Home > 2023年01月
2023年01月
謹賀新年
- 2023-01-01 (Sun)
- 無題

腫瘍が見つかり、「 ご家族の方と来られて下さい 」と言われた時点で叔母も
覚悟してたんだが、やはりがんだった。「 私はひとりで聞きます 」と言ったらしい。
どーにもね。運命ルーレットと言うか、宣告された身内の気持ちってこんなんなんだ。

アタクシは親孝行という「 果報 」に恵まれてない寂しい人間なもんでさ。
この際付け焼刃ながらそこんところを不肖務めさせて頂く覚悟を固める。

昔は ” カセットテープ ” で音楽聴いたんですよ。ビデオの映像無しと思って下さい。
埃だらけのレコーダーを拭いてスイッチいれたらあら嬉し、懐かしいメロデイが~♪
スピッツキョンキョン河島英五。落ち込んだ時は「 いつでも誰かが 」( ポンポコ )。
改めてノリピーの「 碧いうさぎ 」って名曲だわ。「 ガッツだせ! 」も叫んだなァ。

2022年を締めくくる最低の映画やった。
キャストをおもくそ走らせて後から恐竜を書き加えるんやろ?
緊張感がない。顔が甘い。CGの使い過ぎは白けるし早晩飽きられると思う。

飽きの来ないホルモンそば450円。
実はおつゆのクソ熱いのがチャームポイントだったりする。

で、大晦日。「 よい1年でしたか? 」と問われれば胸を張ってイエスと答える。

釜ヶ崎は「 越冬闘争 」に突入! 2日には餅つきもあるぞ。

本年最後の長征( ロングマーチ )。阪急阪神の閉店直前で大漁を狙う。

あっかーん需要勝ち過ぎ。定価でも買いましょてのが多いと持久戦にもならない。
握り400円X2。年越し蕎麦が半額の243円で惨敗。2日の方が獲れるんちゃうか?

是も否もなく新年。百八つの煩悩は、ありゃ鐘の音とともに消えるんだっけ?
人の煩悩は汲めども尽きない。せめてデフォルトして新しい煩悩さんコンニチハ。
これって人の本質を見抜いた優れて成熟した ” 装置 ” ではなかろーか?
ともあれ儀礼的におめでとさん。

冬 10
- 2023-01-02 (Mon)
- 無題

とにかく便秘。正月に限らず冬場は水分摂取量が少ないせいか、「 固い 」。
固い ➩ 辛い ➩「 人生をはかなんでしまう 」。はかない、は「 儚い 」と書く。

ドライアイも困るし腰痛みしみし痛い。それでも、風を切って進め!

釜の餅つきを見たいという声が絶賛ゼロなので載せる。
ついた尻から炊き出しスタイルで分配される。きなこまぶしです。

「 ウーピー 」のサンド今日からやってるし。
「 だから買ってもらわなアカンねん 」って何やねん? 「 八重勝 」もすごい行列。

「 上新電機 」の初売り。メイド喫茶、りくろー、551みんな行列。
日本人ってこんなに活動的だっけ?


高島屋の福袋なんて入手無理。どーせ女性モンでしょ? ワイの狙いは頭悪くなる
バラエティを観過ぎた寝ぼけまなこのスカタンな連中が寝てる隙に店舗別のそれをゲト。
ワインは買わないけど、「 3本3300円安いっ! 」て声が後ろから聞こえる。
昼近くになり人が続々。機嫌の悪い店員さんも3回見た。そりゃそーだよまだ2日だし。

「 佐々木製菓 」は初登場だけあってけっこお得。( 1080円 )

「 千房( ちぼう )」の1080円も悪くないでしょ?

これだけは行列だったんでとりあえず並んだ。
「 ROKUMEIKAN 」? うーんお得なのかよくワカラン。( 1080円 )

冬 11
- 2023-01-03 (Tue)
- 無題

「 雪印メグミルク 」の福袋。
” 栗原さんちのおすそわけ ” が4つ入ってて満足。( 1080円 )

「 とよす 」の福袋。ちょっとショボくね?( 1080円 )

結局福袋ってファミリー向けだと思う。好き嫌いでトレードできるから。
それにさほどお得じゃない。好きな会社へのこちらからのボーナス、と考えた方がいいかも。

水野阿修羅さんのガイドで「 新春釜ヶ崎街歩きツアー 」。( 500円 )
ワイビジターとジモティの中間くらいで意識として妙な気分で気持ちが悪い。
( 例えばここ釜日労事務所、「 きらく 」から歩いて5秒である )
そーかこれが在日や日本で生まれ育った外国人が感じるアイデンティティロスなんだ。


釜で一番安いドヤ。( 貸扇風機100円 )
閉鎖2年となったセンターの跡地利用案を解説する水野さん。

6階建てに見えるが3階建て。( これで宿泊客を詰め込む )
すき間のないアルミ格子は火事の際逃げ場を奪った。( 現在は使用されてません )

参加者は50名弱。8割が男性。4~50代中心であるか。


中学校は周囲の道路でホームレスが寝ないよおパイプから水を噴射。
彼らもさるもの、ビールケースを並べその上で寝た。( 現在は廃校 )


この辺り昔は刑場だったが今は中国人が進出してこのビルも中国資本の民泊。
最後はココルームで休息。この井戸は中村哲さんをお手伝いした人が掘ったんだよ。

あーメチャメチャ疲れた。「 釜文庫 」撮ってどなられてた人もいたぞ。

冬 12
- 2023-01-06 (Fri)
- 無題

まかない付きの寮に入ってた時晩ご飯がこの組み合わせで出てくる日がある。
「 あーまたおばさん手抜きしたな 」思うわけ。でもこれはこれで旨いわけ。

なまじ出来合いのコロッケ並べられるより旨い。特に冬。その後アパート暮らし
始めて、栄養考えて豚や人参入れたけど、雑味になるのね。これだけで、旨い。
あとはフタなめる時舌切るので注意。( レトルトシチューはもっと凶悪 )

豚すき焼き。( 玉ねぎの旨さったらない )

うす揚げもやし。( 近頃身の詰まったうす揚げが多くて嬉しい )

足首ファスナーが廃止されると何が不便か? アタクシ小の時下半身
スッポンポンタになるのでジャージが裏返るのです。在庫チェックすると
ファスナー付は黒( 外出色 )1着。空色( 室内色 )2着。特に黒は
国宝級に貴重だから絶対履かない。こんな記事を読んで頂き皆さま優しいね。

業スーで見つけた時は掘り出し物現ると震えが走ったけどな。
( ツタンカーメンを発見したハワード ・ カーター氏を思え )
どちらも300gでLフレークが455円+税。マイルドが355円+税。
よくある小缶が70gだからたいしてお得でもなさそー。オイリーさにも欠けるときてる。

冬 13
- 2023-01-07 (Sat)
- 無題

零度だって。「 ストーンオーシャン ・ ジョジョの奇妙な冒険 」が始まって朗報だけど、
このままでは全14話が終わる4月まで命あるかどーか? 前回のジョジョは
のっけから〇〇〇ーの描写でブッ飛んだ。少年漫画だぞ。よしっ春まで生きる!


鉛の世相に青い鳥? 救命ブイ? 誘蛾灯に惑乱した蛾のよおに入店。
モーニング350円。先にコーヒーが出て後から来たトーストと同時に
ミルクの小瓶持ってゆかれた( 未使用 )。こんな早業初体験ですわ。

京都の三大漬物と言えばすぐき漬け、柴漬け、千枚漬けだけど後者が一番好きだな。
製造元によってお味や食感に特徴があるのも面白い。ここのはまた昆布だらけですワ。

ウチの先祖は村上水軍の下っ端だって( 亡父談 )。海賊だけど秩序を重んじ
航海術に長け地の利を生かして瀬戸内の安定( いわゆるシーレーン )に貢献
したらしい。図書カードが切れてたんで( 有効期限3年 )更新しました。

そのうちマイナカードで図書の貸し出しもできるっていうから便利だね。
何を借りたかお上にすっかりお見通し。こりゃ便利だ。( 誰にとって? )
ワイの一番嫌いな言説は、「 フツーの人は困らない 」。フツーて誰やねん?

アタクシダンロップ党なんです。ヤマドリのヒナが生まれて最初に見たものを親と思う
「 刷り込み理論 」。あれですわ。浮気せずやってきたけど足首ファスナー廃止だもん。
カッパだかケーパだかこれが一番合いそう。でも試着して、やっぱ薄いんだビミョーに。
新素材で軽い、薄い、保温性! も大事だけど、” 着てる感 ” も欲しいわけ。

ツナ白菜の方がウマイ! オイルが葉っぱに馴染むんです。

図書館来た時となりの大フィル会館がえらい行列でこーいう時模範的大阪人は
「 タダ? 」「 何くれる? 」と考える。まさかキャベツ配るとは思わないけど、
訊くと「 練習です 」あっそ。去りかけたら「 3時から演奏会なんです! 」と若者。
「 一般も入れますの? 」「 もちろんです! 」” 来てほしい感 ” 満々なのね。

朝比奈さんがここの指揮者と知らなかったなんて大阪人としてかなり恥ずかしい。
リハから見てると指揮者と演奏者との間で質疑応答やリクエストや良い雰囲気の醸成に
リソースを使ってる。で、本番前は学生時代木造平屋の吹奏楽部室から聞こえていた
あの和音。昔の音たちコンニチハ♪。本番は、どーんときたね! 航空機着陸直下だね。

あ~食った食った。とっとと寝よっと。とっとこねむ太郎。

Home > 2023年01月
- FC2カウンター
- アーカイブ
- QRコード
- Recent Comments
- Recent Trackback
-
- Search
- Meta
- Links
- Categories
- Archives
-
- 2023-09
- 2023-08
- 2023-07
- 2023-06
- 2023-05
- 2023-04
- 2023-03
- 2023-02
- 2023-01
- 2022-12
- 2022-11
- 2022-10
- 2022-09
- 2022-08
- 2022-07
- 2022-06
- 2022-05
- 2022-04
- 2022-03
- 2022-02
- 2022-01
- 2021-12
- 2021-11
- 2021-10
- 2021-09
- 2021-08
- 2021-07
- 2021-06
- 2021-05
- 2021-04
- 2021-03
- 2021-02
- 2021-01
- 2020-12
- 2020-11
- 2020-10
- 2020-09
- 2020-08
- 2020-07
- 2020-06
- 2020-05
- 2020-04
- 2020-03
- 2020-02
- 2020-01
- 2019-12
- 2019-11
- 2019-10
- 2019-09
- 2019-08
- 2019-07
- 2019-06
- 2019-05
- 2019-04
- 2019-03
- 2019-02
- 2019-01
- 2018-12
- 2018-11
- 2018-10
- 2018-09
- 2018-08
- 2018-07
- 2018-06
- 2018-05
- 2018-04
- 2018-03
- 2018-02
- 2018-01
- 2017-12
- 2017-11
- 2017-10
- 2017-09
- 2017-08
- 2017-07
- 2017-06
- 2017-05
- 2017-04
- 2017-03
- 2017-02
- 2017-01
- 2016-12
- 2016-11
- 2016-10
- 2016-09
- 2016-08
- 2016-07
- 2016-06
- 2016-05
- 2016-04
- 2016-03
- 2016-02
- 2016-01
- 2015-12
- 2015-11
- 2015-10
- 2015-09
- 2015-08
- 2015-07
- 2015-06
- 2015-05
- 2015-04
- 2015-03
- 2015-02
- 2015-01
- 2014-12
- 2014-11
- 2014-10
- 2014-09
- 2014-08
- 2014-07
- 2014-06
- 2014-05
- 2014-04
- 2014-03
- 2014-02
- 2014-01
- 2013-12
- 2013-11
- 2013-10
- 2013-09
- 2013-08
- 2013-07
- 2013-06
- 2013-05
- 2013-04
- 2013-03
- 2013-02
- 2013-01
- 2012-12
- 2012-11
- 2012-10
- 2012-09
- 2012-08
- 2012-07
- 2012-06
- 2012-05
- 2012-04
- 2012-03
- 2012-02
- 2012-01
- 2011-12
- 2011-11
- 2011-10
- 2011-09
- 2011-08
- 2011-07
- 2011-06
- 2011-05
- 2011-04
- 2011-03
- 2011-02
- 2011-01
- 2010-12
- 2010-11
- 2010-10
- 2010-09
- 2010-08
- 2010-07
- 2010-06
- 2010-05
- 2010-04
- 2010-03
- 2010-02
- 2010-01
- 2009-12
- 2009-11
- 2009-10
- 2009-09
- 2009-08
- 2009-07
- 2009-06
- 2009-05
- 2009-04
- 2009-03
- 2009-02
- 2009-01
- 2008-12
- 2008-11
- 2008-10
- 2008-09
- Feeds