fc2ブログ

Home > 2023年01月10日

2023年01月10日

 冬 14


DSC00008_convert_20230108131322.jpgDSC00010_convert_20230108131400.jpg

「 狼と羊皮紙 Ⅶ 」( 支倉 凍砂 )

教会と王国の対立に火を注ぐ正義と打算。それらを鎮めるのもまた正義と打算なり。

「 疲れすぎて眠れぬ夜のために 」( 内田 樹( たつる )」

ウッチーのご本はソフトな語り口に騙され食いつくと実は骨っぽくて二度三度美味しい。

DSC00014_convert_20230108214249.jpg

そーか、「 学力 」とは「 学ぶ力 」なのか。

 ①  自分が学ぶべきもの( 学びたいもの )を先駆的に知り、

 ②  自分を教え導く人やメディアを探り当て、

 ③  自分の無知と非力を自覚する。

なーんだこの定義だとワイって劣等生じゃなく昔から学力あったんやん!

ウッチー語録は何度も美味しいですな。( シチューも美味しい )

DSC00016_convert_20230108214325.jpg

最近はスーパーも青の洞門みたいな容器にキーマカレーときたもんだ。

おしゃれだし美味しい。( 498円の4割引き+税 )

DSC00021_convert_20230108214415.jpg

清水から飛び降りて880円の4割引+税。

堂々とわさび貰う権利あるのになんでいつも忘れるんや? 悔しくて仕方ない。

DSC00025_convert_20230108233347.jpg

アマゾンから玉子ケースが来た。うわーこんな安っぽいのが899エン!

リアル店舗なら買わない。通販ってホント普及したけど時々カスつかみますね。

DSC00031_convert_20230110001433.jpg


まー見ての通りこーいう写真しか出てこん時は読書三昧なんですわ。

枕が次第に石化して首を曲げると激痛が走り小鼻は脂ぎって歯垢が歯を覆い ・・・

活字がだんだん「 讀賣新聞 」みたいに見えてくると遂に目も限界なんですわ。



               にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ



Home > 2023年01月10日

FC2カウンター
アーカイブ
QRコード
QRコード
Recent Comments
Recent Trackback
Search
Meta
Links
Categories
Archives
Feeds

Page Top