- 2009-04-01
- 無題

ちょっと長いから読まんでもエエよ。バカ話やし。4月になったのがウレシウて書いてるの。
もいっぺん言うけど読まんでエエよ。食べモンと関係ないし、小ムツカシイ話やし。途中でイヤンなるよ。
新年から桜まで瞬きの早さやね。例年通り。タブン学生時代に体内時計が出来上がったんや。
年明けると学校全体がワサワサ、教師も生徒もフワフワ。短縮授業やテストや卒業式や
春休み新学期クラス替え部活などなど。ようよう落ち着くのが夏休み前やもん。1年の真ん中が
8月という感覚が日本人のDNAになる由。今ビール片手にワイのブログ見てたんやけど、
新宿の映画館で寝たなんてメチャメチャ前の話やで。ところがたった3ヶ月前のことやろ。
つまりブログ始めたおかげで時間を2倍楽しめるわけ。その反対がこの、 「 夜と霧 」 やねん。
虚無と絶望と、根拠の無い予言が支配する収容所で、「 一日の長さは一週間よりも長い 」 。
彼はチフスで死んだが、そのずっと前に彼は既に 「 死んでいた 」 ・・・。 なんとオトロシイ!
話し変わるけど、村上春樹って、ちょっと見直したわ。エルサレムでしゃべったあれや、
いつも自分は卵の側に付く言うやつ。こおいう男がシステムにとっては一番困るんや。
例えばナウシカ。彼女はキチガイなんよ、システムから見れば。せっかく世界を浄化して
また元通りニンゲンの住める環境を再構築しようと壮大なプランを練ったのに、あの子一人でブチコワシ。
体制の維持発展にはある程度の犠牲は付きもの。先進国と途上国、ゼネコンと下請け、大卒と中卒、
それぞれ弱いモンがある程度泣いてくれんとシステムが回らへん。オームや、汚染まみれの
原住民にこだわって全体を破壊するなんてまさに悪魔。カンペキなキチガイですわ。
春樹もそお。前の湾岸戦争に比べてこんどは一般市民への誤爆率が劇的に下がったと
意気揚々と語るリーダーを頂く国家、そろばんはじいて同調する国家、またそこに住んどるワイ。
たかが卵に固執されたら困るやん。鏡突きつけられて、 「 ほれ、あんたの顔はこんなに
醜いんや。」 なんて言われたら腹立つやん。そんなことするヤツはキチガイに決まってるやん。
また話し変わるけど、小渕首相ね。あれはアホですわ。これだけ入り組んだ海岸線を持つ国で、
徴兵制もない軽武装の国で、地雷取っ払ってどうやって守るねん。自衛隊の幹部が弱りきったの
よおに解るわ。せやけどワイはそんなアホが好きやから、これまた困ったことやなア。
春樹はね、判官びいきやヒューマニズムで言うとるんやないと思う。アイツの小説は私小説や。
ワイは嫌いや。せやけど彼は徹底して 「 私 」 、あるいは、 「 肉体 」 にこだわったの。
そこがね、ちょっと天晴れと思うわけ。ノルウェイがなんやらもいっぺん読んでみるかな。
えーここまで読んでくれた奇特な方、どおもありがとうございました。こらオモロイ。時々グチッたろ。
Comments:0
Trackback+Pingback:0
- TrackBack URL for this entry
- http://tanukibcabainejp.blog24.fc2.com/tb.php/150-1ed0fdbd
- Listed below are links to weblogs that reference
- 4月 1日 夜明け前 from 貧食亭日記