fc2ブログ

Home > 2023年07月13日

2023年07月13日

 夏  3


DSC01307_convert_20230710092345.jpg

ここんとこ寝起きいつも頭が痛い。低気圧=頭痛なんて知らなかった頃は

どーもなかったのが意識し出したとたん習慣ぽい。あー茶漬け最後のひとつです。

( ついこないだまで百円セールで買ってたのが今値段見たら心臓に刺さるし )

DSC01313_convert_20230710094859.jpg

杏みつに付いてた帯紙がきっちり新書サイズ。しかもデザインがあつらえたよお。

これは読書家であろう店主のかけた謎に違いない。

DSC01330_convert_20230710164834.jpgDSC01331_convert_20230710164908.jpg

「 ヒトラーと退廃芸術 」

” 総統の胸像 ” ” ドイツの種を守る女 ” ” 理想的アーリア人 ” 。

ナチスが政権をとって同時期に開催された「 大ドイツ芸術展 」と「 退廃芸術展 」。

退廃的なのは都市労働者の悲哀がテーマとか、抽象芸術とか。ムンクも退廃の

カテになってノルウェー大使館が抗議したそお。もちろんユダヤ人の作品など論外。

” 唾を吐くため ” 大ドイツ展の3倍もの人が押し掛けた。実は見たかったんでしょ?

DSC01342_convert_20230710164957.jpgDSC01348_convert_20230710165056.jpg

「 ニューほり江 」ハンバーグ定食700円と勉強価格。

パセリのところが酢漬け玉ねぎで好印象。しかも美味ときてる。

 「 雨漏りするんですよ 」「 まだまだ降りますからねぇ 」

 「 近頃の雨ってどかんと降るじゃないですかぁ 」今日だってやばいぞ。

DSC01373_convert_20230710165316.jpg

ほ~ら鬼降り。☂

普段はグリコポーズで写真に納まってる連中が今日は同じポーズで逃げとる。

DSC01395_convert_20230711112316.jpg

カレイを食べる日は間違いなくワイにとってハレ日。

DSC01396_convert_20230711112805.jpg

倍速で観るのは作品主旨に反してるかもといつも思う。

DSC01418_convert_20230711120009.jpg

お菓子を頂きました。ありがとおございました!

DSC01428_convert_20230712190048_20230712190742f9c.jpg

今週末には梅雨明けらしいが、

DSC01433_convert_20230712190204_202307121907393e7.jpg

ワイはぐんまちゃんを買わねばならない。前橋刑務所だった?

DSC01438_convert_20230712190247_202307121907390b8.jpgDSC01441_convert_20230712190321_20230712190736d13.jpg

わぉ地下道ではないか。

DSC01451_convert_20230712190357_202307121907369c1.jpg

「 方違( ほちがい )神社 」

主な参拝者は空海、平清盛、徳川家康、とくさん。

DSC01459_convert_20230712190506_2023071219073414f.jpgDSC01461_convert_20230712192127.jpg

アラヘン。刑務所もコロナの影響で作業時間短縮とか。

DSC01463_convert_20230712192153.jpgDSC01468_convert_20230712190556_2023071219073173d.jpg

 「 今年は矯正展こちらでするんでぜひお越し下さい! 」( 1冊100円 )

DSC01469_convert_20230712192307.jpgDSC01492_convert_20230712192428.jpg

「 中華レストラン ふあんてん 長尾店 」

DSC01480_convert_20230712192505.jpg

日替わりランチ900円。 「 相席いいですか? 」相席なんて久しぶりや。

こんな時はいつも「 じゃりン子チエ 」のテツを思い出す。テツは相席言われた時、

 「 カマヘン。メシはぎょうさんで食た方がウマイ 」ぬかしおった。

カッコエエやん。だからワイは気持ちよくウェルカムウェルカムするんですわ。

DSC01498_convert_20230712193718.jpg

JRはツインタワー目印だから判りよい。

商店街の銭湯にジジババが並んでる。こーいうのはいい街だと思う。

DSC01500_convert_20230712192543_20230712194052037.jpgDSC01503_convert_20230712192630_20230712194052cc9.jpg

3階に図書館の分室。たんすの中に編み掛けのセーターが何枚も眠っている、

” ゆるふんの妹 ・ ユリ ” が、” 前のめりに驀進する ”( ユリの夫井上ひさし談 )

” 姉 ・ 万理 ” をユーモラスに描いた。

   DSC01520_convert_20230712193918.jpg

  「 御座候 」がアイスを出してる。黒あんと白あんがある。( 140円 )

DSC01537_convert_20230712194011.jpg


なぜ死んでいいのか? あるいはいけないのか? 他人に決められていいのか?

かといって自分の声は本当に自分の偽らざる本音なのか? 神との契約と同じく、

「 私は死なない。だからあなたも死なないで 」と自分との絆を担保に取引するしか

ないのではないか?「 なぜもっと 」と残された人は後悔するが、人に見せない

裏の部分があるから人はやっと表の世界と五分に行き来できるんだ。これだけは

言っとく。お若い方が早まるとおっちゃんはぼろ雑巾のよおな気持ちがするんだよ。



          にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
   


Home > 2023年07月13日

FC2カウンター
アーカイブ
QRコード
QRコード
Recent Comments
Recent Trackback
Search
Meta
Links
Categories
Archives
Feeds

Page Top