2022-08
- 2022-07
- 2022-06
- 2022-05
- 2022-04
- 2022-03
- 2022-02
- 2022-01
- 2021-12
- 2021-11
- 2021-10
- 2021-09
- 2021-08
- 2021-07
- 2021-06
- 2021-05
- 2021-04
- 2021-03
- 2021-02
- 2021-01
- 2020-12
- 2020-11
- 2020-10
- 2020-09
- 2020-08
- 2020-07
- 2020-06
- 2020-05
- 2020-04
- 2020-03
- 2020-02
- 2020-01
- 2019-12
- 2019-11
- 2019-10
- 2019-09
- 2019-08
- 2019-07
- 2019-06
- 2019-05
- 2019-04
- 2019-03
- 2019-02
- 2019-01
- 2018-12
- 2018-11
- 2018-10
- 2018-09
- 2018-08
- 2018-07
- 2018-06
- 2018-05
- 2018-04
- 2018-03
- 2018-02
- 2018-01
- 2017-12
- 2017-11
- 2017-10
- 2017-09
- 2017-08
- 2017-07
- 2017-06
- 2017-05
- 2017-04
- 2017-03
- 2017-02
- 2017-01
- 2016-12
- 2016-11
- 2016-10
- 2016-09
- 2016-08
- 2016-07
- 2016-06
- 2016-05
- 2016-04
- 2016-03
- 2016-02
- 2016-01
- 2015-12
- 2015-11
- 2015-10
- 2015-09
- 2015-08
- 2015-07
- 2015-06
- 2015-05
- 2015-04
- 2015-03
- 2015-02
- 2015-01
- 2014-12
- 2014-11
- 2014-10
- 2014-09
- 2014-08
- 2014-07
- 2014-06
- 2014-05
- 2014-04
- 2014-03
- 2014-02
- 2014-01
- 2013-12
- 2013-11
- 2013-10
- 2013-09
- 2013-08
- 2013-07
- 2013-06
- 2013-05
- 2013-04
- 2013-03
- 2013-02
- 2013-01
- 2012-12
- 2012-11
- 2012-10
- 2012-09
- 2012-08
- 2012-07
- 2012-06
- 2012-05
- 2012-04
- 2012-03
- 2012-02
- 2012-01
- 2011-12
- 2011-11
- 2011-10
- 2011-09
- 2011-08
- 2011-07
- 2011-06
- 2011-05
- 2011-04
- 2011-03
- 2011-02
- 2011-01
- 2010-12
- 2010-11
- 2010-10
- 2010-09
- 2010-08
- 2010-07
- 2010-06
- 2010-05
- 2010-04
- 2010-03
- 2010-02
- 2010-01
- 2009-12
- 2009-11
- 2009-10
- 2009-09
- 2009-08
- 2009-07
- 2009-06
- 2009-05
- 2009-04
- 2009-03
- 2009-02
- 2009-01
- 2008-12
- 2008-11
- 2008-10
- 2008-09
- Feeds