fc2ブログ

Home > 無題 >  4月17日   夜

 4月17日   夜


004_convert_20090417141815.jpg

「 喝鈍 ( かつどん ) 」 。 法善寺横町のチョー有名な店。ここハズシたら、もお切腹するよ。

002_convert_20090417141030.jpg

こりゃガッカリ。肉質の悪い辛いだけのカツ丼600円に薄ーいみそ汁 100円。

どおやって店員の目盗んで鍋の汁飲んだろか思てたのに、食べるシリからそんな考え飛んでもたわ。

食べ放題の漬けモンがまたマズイねん。接客も内装も好印象やのに、ワケワカラン。

切腹はカンベンしてもらお。腹一個しかないもん。まだまだ食べるでありますケロロ軍曹。

007_convert_20090417142138.jpg

気分悪いんで、 「 い志だ屋 」 のグラム220円の焼肉買ってお帰り。金土は一割引。

009_convert_20090417214337.jpg

この子は踏み切りの両端でエサもらってる 「 地域猫 」 。 器用に渡るよ。

011_convert_20090417214959.jpg


スーパーとちごて大ざっぱに切ってる感じがタマラン。たまにエエ部分も入ってるねん。






Comments:4

ちんどんおっかけマンの鬼嫁 URL 2009-04-18 (土) 06:51

法善寺にそんなお店があるとは知りませんでした。ミナミは学生時代通学路でしたので、大国町で途中下車して経理補助と貿易事務のバイトをしてました。会社近くの黒門市場に『やまと』という、農林水産大臣賞を受賞したおいしいおうどん屋さんがありましたがご存じでしょうか?また法善寺の『石畳』っていう、北新地の老舗『giggi』から独立したイタリアン、まだあるのでしょうか。グルメトクさんの舌を満足させるお店を見つけることが難しいという事であれば、大阪はもはや事実上、『日本の台所』と呼ぶにふさわしくなくなってしまったのかもしれませんネ。観光地などでは実際にはそんなにはおいしくはなくとも、とりあえず御当地でその土地の料理と雰囲気とを味わった、ということで満足していることが結構少なくないのではないでしょうか。小田作之助ゆかりの法善寺ですが、昔『しんのしん』が水かけ不動さんに地球征服を祈願しているという噂を聞いたことがあります。懐かし・・・。『マズイなら、作ってしまえホトトギス』

とくさん URL 2009-04-19 (日) 04:46


情報有難う御座います。第六感での行動が信条ですので、

いくか行かないかはワカリマセン。脳内チェック入れておきます。

やはり観光地においては、高揚した気分が舌をダマスという

ことでしょうか。本日はこれまで。ではでは。

ちんどんおっかけマンの鬼嫁 URL 2009-04-19 (日) 05:00

おはようございます。師匠に別に行けと勧めている訳ではございません。昨日友人と横浜界隈を散策していて思わずブログに載せようと街で見つけたものを色々とデジカメで撮影していたのですが、気がついたら師匠の近江・姫j路散策風景のイメージのマネをしちゃってました。ブロガー目線とでもいいましょうか。知らずに影響をうけている自分に気づいてちょっと驚き!それよりも、師匠のブログで印象に残った画像を再度みたいと思っても、タイトルがないので結局片っ端から見ていくハメになり、いつの間にか“トクさんMAGIC”にはまってしまっていた自分が少し『悔しいですっ!!』(ザブングル)

ちんどんおっかけマンの鬼嫁 URL 2009-04-19 (日) 17:40

師匠、拙い画像ですがやっと添付できました。師匠のようにナチュラルに撮影するのがどんなに難しいか初めて分かりました。(私にはとても無理ですが。)ご報告まで。。。

Comment Form

Trackback+Pingback:0

TrackBack URL for this entry
http://tanukibcabainejp.blog24.fc2.com/tb.php/168-0b14fc4d
Listed below are links to weblogs that reference
 4月17日   夜 from 貧食亭日記

Home > 無題 >  4月17日   夜

FC2カウンター
アーカイブ
QRコード
QRコード
Recent Comments
Recent Trackback
Search
Meta
Links
Categories
Archives
Feeds

Page Top