fc2ブログ

Home > 2022年11月

2022年11月

 秋 25


DSC09244_convert_20221107115318.jpg

ばったり元同僚に遭った。
 
 「 また給料下がったんです。6ヶ月は据え置き言われて、それから ・・・ 」

そりゃ仕事も顧客も減ってるもん。コロナの影響大。彼は株の運用で小銭を稼ぐから

当面大丈夫。でもたとえウクライナが治まっても物の値段は高止まりだろなァ。

年金支払期間延長? そりゃ若者はブーブー言います。30年前から予測できてたのに。

DSC09245_convert_20221107115510.jpg

上空のヘリコプターにまで手を振っている。

DSC09247_convert_20221107115700.jpg

車椅子を利用したセキセイインコ散歩器。

昭和遺産として後世に伝えてゆきたい。

DSC09254_convert_20221107115750.jpg

水の代わりに日本酒でおでんを炊くとほっぺた落としらしい。

DSC09256_convert_20221107115835.jpgDSC09260_convert_20221107115949.jpg

ああっ350円→450円! こんな商売気のない店が上げるんやから

こりゃホントに物価高なんだ。そーいやしばらく前からおつゆにパンチが感じられない。

DSC09262_convert_20221107150608.jpg

マイナポイントゲットに来た。そりゃこれがなけりゃ誰がご足労するもんか。

アンケート調査だってポイント取得が動機の第一位だよ。

無料で写真撮ってくれたが生え際が後退してる自分にビックリ! あー落ち込む。

DSC09266_convert_20221107150640.jpg

久しぶりに作業所のパン。コロナで長らく来れなかったらしい。

DSC09272_convert_20221107150757.jpg

ドバドバドバ。酔わないかな?

DSC09277_convert_20221107174433.jpg


美味しい。なんとなく酔った気がしないでもない。



                     にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ




 秋 26


DSC09285_convert_20221109173519.jpg

だんだん経験を積んで、厚揚げは昼前に揚がるとわかった。

今日はタイミンドンピシャ! 思わず食ったが醤油なしでもメチャ旨い。

DSC09296_convert_20221109173635.jpg

ゼロ ・ ウェイストを標榜する「 斗々( とと )屋 」。

DSC09330_convert_20221109173843.jpgDSC09318_convert_20221109173901.jpg

当然包装なんてしない。玉子でさえ玉子パックを家から持ってきた。

DSC09306_convert_20221109173953.jpgDSC09311_convert_20221109174026.jpg

かつお粉末はセルフで必要量だけお店備え付けカップに移し、カップ分を引いて測れる

計量器からカタカタ出てきた値札を持参の容器( 漏斗の刺さってるの )に貼る。

DSC09307_convert_20221109175234.jpgDSC09320_convert_20221109175124.jpg
DSC09327_convert_20221109183207.jpgDSC09314_convert_20221109181537.jpg

液体モンはみーんな量り売り。手ぶらの人はデポジット容器( 右上 )もあります。

DSC09338_convert_20221109175335.jpg

自分がどこまでエシカルか試しに来たんだけどお店の方の

懇切丁寧なご解説&お手本でほとんどあなた任せだった。

 「 入れ物忘れたりメンドクサく思ったりしないのですか? 」

 「 うーん。でも帰ってからが楽なんですよ 」

 「 軌道に乗ってるんですか? 」

 「 もっと多くの方に知って頂ければよいのですが~ 」

DSC09344_convert_20221109175420.jpg

「 京のあまなっと ぼうだい 」

ああっ前食べてメチャウマだった ” くるみ抹茶みるく ” アラヘン。( 864円 )

DSC09356_convert_20221109181711.jpgDSC09375_convert_20221109181905.jpg

「 小森 」定休。

前から来たかった三条大橋橋詰「 レストラン菊水 」。

DSC09362_convert_20221109182012.jpg

平日限定ランチ1210円。美味しい。美味しいけど少ない。( ドリンク付 )

DSC09407_convert_20221109182212.jpgDSC09399_convert_20221109182333.jpg

清水寺で首をごりごり回す。

修学旅行生が大半とはいえウィークディに人が波打ってますわ。

DSC09419_convert_20221109182451.jpg

「 京都陶磁器会館 」( 無料 )

DSC09424_convert_20221109182541.jpg

ワタクシ現代ものと昔のんと区別がつかないと判った。

さすれば審美眼を信じてよいのか? 昔のんはみんなカビ臭く見える。

表に千円で出てるとそーかと思うし、ガラスケースの中で5万円だとなるほどと思う。

DSC09430_convert_20221109182643.jpg

「 竹虎堂 」「 陶好堂 」、昔からの老舗でぜひと勧められたのに全部閉まってる。

DSC09460_convert_20221109182759.jpg

野菜に思い切り忖度したゴリゴリした食感。これで300グラム千円超だし、

エシカルとかサステナとかは高い。昔からナチュラルハウスも高かった。

DSC09474_convert_20221109191545.jpg


ジャムやチャプチェやバファローズ優勝記念タオルを頂きました。ありがとおございました!



               にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ




 秋 27


DSC09484_convert_20221110185531.jpg

京都の玉子が白い! うこっけい? いやあれはすごく高いし。

DSC09487_convert_20221110210119.jpg

謎のどぶろく村? 否。 表通りの古美術屋が店じまいして路地裏へ引っ込んだ。

” 自由にお入りください ” とあるが純然民家の戸を開ける気にならない。

DSC09497_convert_20221110190935.jpg

「 大阪租界 」の炊き出し直前。

ニギヤカシとしてお役立ちのけい子さん。いい顔してますわ。

この後「 近親相姦きんしんそうかん~♪ 」と唱えながら踊り始める。

DSC09503_convert_20221110190149.jpg

今日は肉じゃが。食べた人は服を1枚もらって帰ってよい。

DSC09512_convert_20221110190305.jpg

祭り、ではなく、 ” 祀( まつ )り ” の雰囲気。行政や商工会、企業主導の

upside down じゃなく、人の間から自然に湧き上がってくる bottom up

おおっけい子さんがシャレで並んでる不心得カップルをつるし上げ!

 「 あんたら生活困窮者? 」( 大声 )

でも結局「 まーえーわ 」と許してる。アンタ今日はホンマにエエ顔してるワ。

DSC09547_convert_20221111190036.jpg

遂に高島屋前が車両通行禁止になった。大道芸人には朗報。

DSC09566_convert_20221111192500.jpg

「 杭瀬( くいせ )中市場 」

DSC09610_convert_20221111190404.jpg

あや~血圧を測れる食堂お昼休みですワ。

DSC09622_convert_20221111190321.jpg

第二候補まで!

DSC09616_convert_20221111191351.jpg

手作りおにぎり。( 赤飯、コーンおこわ、おこわ )各120円。

DSC09639_convert_20221111191444.jpg

プラス天ぷら( 海老、イワシ、玉ねぎ、茄子 )で昼ごはん。( 340円 )

DSC09636_convert_20221111191549.jpg

クロッチの焼け焦げが気にかかる。

DSC09627_convert_20221111191619.jpg

ああっかつお焼いとる!

DSC09673_convert_20221111192804.jpg

阪神電車の高架下に青空なんでも屋発見。

DSC09675_convert_20221111192957.jpgDSC09678_convert_20221111193040.jpg

50円トマト4個お買い上げ。( 200円 )

DSC09689_convert_20221111193255.jpg


マリネ食ったら生玉ねぎで胃が気分悪い。



               にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ



 秋 28


DSC09690_convert_20221112091752.jpg

【 悲報 】「 佐久間製菓 」が来年1月で廃業! ネットでは早くも千円の値が?

「 火垂るの墓 」にも登場しましたね~発売から114年の歴史らしい。( 節子 )

緑の缶は別会社で製造継続。遅かれ早かれ復刻版出るから早まって買っても損。

DSC09698_convert_20221113194329.jpg

叔母んところへ来ている。今日は鮭の味噌煮。( 770円 )

DSC09722_convert_20221113194644.jpg

「 明石海峡大橋 」までウォーキング。縦にすると富士山より高い。

DSC09741_convert_20221113200618.jpg

脚元には「 孫文記念館 」。 ” 革命未だ成功に至らず ” の遺言で有名な彼は

日本との深情けなご縁で波乱万丈の人生を送った。

DSC09794_convert_20221113194800.jpgDSC09805_convert_20221113194852.jpg

「 丸玉食堂 」アラヘン! 高架下もシャッター通りになっテラ!

DSC09814_convert_20221113194932.jpg

神戸久しぶりやもんなァ。どこが何が美味しいのか全部忘れてしもーた。

DSC09821_convert_20221113195015.jpgDSC09820_convert_20221113195104.jpg

「 ぶどう亭 」( なんばウォーク )の旨さこそは不変。

信ずるに足るものがあるシアワセ。お代わりに笑顔で応じてくれる店風は梅田と同じ。

DSC09828_convert_20221114074312.jpg


柿の葉寿司は食の芸術ではないかとワタクシ思いますです。



               にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ



 秋 29


DSC09832_convert_20221114205357.jpgDSC09833_convert_20221114205435.jpg

みんなワンコをなでる。こんなんオッサン一人で行ったら不気味やろなァ。

猫カフェもホントは行きたいけど猫寄ってこないかもなァ ・・・。( ニャー )

DSC09863_convert_20221114205543.jpgDSC09853_convert_20221114205622.jpg

見てたらねぎ焼きはマヨ塗らない。だから牛肉玉980円をチョイス。

( 「 味薄かったら言って下さい 」言うんだから言ったら塗ってくれるの? )

DSC09869_convert_20221114205716.jpg

2年前渋谷でホームレスの女性が石を詰めたポリ袋で撲殺された。

女性、独身、非正規。コロナ不況は社会の一番弱いところを侵食している。

DSC09894_convert_20221114213503.jpg

「 夜明けまでバス停で 」( 2022日本 )

インテリが社会正義を振りかざす、「 私は告発する! 」系映画と思いきやビックリ!

居酒屋の洗い場で働くパートの主人公はコロナ禍で解雇、住居も失ってしまう。退職金は

どこいった? 上司が猫ババしてやんの。残飯をあさってると野良犬のよおに追われる。

「 そーだ爆弾だ!」( なぜ? )社会派ドキュメンタリを期待してた観客は意味不明な

ハッピーエンドに裏切られたかもだがこー考えたらどーだろ? これは亡くなられた被害者

女性への鎮魂歌。せめてハッピーにしなきゃ、希望が見えなきゃ救われないじゃないか。

DSC09881_convert_20221114205924.jpg


PM 6:00のデパ地下はアカン。割引には早いし、通勤帰りですごい行列だし。

近頃はコストカットで店ごとでなく集中レジが増えてるので、うーん、待ち時間は同じか。


               にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ



Home > 2022年11月

FC2カウンター
アーカイブ
QRコード
QRコード
Recent Comments
Recent Trackback
Search
Meta
Links
Categories
Archives
Feeds

Page Top