fc2ブログ

Home > 2023年06月16日

2023年06月16日

 本 027


DSC09122_convert_20230615232024.jpg

中島貞夫監督が亡くなった。また日本映画の黄金期を知ってる、

てか、作り上げた生き証人が去ってしまった。享年88。

映画人が亡くなると決まって思い出すのがサヨナラおじさんこと淀川長治さん。

DSC09135_convert_20230615231717.jpg

馬が紙くずかごくわえた顔の故永六輔氏が

 「 淀川さんと誕生日が同じでね。まだ淀川さんのお母さまがお元気な頃に

   2人で何かやりましょうと言った時とんでもない自分の誕生日ってのは

   母親に感謝する日で自分が祝われる日じゃないんだ。お母さんのところへ

   行きなさいと言われてそれから僕はずっと母親と食事をするよおにしています 」

DSC09140_convert_20230615235238.jpg

芝山幹夫氏の野球をテーマにしたイーストウッド作品についての解説が実によい。

 「 野球というスポーツの中心にあるのは ” ホーム ” という観念だと思うのです。

  塁に出たランナーが様々な苦難を切り抜けてホームに帰ってくるゲームなんですね。

  彼にとっては田舎の球場もホームだし、娘との関係もホームだし、色んなホームが

  あるわけですね。それが最終的にどこに着地してゆくのかがこの映画のミソなんです 」

何のために勉強するかと問われれば、こーいうカッコイイことを言うためだと答える。

つまりは一生勉強なんです。皆さんもっと映画で勉強しましょう!

/DSC07446_convert_20230524172534.jpgDSC07452_convert_20230524172601.jpg

「 人生の賞味期限 」( 藤本 義一 )

知識人の老境エッセイは地蔵の尊顔と同じで皆似たり寄ったりになりけり。

「 恋するコンピューター 」( 黒川 伊保子 )

CDのジャズが間抜けた音なのはなぜ? 論と logic は親戚? 知的にグラマラスな一冊。

DSC09158_convert_20230616183600.jpgDSC09156_convert_20230616183646.jpg

Aランチ850円。トマト、キュウリ、スパゲティは目玉焼きの下敷きになってる。

DSC09160_convert_20230616183748.jpgDSC09176_convert_20230616184907.jpg

「 荒野に叫ぶ声 」( 雫石とみ )

終戦直後、路上生活の末身寄りのない女性を収容する施設に入所した筆者。

石に刻むよおにして書いた日記がこおして広く読まれ本当によかった。

ルール尊守の教条主義者も怖いがノールール獣性むき出しの方がオトロシイと解る。

DSC09183_convert_20230616183950.jpgDSC09199_convert_20230616184059.jpg

「 芝川ビル 」入ったすぐ右にチョコ屋さんアリ。

DSC09193_convert_20230616184214.jpgDSC09190_convert_20230616190225.jpg

南米マヤ・インカのスピリッツが天井を床を守ります。

 DSC09214_convert_20230616205105.jpg

  この亀が欲しかった。( 全部で1330円 )

DSC09215_convert_20230616184346.jpg


業スーにはチャーハンもあります。( 324円 )



          にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
   


Home > 2023年06月16日

FC2カウンター
アーカイブ
QRコード
QRコード
Recent Comments
Recent Trackback
Search
Meta
Links
Categories
Archives
Feeds

Page Top