Home > 2023年05月30日
2023年05月30日
春 4
- 2023-05-30 (Tue)
- 九州

お出かけから帰ったので記録しておきたい。JR「 新水俣 」。

水俣ならコレ! と調べてきて駅ナカおみやげ店で訊くと置いてない。
「 お店でなきゃ買えないんですよ 」
「 キオスクや道の駅にもないんですか? 」
「 はい。わざわざ熊本からでも買いに来られるんですよ 」
場所を調べ徒歩22分と教えてくれる。売り上げにならないのに郷土愛にホロリ。
「 暑いから気をつけて下さいね 」( ホロリ2 )

古風な剣道場みたいなお店&製造所。( 1個200円 )

さすがに企業城下町らしく、旧鹿児島本線「 水俣 」の真正面に「 チッソ( 株 )」。
現在は事業部門を「 JNC( 株 )」へ移換し水俣病の補償業務に特化している。

「 ここに船ばもやうとフジツボがつかんごたる 」
まだその頃は死の毒水が生態系を破壊し始めたことを知らない。

「 水俣エコパーク 」はとんでもない広さ。そりゃそーだこの下には
メチル水銀を含む大量のヘドロがドラム缶に詰めて埋め立てられてるんだから。



やっぱりバラ園。バラはいいものですね。

第一お猫発見。今の時代に生まれてきてよかったなァ。
世が世なら魚好きの君たちは踊り狂ってのたうち回って死ぬんだぞ。

対岸の御所浦( ごしょうら )へお越しの際はぜひご利用! 水上タクシーです。
ボール紙をナタで断ち切りTELを書いてくれる。ワイの知りたいのは現地の宿泊&食事。
ところが驚くまいか言葉が通じないんだ。天草弁というのか、まるきり解らない。
片道千円というのと( これはワイに事前知識有り )、1234の連呼だけ解る。

次回はぜひ。それまでお元気で!


「 恋人の聖地 」や鎮魂のための鐘もあります。

小高い一角には「 市立水俣病資料館 」「 環境省水俣病情報センター 」
「 熊本県環境センター 」の3施設。小学生達が校外学習に来てた。


怨だよ。まさに怨でしょ。当時患者と支援者はこの怨旗( おんばた )を打ち立てて
チッソ本社や環境省を取り囲んだ。殺さないでくれ。人殺しの味方をしないでくれってね。

クラブ活動で他県へ遠征したら水俣ってだけで差別的なことを言われた話もある。
さんざ風土病だ伝染病だと逃げを打ったくせに会社責任となった今水俣病では困る?

でもワイが地元の蒲鉾屋ならちょっと待ってよ風評は止めてって叫んでる。
ワイの人生経験から言って、一筋縄でいかないことを明快にブッタ斬る人間は
たいていインチキですから。もしくは思想の根が浅い。ただ当時のチッソはね、
① 事実隠しまくり ② 嘘つきまくり ③ とりあえず見舞金出しましょ。ただし今後
ウチの排水が原因と判っても一切請求はしません、って念書書かせた。人様をなんやと!


「 酔仙食堂 」
壁の絵。そーか江口寿史氏はこちらのご出身だったね。

水俣はチャンポンが名物らしい。もしくは名物にしよーとしている。
ウン割とウマイ。( 730円 )

コープ発見。かしわおにぎりが大変美味しい。

チッソの工場群を眼下に眠る日が来るとは ・・・

Home > 2023年05月30日
- FC2カウンター
- アーカイブ
- QRコード
- Recent Comments
- Recent Trackback
-
- Search
- Meta
- Links
- Categories
- Archives
-
- 2023-09
- 2023-08
- 2023-07
- 2023-06
- 2023-05
- 2023-04
- 2023-03
- 2023-02
- 2023-01
- 2022-12
- 2022-11
- 2022-10
- 2022-09
- 2022-08
- 2022-07
- 2022-06
- 2022-05
- 2022-04
- 2022-03
- 2022-02
- 2022-01
- 2021-12
- 2021-11
- 2021-10
- 2021-09
- 2021-08
- 2021-07
- 2021-06
- 2021-05
- 2021-04
- 2021-03
- 2021-02
- 2021-01
- 2020-12
- 2020-11
- 2020-10
- 2020-09
- 2020-08
- 2020-07
- 2020-06
- 2020-05
- 2020-04
- 2020-03
- 2020-02
- 2020-01
- 2019-12
- 2019-11
- 2019-10
- 2019-09
- 2019-08
- 2019-07
- 2019-06
- 2019-05
- 2019-04
- 2019-03
- 2019-02
- 2019-01
- 2018-12
- 2018-11
- 2018-10
- 2018-09
- 2018-08
- 2018-07
- 2018-06
- 2018-05
- 2018-04
- 2018-03
- 2018-02
- 2018-01
- 2017-12
- 2017-11
- 2017-10
- 2017-09
- 2017-08
- 2017-07
- 2017-06
- 2017-05
- 2017-04
- 2017-03
- 2017-02
- 2017-01
- 2016-12
- 2016-11
- 2016-10
- 2016-09
- 2016-08
- 2016-07
- 2016-06
- 2016-05
- 2016-04
- 2016-03
- 2016-02
- 2016-01
- 2015-12
- 2015-11
- 2015-10
- 2015-09
- 2015-08
- 2015-07
- 2015-06
- 2015-05
- 2015-04
- 2015-03
- 2015-02
- 2015-01
- 2014-12
- 2014-11
- 2014-10
- 2014-09
- 2014-08
- 2014-07
- 2014-06
- 2014-05
- 2014-04
- 2014-03
- 2014-02
- 2014-01
- 2013-12
- 2013-11
- 2013-10
- 2013-09
- 2013-08
- 2013-07
- 2013-06
- 2013-05
- 2013-04
- 2013-03
- 2013-02
- 2013-01
- 2012-12
- 2012-11
- 2012-10
- 2012-09
- 2012-08
- 2012-07
- 2012-06
- 2012-05
- 2012-04
- 2012-03
- 2012-02
- 2012-01
- 2011-12
- 2011-11
- 2011-10
- 2011-09
- 2011-08
- 2011-07
- 2011-06
- 2011-05
- 2011-04
- 2011-03
- 2011-02
- 2011-01
- 2010-12
- 2010-11
- 2010-10
- 2010-09
- 2010-08
- 2010-07
- 2010-06
- 2010-05
- 2010-04
- 2010-03
- 2010-02
- 2010-01
- 2009-12
- 2009-11
- 2009-10
- 2009-09
- 2009-08
- 2009-07
- 2009-06
- 2009-05
- 2009-04
- 2009-03
- 2009-02
- 2009-01
- 2008-12
- 2008-11
- 2008-10
- 2008-09
- Feeds