- 2012-09-18
- 猫横断

かえるを踏まないよおにしましょう。

警戒しテラ。

天下茶屋にもこんな所があるよ。

蚊が多くて退散。

この辺りは猫町でさ。写真のどこかにもおります。

なんかエエことないかな。気持ちが重たくて重たくて。

らーめん 「 コーさん 」

「 魔法のレストラン 」 で紹介され、ますます名を上げた天下茶屋の雄。
小皿で味見するチュッチュ! て音がイジリネタにされたせいか、連休は
テレビ見た客で一杯。 「 ほらほら静かにしないとチュッチュ! やって
くれないわよ。 」 って母親が子供に言ってる。炒飯だから困ったそおな。
ご飯てんこ盛。焼豚は立つくらい。歯医者みたいなお冷も素敵。900円。


「 高砂堂 」 ( 大阪 ) の ” 栗田舎まんじゅう ” 。


無精ひげ剃ります。

若狭の焼きさば寿司が割引でした。

Comments:29
- とらぞー URL 2012-09-18 (火) 19:26
ひとりだと入りにくい店を、とくさんが一般人のコメントで紹介してくれるから楽しいです。
てんこ盛りのご飯が普通なん?- Re : とらぞーさん URL 2012-09-18 (火) 20:10
ワイの行くのはたいていの場合、ひとりではメチャメチャ入りやすいお店です。
カウンター席が無い時は 「 回れ右 」 することもしばしばです。
テレビでは愛想良いのに、一般人には別の顔、ってこともあります。
てんこ盛り、テレビではもっと盛ってました。女性に盛られて、 「 これでどお? 」 って
にっこりされたら 「 減らして~ 」 とは死んでも言えない。さすがにお代わりはしませんでした。ジョニー・ゲップ。
- 駄犬 URL 2012-09-18 (火) 20:17
うつ病になってしまうと、本当に大変です。
(誤診で、「うつ病」とされるのも大変ですが)
私は、「『うつ病』が入っている」というレベルです。
お医者様にそう言われてから、ブログの「うつ病」カテゴリーを覗くようになって、早いうちに病院に行って良かったぁと思いました。
メランコリックな気持ちのほかに、体が動かないとか、息ができないとか、今まで普通にしてきたことが何故か「できない」とか、今まで興味のあったことが無意味に感じられるとか。
…人によりそれぞれだと思いますが、何か、アレ?と感じたら、迷わずに病院に行ってください。
病気と思わずに、自分を励ましたり、頑張ったり、見えないフリをしたり、耐え切れなくなるところまでいってしまった方は、治りにくいようです。
道路を渡る四匹の猫は、どういう間柄なのかしら。
家族のような、赤の他人のような。
ナイス・ショットですね。- くるりん URL 2012-09-18 (火) 20:30
お寺さんですかぁ!?
中華風の造りにも見えるし。ネコが 安心して住める町
なんですね。家の回りには ネコ一匹も居ないわ。
人情が厚いのやね。それにしても チャーシューが
分厚くて 美味しそう。とくさんの 写真で満腹になりました。
ありがとう。- あらた URL 2012-09-18 (火) 20:36
天下茶屋といえばマサコちゃんやね
若い人は知らんと思うけど。
私は最近地下鉄に毎日乗るようになりまして。
いつも使う地下鉄の、私が行く方向と逆が天下茶屋。
一生、あの駅には行かんよね・・・と思っています
中学生のころに天王寺の映画館に一人で行こうとして、怖い目にあったのでねぇ・・・
あの界隈、をひとくくりにして警戒しています
何十年もたった今でも。- ハム子 URL 2012-09-18 (火) 21:08
ニャンコの 行進だぁ~♪
道幅 せまいと ニャンコも
余裕で 渡れるね
日曜洋画劇場の
淀川さん の 両隣
向かって 左隣は ミラ・ジョボビッチ
右隣は マレーネ・デートリッヒ
と あたいは 推察しまふ
モロッコの マレーネ かっくいいよね~ぇ
「最強の二人」 観てきた~ぁ!
ごっつぅ よかった~ぁ♪
ありがとね とくさん- Re : 駄犬さん URL 2012-09-18 (火) 21:34
ワイがウツに入ると、 ” 呼吸してない” 状態になったりします。ほんの10秒にも満たないんですが、
呼吸してない。苦しくもない。ジョギングで有酸素とりすぎるほどとってるんで心配してません。
呼吸も実は意識的にしてるんだなあと気付かされます。
優等で人生を歩んでこられた方は、社会的にも自分的にも 「 ウツ 」 を認めないでしょうね。そんで悪くなる。
ワイは劣等性だからさっさと認めちゃう。飼い慣らすと役に立つかも。体の苦痛より心の衰弱で死にたいです。
猫たち、着物が違うからなあ。他人かなあ。先頭はリーダーですね。警戒してる。あとの3匹はためらいもない。
ワイもいい写真だと思います。
- Re : くるりんさん URL 2012-09-18 (火) 21:47
バスガイドさんだからお寺に注目ですねっ! 聖天山正圓寺 ( しょうえんじ ) と言います。
聖天さんはインド神話のガネーシャ神のことだから、ちょっと異国風なのかも。
猫が多いだけでなく、大きな顔してます。おかげで猫ネタには困りません。
中華定食、見てるだけで満腹でしょ! 逆にお腹空くなんてことも。でも絶対千カロリーは超えてるなあ・・・。
- Re : あらたさん URL 2012-09-18 (火) 21:57
マサコちゃん。何かの事件かな? と思って検索したら、帝人の会長婦人、大屋政子さんのことですね。
何か天下茶屋の方で嫌な目に遭われたとのこと、お気の毒に思います。トラウマになったんですね。
でもおよそ人の住む処、鬼や蛇の住み家じゃない。人情もあればいざこざもあります。
たった一度の嫌な体験で嫌いな土地を作ってしまったらもったいないです。上町台地のふもとで、
阿倍野区と境を接する天下茶屋は、歴史的にも興味深い史跡や寺社が多いんです。いつの日がご訪問されんことを。
- Re : ハム子さん URL 2012-09-18 (火) 22:07
猫の行進にご反応2人目! ワイもベストショットだと思うので、ありがとおございます。目標は5人です。
うーんバイオとモロッコかァ~。そお言われればそお見えるし、
しっかし 「 モロッコ 」 って、ハム子さん映画通ですね~。
今はDVDが出回ってるから、 「 モロッコ 」 や 「 カサブランカ 」 知ってるからってオールドファンってことない。
しかし実際問題灼熱の砂の上をハイヒール無しでは・・・ ( 笑 )
「 最強のふたり 」 よかったでしょ! 観て頂いてありがとおございます。
- kuma URL 2012-09-18 (火) 23:12
外出して、おいしいご飯を食べているとくさんに安心しました(^_^)
とくさんのメッセージ、心に沁みました(/_;)
腐らずもう一度やってみようと思います!
ありがとう- Re : kuma さん URL 2012-09-18 (火) 23:44
病院の夜は長いですね。乏しい経験ですが、ワイも2回入院しました。夜は長かったけど、
孤独感は無かったです。大部屋だから人はおるし、主体性を放棄してお医者さんの言うまましてたら
いいんだから、運は天任せでそんなに悩みませんでした。外の世界 ( ? ) の方がツライかもです。
病院は死への入り口でもありますが、その何百倍もの人が命を得たり再生したりして巣立っていきます。
腐ってはダメですよ。死んだら腐るんです。生きてるうちは腐ってはダメです。
- イナ URL 2012-09-18 (火) 23:50
猫の道渡りの写真、大好きです。
皆が柄違い、大きさもばらばら、なのに仲良く一列に。
ねこちゃん、よくぞとくさんの前を横ぎってくれました。
とくさん、素敵な写真をありがとうございました。
とくさん、おかりしますね。
Sachiko☆さん、恐る恐る書いた拙い文に応援をいただいて恐縮です。
聡明で暖かいSachiko☆さんのおかげで、
勇気と元気をいただきました。
- Ann URL 2012-09-19 (水) 00:12
カルガモの引越しならぬ ネコ家の引越しみたいねー ママンが早う行くでー台風来とるさかいに早うしいやーほんまかなわんわあ的な 黒部の太陽スイマセン もう大阪では上映していないようです
石原裕次郎の作品で故人の願いでdvdはされなく映画でしか見ることは出来ないそうです
現在 全国で周ってるそうですよー
Annは誕生日でした。トクさんの誕生日は皆で祝いたいですね
エアケーキ エアクラッカー バラバラのハッピーバースデーソング ふふふ ぜひ教えてね!
- Re : イナさん URL 2012-09-19 (水) 01:07
猫渡りのファン3人目! 猫たちの前で5分 ( 信頼を勝ち得るのに3分。シャッターチャンスに2分。 )
粘ったかいがありました。家族でなくても家族になれる! 「 幸せですかっ! 」 「 ニャー ( 合唱 ) 」
sachiko さん。イナさんとこ見てね~。- Re : Ann さん URL 2012-09-19 (水) 01:17
猫渡りのファン4人目っ! たぶん家族じゃないでしょうね。親戚筋かも。でも仲がいいんですよ。
このあと小雨降ってきたので、軒下でみんなでボールみたいに丸まってました。癒されました。
黒部の太陽はこないだ舞台でやってたそおです。ものすごい量の水を使って、ずいぶん話題になったそおです。
ハッピーバースデー! おめでとおございます。30過ぎたら誕生日は嬉しくないって言うけど、せめて
キレイに歳をとれる自分を褒めてあげる一日にしたいですね。 ( Annさんが30過ぎって意味じゃないですよ~ )
ワイの誕生日は、うーん、誰かが書いてくれるかも、です。
- 2012-09-19 (水) 02:01
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- ゆん URL 2012-09-19 (水) 13:11
お腹ぺっこり状態でのとくさんブログは危険・・・
わかっていても来ないと気が済まない性分で(笑)
猫さんは石垣の上ですね。
通りすがりの猫4匹はなかなか撮れないような・・・
家にいる猫より、外猫ばかり気になる性分で(笑)
ぼちぼちね、ぼちぼち^^
- narinaru URL 2012-09-19 (水) 13:37
わたしも鬱期に入ると呼吸の回数が減りまーす。
動悸が激しくなって気がつくと云う…(^^;;
いつか死ぬかも。
呼吸法って大切なんですね
自律神経が悪くなると呼吸がキチンと出来なくなるのか 自律神経を整える体操には呼吸をキチンとやる方法もあります。 深く静かに深呼吸をすると落ち着くのは、そのせいですね。
ニャンコの行列、イイですね~
此れ絶対にシャッターチャンスです!
2匹までなら見たことあるけど、4匹って凄いわ。
お昼のメニューは何でしょう?
ラーメン店だから炒飯?…でも野菜もお肉もドドンと盛ってるし。
インパクト大
アジア系の無国籍料理みたい。
今日のおやつはライチのドライフルーツです。
タイのお土産に頂いたんですが、不思議な食感。
とくさんはドライフルーツ好きですか?- ☆sachiko☆ URL 2012-09-19 (水) 15:45
ちょっちゅね~に爆!!!
とくさん、御絵描き上手です~。ぱちぱち…☆
とくさん、大丈夫。人を笑わせてますよ。
心に陽がさしてきた証拠です。
ゆっくりね~。うん。
Annさんお誕生日おめでとうデス~♡
素敵なAnnさんにとって、健康で幸せな毎日がこれからもずっと続きますように。
頑張れ~マイナー富山県人~!(笑)
今日は夜のお仕事です~。(笑)- 千 URL 2012-09-19 (水) 17:01
とくさん、こんにちはー。
栗田舎まんじゅう、パッと見た時
「薄皮まんじゅうの上にたくあんが乗ってる!!」
と思ってびっくり。
次の瞬間「んなわけないやろ~~!」と自分に突っ込みました(笑)
重たい気持ちの時ってありますよね。。
私も今日は起きた瞬間から、気持ちがザワザワして落ち着きません。
原因があるような、ないような。分かっているような、いないような。そんな感じです。
でも、横断中の猫の写真で少し元気でたかも。
ナイスショットで癒されました~。ありがとうございます。
夏前に野良仔猫を保護したのをきっかけに、今うちには2匹の猫がいるんですが、
実は、私、あまり猫が得意ではなかったのです。。。
勿論嫌いではなかったけど、犬と猫なら迷わず犬!!って(笑)
私の勝手な持論ですが、性格が犬の人は猫派、猫の人は犬派。
(私の周囲を見渡すとけっこう、こういう傾向がみられるのですよ)
私は完全に性格が猫なので犬派なんだわと思ってたんです。
だけど、猫と暮らし始めて持論は覆されました(笑)。
もうねー、可愛くて可愛くて、メロメロです~。(あ、犬もかわいいですけどね)
Annさんのいいアイデア!
>エアケーキ エアクラッカー バラバラのハッピーバースデーソング
顔がほころびました。(これで更に元気になれました~)私もぜひ参加したいです!
1日遅れちゃったけど、私もAnnさんに画面越しのハッピーバースデーソングを♪♪- ちこ URL 2012-09-19 (水) 20:48
猫ちゃんの行進、人に負けてませんね!
「右からぱちぱちパンチみたいなおっさん来るぞ!」
「目を合わせるな!」
「自然な感じで俺についてこい!」
先頭のねこちゃん、小柄なのに頼もしく見えます^^
ベストショットです!- Re : ゆんさん URL 2012-09-19 (水) 20:50
皆さんのコメントによると、夜中にワイのブログ見るのは危険らしいです。 ( 笑 )
もずくと豆乳でその場をしのいでください。 ( ワイがそおしてるから )
猫渡りのファン5人目っ! 目標達成です。ありがとおございました。
でも猫さん、石垣の上じゃないんです。ごめんね~。
ぼちぼちですよね~。再度ありがとです。
- Re : narinaru さん URL 2012-09-19 (水) 21:05
ウツになると呼吸が浅くなり、酸素の供給不足&毒素が溜まってより滅滅になるんでしょうね。
深呼吸かァ。今やってみよっと。背筋は伸びるけど、なんかシンドイ・・・。
猫渡りファン6人目! こりゃワイ年間ベスト写真かも? ニャートルズかも?
お昼のメニューは中華定食。もやし炒め酢豚焼き豚・・・、全部オカズなんですよ。ちょっと気合必要でした。
ライチ、中華屋のバイトで冷凍ライチ死ぬほど食べました。旨いよおな、マズいよおな・・・。
ドライフルーツって、それなりに美味しいけど、日常ルーティンに入ってきませんね~。日本人はたいていそおみたい。
ハワイみたいな高温少湿の地だと美味しく感じるのかな? 日本の風土には、やっぱ味噌汁と漬物ですね。
あわん narinaru さんとこの晩御飯が載ってない! あれ楽しみなんです~。
- Re : ☆sachiko☆ さん URL 2012-09-19 (水) 21:16
ゆっくりですよね~。ゆっくり ゆっくり ガックリ じっとり ずっぽり 沈んで・・・。
まあね、その、何です。仕事もしてるし、今日はジョギングも5日ぶりにしたし、ただお風呂で体洗う気力がないです。
( これは心理学的におもしろい症例かも知れない )
夜のお仕事? 排尿の近いヒヒオヤジには辛抱ですよ~。 ( 笑 )
- Re : 千さん URL 2012-09-19 (水) 22:00
ホントだたくわんに見えます! ゲラゲラ。
そもそもいくらお高いからといって、薄すぎるんですよね。あんこに負けて、栗の風味なんか全然無かったです。
ウン、千さん、不安なんですね。ワイは不定愁訴の気。強迫観念の気。おどろおどろしく聞こえても、
病名があれば安心できる場合もあります。
でも 「 ワタシ病気? 」 って思って悪くなる場合も・・・。あ~ sachiko さん解説ヘルプです~。
漠然とした不安感って誰でもあるし、言葉にしにくいので ( ギャグにもなりにくいので ) みんな話しませんよね。
千さん猫で癒されてるから大丈夫です! 猫ってよいでしょ! 頭を口に入れたくなるでしょ! ( 笑 )
ワイも里親になろおかな? ( 猫の )
- Re : ちこさん URL 2012-09-19 (水) 22:17
おおっオモロイ! 「 自然な感じで俺について来い! 」 やて。面白すぎ~。ゲラゲラ。 ( 涙 )
先頭がリーダーですね。あとの3匹はリーダーを全面的に信用してる。
車の通らない細道だからこそ撮れたナイスショットだと思います。車は時々猫をひくからキライ・・・。
- ゆん URL 2012-09-22 (土) 03:07
あぁ・・・石垣にばかり目を凝らしてしまい・・・
自転車と同化してますね(笑)
こちらこそ失礼いたしました^^- Re : ゆんさん URL 2012-09-22 (土) 20:29
そおなんです自転車と同化してるんです。判りにくいですね~。
こちらこそ気を遣わせまして、恐縮です。ありがとうおございました。