fc2ブログ

Home > 2023年01月07日

2023年01月07日

 冬 13


DSC01546_convert_20230107071148.jpg

零度だって。「 ストーンオーシャン ・ ジョジョの奇妙な冒険 」が始まって朗報だけど、

このままでは全14話が終わる4月まで命あるかどーか? 前回のジョジョは

のっけから〇〇〇ーの描写でブッ飛んだ。少年漫画だぞ。よしっ春まで生きる!

DSC01550_convert_20230107071246.jpgDSC01555_convert_20230107071333.jpg

鉛の世相に青い鳥? 救命ブイ? 誘蛾灯に惑乱した蛾のよおに入店。

モーニング350円。先にコーヒーが出て後から来たトーストと同時に

ミルクの小瓶持ってゆかれた( 未使用 )。こんな早業初体験ですわ。

DSC00039_convert_20230107093806.jpg

京都の三大漬物と言えばすぐき漬け、柴漬け、千枚漬けだけど後者が一番好きだな。

製造元によってお味や食感に特徴があるのも面白い。ここのはまた昆布だらけですワ。

DSC01559_convert_20230107125441.jpg

ウチの先祖は村上水軍の下っ端だって( 亡父談 )。海賊だけど秩序を重んじ

航海術に長け地の利を生かして瀬戸内の安定( いわゆるシーレーン )に貢献

したらしい。図書カードが切れてたんで( 有効期限3年 )更新しました。

DSC01565_convert_20230107125515.jpg

そのうちマイナカードで図書の貸し出しもできるっていうから便利だね。

何を借りたかお上にすっかりお見通し。こりゃ便利だ。( 誰にとって? )

ワイの一番嫌いな言説は、「 フツーの人は困らない 」。フツーて誰やねん?

DSC01572_convert_20230107125601.jpg

アタクシダンロップ党なんです。ヤマドリのヒナが生まれて最初に見たものを親と思う

「 刷り込み理論 」。あれですわ。浮気せずやってきたけど足首ファスナー廃止だもん。

カッパだかケーパだかこれが一番合いそう。でも試着して、やっぱ薄いんだビミョーに。

新素材で軽い、薄い、保温性! も大事だけど、” 着てる感 ” も欲しいわけ。

DSC01577_convert_20230107153332.jpg

ツナ白菜の方がウマイ! オイルが葉っぱに馴染むんです。

DSC01584_convert_20230107153148.jpg

図書館来た時となりの大フィル会館がえらい行列でこーいう時模範的大阪人は

「 タダ? 」「 何くれる? 」と考える。まさかキャベツ配るとは思わないけど、

訊くと「 練習です 」あっそ。去りかけたら「 3時から演奏会なんです! 」と若者。

「 一般も入れますの? 」「 もちろんです! 」” 来てほしい感 ” 満々なのね。

DSC01596_convert_20230107153234.jpg

朝比奈さんがここの指揮者と知らなかったなんて大阪人としてかなり恥ずかしい。

リハから見てると指揮者と演奏者との間で質疑応答やリクエストや良い雰囲気の醸成に

リソースを使ってる。で、本番前は学生時代木造平屋の吹奏楽部室から聞こえていた

あの和音。昔の音たちコンニチハ♪。本番は、どーんときたね! 航空機着陸直下だね。

DSC00002_convert_20230107170244.jpg


あ~食った食った。とっとと寝よっと。とっとこねむ太郎。



               にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ



Home > 2023年01月07日

FC2カウンター
アーカイブ
QRコード
QRコード
Recent Comments
Recent Trackback
Search
Meta
Links
Categories
Archives
Feeds

Page Top