fc2ブログ

Home > 2023年05月13日

2023年05月13日

 本 023


DSC06766_convert_20230511125129.jpgDSC06763_convert_20230511125055.jpg

「 思い出袋 」( 鶴見 俊輔( しゅんすけ ))

知の巨人の袋から一粒ずつ実が出てくる。体温がある。知恵がある。賢くなった気がする。

「 悼む人 ㊦ 」( 天童 荒太 )

死を弄ぶ者同士が狂おしく求め合ったの? 人は愛された重さで記憶されるべきなの?

DSC06959_convert_20230512183421.jpg

確かに我々は死者を数字に落とし込んで ” 処理 ” したり、霊と称して

「 私には見える! 」と叫んでみたり、でも誰もその人が何を愛したか、

誰に愛されたかなんて関心持とうとしないよね。つまり、” 悼んでない ” 。

せめて身内はしっかり悼む。落としどころはそんなところかなァ、と思うのデス。

DSC06782_convert_20230512183529.jpg

JR「 河内磐船( かわちいわふね )」

DSC06783_convert_20230512183609.jpg

年収600万クラスの中堅リーマンが薫風に魅せられて一戸建てを建てる街だな。

DSC06794_convert_20230512184442.jpg

「 天田( あまだ )神社 」。昔は ” 甘田 ” と書いたらしい。

つまりは豊かな土地なんだ。駅近くには酒造所もあるし、良水が豊富なんだね。

DSC06806_convert_20230512184619.jpg

いいなァここで眠りたい。

DSC06826_convert_20230512184932.jpgDSC06847_convert_20230512184810.jpg

どこかの墓地をここに墓替えしたらしい。日当たり良好、駅近、はちみつ屋スグ。

狭いロッカーで陽の目も拝めずってのはわびしいです。まー言える立場じゃないけど。

DSC06937_convert_20230512190529.jpg

「 大阪公立大学付属植物園 」( 大人350円 )

DSC06880_convert_20230512190756.jpgDSC06883_convert_20230512190833.jpg

クリノキ? ハナムグリが酔ったよおになってる。

DSC06918_convert_20230512191026.jpg

これでなかなか広いんですわ。アップダウンもあるしちょっとした登山。

水も食料もないんで倒れそーだけど校外学習の小学生に助けを求めれば大丈夫。タブン。

DSC06955_convert_20230512191839.jpgDSC06974_convert_20230512192022.jpg

柿の葉ぼた餅。( 2個389円 )

これならぴかぴかの白磁が柏の葉っぱにくるまれてる柏餅の方が ・・・

DSC06992_convert_20230512192121.jpg


いわしの煮付け買ってきて煮汁で玉子かけご飯。



          にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
   


Home > 2023年05月13日

FC2カウンター
アーカイブ
QRコード
QRコード
Recent Comments
Recent Trackback
Search
Meta
Links
Categories
Archives
Feeds

Page Top