fc2ブログ

Home > 無題 >  5月 8日

 5月 8日


DSC00387_convert_20140507001921.jpg

Ouch ! ( 痛いっ! )

例の内出血してた爪だが、半分以上取れかけてるところを、夜中に布団か

何かにひっかけてアウチッ! 拷問で生爪はがしってあるけど、よく解った。

DSC00891_convert_20140507001956.jpg

くっついてる左側を残し切除。どおにも不景気な絵だが、

これも日記だからやむを得ない。やむを得なけりゃ仕方ない。

DSC00871_convert_20140508134458.jpg

きのうの記事が想定外に重くて、時間も食って、疲労感が残ってる。

今日は軽めに仕上げたい。いつもそのつもりなのだが、元来凝り性・・・

DSC00395_convert_20140508210938.jpg

カレーぱん&喫茶 「 街かどマーチ 」 。 昭和町。

DSC00925_convert_20140508211009.jpg

今月のスープはジャガイモスープ。ウッドハウス調の明るい2階で

「 ウワぁどれも旨いッさすが昭和町! 」 と叫びつつ頂く600円。

DSC00872_convert_20140508210909.jpg

メンテの女性が辞められた。ワイはたまたま居合わせなかったけど、

花束贈呈で盛り上がったそお。 ” 仕事外の仕事 ( 人間関係とか ) ”  

をご教授して頂いたので恩義があったの。去年ご主人を亡くされ、ずっと

元気が無かったです。夫婦ってのは、喜びも悲しみも倍になるんだね。

DSC00958_convert_20140508211239.jpg


2週間ぶりのスクール。  「 おおっしゃべれるやん! 」

やはり努力は実を結ぶのだ。ワイの英語はスクスク成長期。

                        人気ブログランキングへ


Comments:16

こちび URL 2014-05-08 (木) 22:11

インパクトのある指先写真から入りましたね。

この前の写真から爪の行方が心配でしたけど、これから生え変われば大丈夫ですね。


ササミとチーズ入りのおせんべい、昨日お求めでしょうか。

一度失った信頼はどーやって回復させればいいのだろうと考えています。

ナウシカじゃないからなぁーって。

イヌやネコには優しいけれど、弱い人間には優しくない場面も見ちゃいます。

年取っちゃダメなんだなぁー、負けなんだなぁーって思うの良くないですけどね。


とくさんを見習って、継続を心がけます。

英語、手応えがあってよかったですねヽ(*´∀`)ノ

meicai URL 2014-05-08 (木) 22:25

とくさん、今晩は。ご無沙汰しております。

あいや~指の爪、痛すぎっ!!! …とくさん可哀想…。(><;) 大変でしたね。
爪は指先に受ける衝撃を守る物。きれいに生え揃うまで、足元はご注意くださいませ。
実際、外出時より素足でいる家の中が危険です…←経験者は語る


>やはり努力は実を結ぶのだ。ワイの英語はスクスク成長期。

とくさんは、苦労するより楽しむ方が身に付くタイプなのでは?
辛い思いをして暗記するより、ネイティブがどんな感覚で表現するのかが解ってくると、スゴクわくわくするんだと思います。
私も漢語をやり直したいなぁ。

Re.こちびさん URL 2014-05-08 (木) 22:26


継続ってワイタブン得意みたいで ( ダイエット以外 ) 、さして苦も無く続けられます。

失った信頼ですか? 人の生活って薄紙を一枚一枚重ねていくよおなもので、積み重なって、電話帳・・・。

失う時は一瞬ですね。ツライことです。人間はミスをします。でも心の正しい人は、また一から薄紙を重ねてゆく。

だってそんな生き方しかできませんもの。それを 「 いい人 」 と言うのだと思います。ミスをしない人じゃない。

歳をとるってことは 「 失う 」 ってことですね。 ” 失い上手 ” にならないとね~。

そおですきのう買った犬せんべい。 ( 98円 ) チューイーで美味しいんですよ! ( 笑 ) 

英語頑張ります。ありがとです!

Re.meicai さん URL 2014-05-08 (木) 22:36


あっメチャメチャご無沙汰ですね~! ( 笑 )  お元気でしたか?

オモシロイしネタになるから爪そのままにしてたんですけど、バチ当たりました。 「 ギャー! 」 と目覚めたの。

家の中で小指をたんすの角に、も痛いですね。そおです靴下履いてるとかなり予防になるんですよね~。

優等生って、最初は予習復習でしんどかったと思う。ペースが身に付いたら、だんだん楽になったんだろな。

英語も最初はクソ面白くないけど、そこはガマン。ポイントポイントで苦労するのも学問では避けれない。

ワイはこれから収穫期だと思ってます。どんどん楽しくなるはずです。歳なんかとってられないゾ! なんてね~

漢語ブラッシュアップされてください。そんで、また言葉についての含蓄聞かせてくださいませねぜひ!!

Ann URL 2014-05-08 (木) 22:39

努力が結果に見えると嬉しいですよね〜☆おめでとうございます 伸び盛りですね!
ペット業界に属していた人間として トクさんの落ち込み様分かります
皆んな可愛いし 棄てられた仔って控え目で 伏し目がちというか… 過去にペットホテルに預けたままサヨウナラとか
店の前に仔犬 仔猫棄てられた事も有りました。里親探しましたよ♡annの勤めてた所は何箇所かありますが
保健所は有りませんでしたよー トクさん、可哀想なワン ニャンコがたくさんいても思いつめないでください
全てを引き取る事は個人では無理ですよ カフェの方素晴らしいですね! くるねこ大和さん大好きです
捨てる飼い主が悪いのだから、自分を責めないでー

ミーコ URL 2014-05-08 (木) 22:43

爪だいぶ乾いて来てますね。残りも近いうちに取れる事でしょうね。ぶらぶらしてるのが一番痛いので
荒療治ですけどこれでなおるのが早いと思われます。
冷凍の肉団子買ってあるので、明日チリソース作ってみます。食べるの楽しみ。

とも URL 2014-05-08 (木) 23:54

こんばんは。昨日のとくさんのブログ、いろいろ考えさせられました。ずっと心に残る記事になりそうです。
足の指の爪、新しい爪ができつつありますね♪残っている左側の爪は無理に剥がさないでくださいね。
朝食の赤いパックの豆乳、いつもの豆乳とは違うようですが、お味はいかがですか?
お昼のランチ、サラダの上にあるのは何でしょう?デザート?昭和町には、美味しいお店がたくさんあるのですね♪
とくさんの英語、スクスク成長を実感できるなんて、すばらしいですね~♪とくさんと英語で会話~♪なんてしてみたいな~。

meicai URL 2014-05-09 (金) 00:04

Annさんへ
私もくるねこ大和さんには頭が下がります。子猫のシーズンになるたび、どんな思いで世話をされているのかと思うと胸が痛いです。
育児中の休業が多いですもんね。
他にも犬猫のTNR活動をされている方々の様子を見ると、Cafeなどで保護されただけでも幸せなのかもしれません。


ノリ URL 2014-05-09 (金) 00:13

お~~~!!!痛そう!!!

見ただけで指先がウズウズします!

私も子供の頃(2~3才)、タンスに潜り込んで、扉に指をはさんで爪を剥がしたことがあります。

と母から聞きました。

私の記憶から消えてくれたので、痛さがわかりませんが・・・。

残りの爪が痛みなく剥がれてくれるといいですね。


英語、頑張っていますね。

以前、外国の色鉛筆の説明書きを訳してもらいとても助かりました。改めてサンキューです。

また和訳で困ったときはよろしくお願いします。


「とろけるモモ」はネクターみたいな味ですか?

みえっこ URL 2014-05-09 (金) 06:44

街角マーチ。私スープ好きなんですよ〜行ってみたい!

2週間ぶりでしゃべれることを実感できちゃうなんてとくさん凄い!ちゃくちゃくですね…
一方の私は…

とくさん爪〜(> <)私もなったことあります(T T)
良質のタンパク質不足が原因だとか…
こういう時は納豆を毎日食べるといいですよ。
そういえば、とくさんは納豆お嫌いでしたっけ?
写真の豆乳でもよさそうなもんですけどね…
私も豆乳好きでほぼ毎日のんでたけど、
それでもべろんとはがれてしまいました。

Re.Ann さん URL 2014-05-09 (金) 19:48


「 ま、どんな世界にも裏があるよね~ 」 って訳知り顔になるには現実重過ぎ。ペット買う時に供託金とったら

いいのに、っておっしゃってました。それを犬猫の福祉に使う。猫の避妊が猫のため、ってのもおかしい話ですね。

英語伸び盛りです。お褒めアリガト! 喜んでます。 meicai さんからメッセージがありますので、ヨロシクです。

Re.ミーコさん URL 2014-05-09 (金) 19:52


夜中飛び起きました。痛いの痛くないのって! だからあれは夜中の写真です。 ( 笑 )

肉団子のチリソース美味しいですね! 後フライパン汚れるのが欠点。ワイは時々なめて洗います。猫か~? ( 笑 )

Re.ともさん URL 2014-05-09 (金) 20:01


そお言って頂くと、記事書いてホントよかったと思います。爪も気にかけて頂き、ダブルでありがとおございます。

赤パックの豆乳、会社は同じなのですが、少し濃い! 4日くらいで使い切るのですが、最終日には底がぼんやり

固まってます。白パックはそんなことないのに。お味は、オンナジかな?  そんで街かどマーチ、スポンジケーキに

ムースです。美味しいッ! 今日食べたチョコムースと比べるとよくわかった! 金魚カフェも昭和町。魅力的な街です。

英語頑張りましょね! 英語でコメント頂ければ、英語でお返ししますよ~!

Re.ノリさん URL 2014-05-09 (金) 20:07


ワイはどおいうわけか足爪の裏が内出血、てことが多くて、またその血が固まったのをほじくり出すという悪い癖が

あるんです。跡が空洞になって、爪がとれてくる・・・。痛みは全然ないんです。でもひっかけた時は、この世の終わり気分!

お気遣いありがとおございました。英語も頑張りますです。必ず宝くじ当てて、必ず海外クルーズする予定なので、

英語は必須だもんね~ ( 笑 ) 。 「 とろけるモモ 」 はそおですネクター風味です。不二屋より甘くなかったみたい。

Re.みえっこさん URL 2014-05-09 (金) 20:14


みえっこさん絶対上達してますって。ハードル高いから見えないだけ! 語彙が増えたら上達した気になる日本と違い、

瞬発力と爆音が要求されますもの。停滞してるよおに見えるだけ! あー替わってほしいぞ。ワイもイタリア住みたい!

納豆キライ・・・。ワイの爪がああなる理由はノリさんとこに書きましたので読んでね~。悪い癖だよホント。不衛生だし。

0.9mmの超細麺、そうめんみたいでうーんどおかな? って食感。では、益々頑張ってたもれ!

あしっこ URL 2014-05-10 (土) 19:07

まだ・・・痛みはありますか

やはり、とくさんちは宇宙なわけです。
親指のどアップには(゜.゜)ちょっとだけビックリ!しましたが・・・
これは自然の図でありました。

次には大丈夫なとくさんだけど(^O^)
こんな時は、お布団に入る時に靴下を履いて寝てね(^^)/
そしたら剥がれずに、きちんととくさんの親指の顔でいられたんだから・・・

新しい親指くんの顔は、どんなイケメンなのか・・・
楽しみでーーーーす\(^o^)/

Comment Form

Trackback+Pingback:0

TrackBack URL for this entry
http://tanukibcabainejp.blog24.fc2.com/tb.php/1866-ed890127
Listed below are links to weblogs that reference
 5月 8日 from 貧食亭日記

Home > 無題 >  5月 8日

FC2カウンター
アーカイブ
QRコード
QRコード
Recent Comments
Recent Trackback
Search
Meta
Links
Categories
Archives
Feeds

Page Top