- 2012-07-02
- 無題

6月の大阪、真夏日はたった3日 ( 平年は7.3日 ) 。ワイも冷房を完全封印。
きのうが初めてのご開帳。お味は27度。風呂上りに汗かくのは、やはりツライしね。

目医者はイロイロ検査されて、 「 また3ヶ月後に来てね~ 」 で終わり。

11時半で並んどるがな。レストラン 「 ニューハマヤ 」 。瓦町。

名物 ” ダブダブ ” ( 850円 )。 豚バラ肉と玉子2個の盛り盛り。
お味はB級屋台のお味。2~4人にひとつあて供されるおひつがオモロイ。
誰がよそおってやるかで、リーマンの位がはっきり解るのがもっとオモロイ。

今週も和菓子で発進。

29円。こんなに安いと、逆に 「 今飲む必要ありや? 」
「 エコの観点から見てどおなの? 」 とか考えてしまう。

去年から取っときの容器に水入れ凍らせ、毎日持参中。

厚揚げ、白菜、玉子。

鰻、サバ、イワシ、サーモンから入りました。ハマチマニア
でしたが、最近マグロと並んでハズレ多いので、光モンに
してます。ウチネタに答えてもらって、とくさん喜んでます。
イナさん1個 ( 累計10個 ) ( アナゴと鰻の違い、惜しい! )
ちこさん1個 ( 累計3個 ) ( 海老もカッパも食べました。ほとんどパーフェクト! )
舞さん2個 ( 累計8個 ) ( こりゃすごい! 今度ぜひご一緒にお寿司を! )
Annさん1個 ( 累計1個 ) ( 初猫パンチおめでとです! 好みカブってますね~。 )

Comments:22
- ジェイ URL 2012-07-02 (月) 19:31
お世話様です、祝2位。
真夏日の定義が最高気温30℃以上でしたら、大阪では先月は3日間ほど
(7日・14日・29日に)30.1℃・30.7℃・30.8℃と記録した様です。
とはいえ去年6月(29日の35.3℃を最高に9日間)に比べれば相当マシですが。- Re : ジェイさん URL 2012-07-02 (月) 19:46
ホントだ調べてみたら3日真夏日がありましたっ! あやふやな理解で書いてました!
さっそく訂正させて頂きました。よい読者さんに恵まれてワイは幸せです。ありがとおございました。
- ☆sachiko☆ URL 2012-07-02 (月) 19:48
やっだ~っ、もう、私ったら、はずしました~残念っ!
お腹へって、自分の食べたいのを考え出したのが敗因かな?(笑)
本日、私の夕ご飯、もやしたっぷり豚肉入り焼きそば&お稲荷さん(コンビニ)、大きいプリン(コンビニ)、さくらんぼ(とくさんのまねっこ)でした!!!
とくさんの食事、結構参考にしているの。特に購入できるのもはね。
あ、でも、どうしても桃味素麺は…勇気なくて…「松」評価なのに。スミマセン。
明治のフルーツ乳飲料、コーヒー牛乳系は、かなり職場で流行りました。
そういえば、まだ、紅茶系は手を出していません。が、Let's try!!!
ああ、それにしてもクイズ残念…(でも、凝りません。私。きっぱり。)
金沢は、本日、蒸し暑かったです。
もうすぐ本格的な夏到来ですね。
とくさん、これからまた頑張って酷暑(予報では)を乗り切りましょうね~♪- 夏の花 URL 2012-07-02 (月) 19:50
目は、特に異常なさそうで良かったです。。
サラリーマン並んでるから、男性に好まれるご飯なんでしょうね。
そうすっと、誰がご飯よそうか・・こんなとこでも上下関係~
お茶、29円なんて!
私も、中身を入れて夏は凍らして持って出ます。
節約、節約。
ヘルシーな晩ご飯ですね。
間食がね~ネックですね~私の場合。
お団子、美味しそだし・・・
夏、好きですよ~あまり暑いとバテますけど。
逗子や鎌倉に海の家が並び始めて、もう若くないのに、ワクワクして来ました。
旅はね、いつも、自由型なんですよ。。。
ああ・・・とくさん、よくバッテラ食べてるから、サバも考えたんだけど・・・また、ダメだった~- Re : ☆sachiko☆ さん URL 2012-07-02 (月) 20:13
ありゃ入れ違っちゃった。それでは第二弾!
ワイ最近焼きそばは封印。でもメンドイキャベツよりもやしの方が手軽でしょ!
ちょっと水っぽくなるのが欠点だけど。キャベツの方が美味しいのは美味しいけど。
麺を入れてから水足すのを、、 < お湯 < お酒 にするとフライパンの温度が下がらなくて綺麗にできまする。
大きいプリン、やっぱり! 疲れると、ワイも以前はメロンパンと大きいプリンとか、
組み合わせに難があるものばかり食べてた・・・。でも食べたいんですよね~。解る解る。
( チョコパンとコーヒーゼリーとか )
桃そうめんの ( 松 ) はちょっとお金かかった高級桃そうめんの意味です。お味は満マークつけるよおな
もんじゃないので、お気になさらないでね~。コンセプト晩ご飯にすぎませんので。
処方薬の目薬、イキナリ 「 ジェネリックになさいますか? 」 って聞かれて、一瞬何のことか解らなかった。
そんだけ一般の理解は進んでるんですね。タイシタモンダオカネガカラムト・・・。
酷暑ですか。お互い頑張りませう!
- あらた URL 2012-07-02 (月) 20:23
これで並ぶ?
これで金とる?
それが素直な感想です
わー、高いランチ、に「ここはおしゃれでランチもちょっと高い街」など納得のいくレスをいただいておりますが
これ、いいの?
ぐうたらな専業主婦(私)が昼に
「なんでもいいや、腹がふくらむなら」と思ったら作れそうなものですが?
これでその値段いいの?
土地代オンリーでそれ?ってほど路線価高いの?
B級な味ならせめてワンコインにすれば?
と勝手に怒る私- ちこ URL 2012-07-02 (月) 20:29
わぁ~イナさんついに10個ゲットだ!!
おめでとうございます!どんないい事あるんだろう
めっちゃ楽しみ~ わくわく^^
伊賀焼のカップは会社で使ってらしたんですね
使わないのかな~と思ってました
目はすっかりいいんですね
裸眼でいいな~でも手術は怖いからムリやな~- Re : 夏の花さん URL 2012-07-02 (月) 20:47
ありがとおございます。手術前は映画の字幕が見えにくかったけど、これで大丈夫!
ワイ今日のおひつ見て、嫁さんと家庭内離婚か、時間が合わなくて一人ご飯をよそおうなんてオヤジが
「 ご飯をついで欲しい症候群 」 に陥って、職場の女の子を毎日ランチタイムに誘う。
女子部はもおパニックです。ある日運悪くご指名された女子が思わず聞こえるほどの舌打ちをする、
って小説書こおかと・・・。 ( 笑 )
そっかー湘南方面って海水浴のメッカなんですね。風も潮風なんだ。海が近いと夏も風情あるんだけどな~。
♪ 大阪の海は 悲しい色やね~ もお防潮堤か、工場か、風も酸臭いし・・・。
ワイ最近光モノ大好き! そおかバッテラ昔から好きだから下地あるんだ。
暑い夏、頑張って乗り切りましょう!
- Re : あらたさん URL 2012-07-02 (月) 20:58
土地柄というか、立地というか、御堂筋近辺は大阪ビジネスの中心地なんです。
おしゃれなイタ飯やカフェが乱立してる。その中で、垢抜けしないオヤジがコッテリ食べれるお店が
案外無いんですね。B級グルメブームとも通じるものがあって、モツうどんやなんとかギョーザなんて、
味だけで考えたら決して美味しいもんじゃない。でも、無性にそんなのを食べてみたくなる時が、特に男性にはあります。
体育会系のノリだけで生きてた、貧乏してたころのDNAがそおさせるのかも知れないですね。
今日はワイ、味目当てで行ったので、正直ガッカリしました。でもニーズがあるということは、
納得する理由もあるってことです。食の世界は正直ですから。
- Re : ちこさん URL 2012-07-02 (月) 21:06
なんかいいこと! ホントだなんかしなくては・・・。とりあえず、貯めときましょうね~。 ( 汗っ )
オウチではサントリー君が頑張ってくれてますので、伊賀君は会社へ持っていきました。
無断で使う悪いヤツがおるからケシカラン! 割ったら伊賀まで買いに行かせまする! ( 2つ買ってきてね~ )
ありがとおございます。目はすっかりです。手術はね、針で刺したくらいの痛みすらないんですよ。
後でゴロゴロするだけ。
ただ体質とかあるし。個人差もあるし。自分がよかったからってなかなかお勧めできるってもんでもないしね~。
これから暑くなりますね。頑張りましょうね!
- ミキティ URL 2012-07-02 (月) 21:09
あら、わたしの答え、0点でしたの・・・・。
残念ですワ。
厚揚げ大好き人間なので、今宵の晩餐もおいしそう♪
土鍋に不似合いなアメリカンチェリー(笑)
- narinaru URL 2012-07-02 (月) 21:15
んー、残念無念。
でもお味はとくさんの食べたいお寿司は何だろうと真面目に考えていたら、お寿司が食べたくなってきました。
困るなあ (笑)
マックスバリューの販売しているお茶やジュースは安いですね。
私もサイダーとコーラを3本ずつ買ったところです。
この2種類は砂糖不使用でカロリーはメッチャ低めなのよ。
虫歯になりにくく一石二鳥。
でも普段は水筒にリンゴ酢を冷水で希釈したジュースを持参してます
サッパリして美味しいよ~(^O^)- 舞 URL 2012-07-02 (月) 21:43
わぁ~三皿も当たってめっちゃうれしいです!!
今度是非お寿司おごってくださいな(*^_^*)
- Ann URL 2012-07-02 (月) 22:00
ヤッターー!初ゲット☆嬉しいな♪ でもね、私の好きなネタでは無いのです〜
トクさんの好み想像して推理しました(o^^o) 私は光物と白身が好きなのです!エンガワとか好物です
私も自転車速いですよ 。富山出身の田舎者だし 近所は坂道だらけだし 毎日鍛えてます- Re : ミキティさん URL 2012-07-02 (月) 23:19
ほんと残念でした~。次回は当ててくださいませ!
厚揚げって美味しいですね。でも白菜と炊いたら、ちょっと水っぽくなっちゃった!
チェリーは、ワイ適当人間なんで・・・。 ( 笑 )- イナ URL 2012-07-02 (月) 23:28
子供の頃、家にこんなおひつがあったような気が・・・・
ダブダブって卵が2個だからダブダブ? トリプルとかもあるんでしょうか。
ごはんが進みそうなお皿ですね、おかわりは何杯できましたか~?
わ~当たった~ねこパンチ10個(汗) ちこさん、ありがとうございます♪
嬉しいというか、一番乗りに( 汗・汗)
でもやっぱりうれしいです。- Re : narinaru さん URL 2012-07-02 (月) 23:28
残念でした! ヤケお寿司食べてくださいませ! ( 笑 )
ワイのブログ見て、同じもの食べたくなる方多いみたいです。 罪ですね。
海外の方が見てくださったら、平均的日本人の、いや平均でもないかな?
ともかく一般庶民がどんな食生活なのか判って、異文化理解が進むと思うんですけどね~。 ( 笑 )
リンゴ酢を希釈? それはグッドアイデア! 美味しそう! さっそく使わせてくださいませ。
イオンで売ってる箱の 「 りんご果汁入り玄米黒酢 」 を常備してますので。アイデアありがとです。
- Re : 舞さん URL 2012-07-02 (月) 23:34
3皿も当てちゃうなんて、ほとんど身内ですね~! ( 笑 )
さっそく日程を調整しなくては。こお見えても、国際会議とか、海外出張とかイロイロ忙しいもので。 ( 大ウソ )
お寿司は回るのでお願いします。 ( 本音 )
- Re : Ann さん URL 2012-07-02 (月) 23:43
初ゲットですね! よかったよかった。
ワイの好みまで推理してもらって、感激です。そおですね、やはり男だから、うなぎとか、
カルビあぶり焼きとかは外さないかな。白物光モノがお好きなんて、優雅で女性らしいですね。源氏物語みたい。
坂道で鍛えてる? 晴明通りの坂って・・・。いや、北畠に上がる坂の方がキツイかな?
坂道で踏ん張って、チェーンがひとつずれたりしたら早めに自転車屋さん行ってください。
ワイ一度完全に外れたひょうしにひっくり返って、1年間肩が痛かったことあるんです。
- Re : イナさん URL 2012-07-02 (月) 23:57
そおだ。おひつ。ウチも漆塗りのおひつがあった・・・。保温ジャーになって、おひつ消えましたね~。
” ダブダブ ” は肉1人前に玉子2個。 ” トリダブ ( 1100円 ) ” は肉2人前に玉子2個。
あとスーパー ( 1300円 ) ってのもあって、これはもお推して知るべし!
あのおひつをドーンと置かれると、かえってあんまし食べれなかった。1杯半でした。
猫パンチ、大台おめでとおございます! narinaru さんとノリさんで並んでおられましたが、初到達ですパチパチ!
- 御 URL 2012-07-03 (火) 01:07
とくさん、
この度もガッツリ外しました。。。
次回楽しみにしております。
おひつが置いてあるという事は、御代わりし放題という事で御座いましょうか?
とくさんは、御代わりされましたか?
御団子が艶々して、美味しそうで御座います。
明日は御も和菓子屋さんに行って、3色団子に致します。- Re : 御さん URL 2012-07-03 (火) 01:23
残念でしたね~。ちょっと深読みだったかもです。次回は当ててくださいませ。
お代わりは、これは、し放題なんです。いざドーンと置かれると、そんなにできないもんですね。
1杯半でお腹いっぱいになりました。オカズがね~、そんなに食欲そそらなかった・・・。
御さんのお好きになりそおなメニューってこれだったんです。でもお肉辛いし、玉子に下味感じないし、
とてもお勧めできません。改めて美味しい玉子探しの旅に出ますです。乞うご期待!
三色団子って美味しいですね。お風邪もよくなられたみたいですね!