- 2014-10-03
- 無題

んま~倉庫みたいなターミナル!

ピーチの搭乗手続きはバーコードかざすだけ。

歩いて乗るところがワイルド。

座席の余裕は靴幅もない。さほど狭いとも感じず。


機内食は無いので注文してね。

以上長々と書いたのは、これからはLC C 時代が到来し、皆さまも
高速バス感覚でご利用される機会が増えると思うから、デシタ。

那覇 ( なは )

前回来た時、バスに乗る他の観光客をしり目に、ワイは歩いた。
おかげで犬やら猫やら米軍基地やらと馴染んだ。今回もそーする。

何でも見たいの。

サトウキビ。


300円。高いよおだが、キビの中は案外パサパサで、そんなに採れない。
すると奥から冷凍を持ちだし、買えと言う。ウチナンチューは大阪人に似て
かなり商売上手、というかガメコイ事実をワイは前回しっかり学んでいる。

本土のテレビクルーが必ず訪れる 「 牧志 ( まきし ) 公設市場 」 。




1階の鮮魚店で食材を選び

2階で熱々が出てくる。3品までだと調理代500円。
モノで差があるけど、ひとり頭5千円見当だって。 ( 伊勢エビは高いよ )

一人モンにはさまざまにキビシイから、ワイはゆし豆腐汁とグルテン
から揚げ。豆腐汁ともずくは絶品なのに、この魚かなりマズい。950円。

猫の気配。

やっぱり!

某写真家は猫だけ撮って大儲けで、ワイは嫉妬している。

BGMは台風情報。

どおやらかすめるらしい。さっきまで雨。

沖縄一の繁華街 「 国際通り 」 を南下し

ゆいレールそばの東横インが今夜の寝床。

沖縄限定はらドーナツ。 ( 左紅イモ、右黒糖ちんすこう )
