- 2009-04-01
- 無題

「 東インドカリー 」 区役所の真正面にあるの。役人にならって、可も不可もない味を想定するよ。

ダレもおらん。ガラガラやと嬉しいのは写真撮るから。明るくて、なるたけ目立たん席をチョイス。

オーマイガー! 思わず札引き寄せたがな ( サイズ解るでしょ ) 。昨日の倍はあるよ。
こんなんならパン食て来るんやなかった、クルシイ。カツカレー780円、プラス大盛り100円。
ルーはとってもスパイシー、甘味と辛味が渾然一体、分厚いジューシーお肉。コスパ良すぎ。大満足。
失礼なほどヌルーいスープ (生意気にきのこと玉ネギ入ってる)、こんなに寒いのに氷入りのお冷や、
それがカレーと合うねん。計算してやってるのかしら。だとしたらスゴイな。

ご飯、ほっけ塩焼きの百円缶詰、みそ汁。なんとも言えんウマサや。
基本的にワイご飯食いやから、そこさえ妥協せんかったらオカズはなんでもエエねん。
- Newer: 4月 2日 夜
- Older: 4月 1日 夜明け前
Comments:2
- Takao URL 2009-04-01 (水) 22:00
今朝と今日のブログ。
楽しかったです。
私は文学少年じゃないので、あまり小説を読まないのですが、いろいろ勉強になります。
ナウシカは見ましたが、原作は読んでいないので、映画の後のストーリーは知りません。
まぁ、地下水からキレイな水をくみ上げてみたところで瘴気は出ないけど、土は汚れたままですからね。
自然の浄化作用を妨げているのかもしれません。
>つまりブログ始めたおかげで時間を2倍楽しめるわけ
同感です。
毎日、良いことも悪いことも、記録しておくと、普通なら忘れてしまう記憶をいつでも蘇らせてくれます。
(ブログが何らかの原因で、消えてしまったら・・・泣くなぁ・・・)
あと、とくさんのブログを拝見すると、週末、どこへ行かなくても、なんとなく外出した気分にさせてくれます。
それにしても2時間歩くとか、さすがアルキニスト。スゴイ!
脂肪を燃焼させまくりですね。
>新宿の映画館で寝たなんてメチャメチャ前の話やで。ところがたった3ヶ月前のことやろ。
年末の記事も楽しかったですね。
キアヌ・リーブスの映画を撮った写真と、最後に電車の中でとった写真が、なんか印象的でした。
これからも楽しみにしています。
(外出を強要しているわけではありませんので・・・半径5M以内の記事もなかなか逸品でしたよ)- とくさん URL 2009-04-01 (水) 22:34
今そちらから帰ってきたんで速攻お返事。
Takao さんのブログもワイのも写真主体なんで、何らかの glitch が
怖いですね。文章だけならバックアップ取ればいいけど、写真は
メモリー買って別に保存しなけりゃ。メンドクサイし、先ずもって
事故など起こらんだろうし。やがてはハイパー許容量のメモリなど
開発されるだろうし、そのとき丸ごと、と考えております。
ナウシカはですね、腐界というのは世界を汚染しているのではなく、
清浄な地に回帰するための浄化作用なんです。
( 半径5メートルにおけるお釜のエピソードを思ってください )
汚染された地では猛毒化するヒソクサリが地下から汲み上げた
水と土壌の元では瘴気を出さない。それに気づいた彼女は
腐界とその虫たちを守ろうとするんですね。月間アニメージュに
連載された漫画版は、お子ちゃま仕様の映画版と違って、
とっても深いです。もののけ姫よりずっとラジカルです。
ワイ歩くの好きなんで外出も好きです。トトロです。というか、ワイにとっては
人生が旅みたいなもんで、外出しようが部屋に居ろうが、
感覚としてはそんなに変わらないんです。
最近腹がへっこんできました。やっぱ腹筋は効果大です。ではでは。