- 2015-06-05
- 無題

陰鬱なお天気だからこそ、 ” 氷茶 ( こおりちゃ ) ” 。
茶葉の上に氷を置くだけ。お茶は低温で出すほど旨味が出る。
「 落ち着け。落ち着け 」 言われてるよお。

豚ナスお好み焼き。豚を盛った表面がハズれた。
お味はかなりマズい。横着せずキャベツ入れなきゃダメみたい。

Comments:10
- ぱいたん URL 2015-06-05 (金) 19:21
お好みはやはり豚玉が一番ですね。
猫と卵素敵なお店で何よりでしたね。
田舎でもフェスト缶無事購入しました。しばらくエビスからプレモルに浮気します。青いプレモルは飲んだことないので楽しみです。
お酒やめないと痩せないんですが…とくさん罪作りデス!!
私は遊園地で生まれ変わるならメリーゴーランドがいいなあ。
嫌なのはミラーハウスかな。- とらぞー URL 2015-06-05 (金) 19:21
うーんと前だけど「緑茶を氷でゆーっくり抽出すると甘い」って聞いた。
そんな風流なニンゲンではないので、100均でも売ってる「だしパック」で緑茶を水出ししてます。
低音だけどあんまり放置すると苦味が出るので「そこそこ」でお茶パックを取り出して、お茶を冷やすと暑い時期はさっぱりしていいです。
関西地方に住む、とくさんに質問です。直感でいいです。
「おにぎり」って、三角?俵型?それ以外?
「おにぎり」にまく海苔って、普通の海苔?味海苔?一部だけ?全面?
ラジオで「おにぎり」「おむすび」「にぎりめし」と、ちょっとした論争になったそうです。
とくさんとしては、いかがですか?- みえっこ URL 2015-06-05 (金) 21:53
とくさんこんばんは!
昨日の分もまとめ読みさせてもらいました!
こんな飲み屋さんステキ!
トイレの取っ手もかわいいですね!
私はお酒が飲めないので、酒場だけのお友だちとか
憧れます〜(´Д` )
お好み焼きのキャベツ抜きとは!!
卵で包んだら美味しいと思いますけど、、
それはもうお好み焼きでは無いですねf^_^;)
でもとん平焼もおいしーですよねー!!
- Re. ぱいたんさん URL 2015-06-05 (金) 21:58
知り合いのお好み屋のおばさんが言ってました。牛豚イカあとイロイロあるけど、豚が一番脂が出て美味しいんだって。
その店は牡蠣もやってて、熱に負けないプリプリのが入った時はメチャ旨! でもフツーはしなびてしまうんです残念。
フェスト缶ありましたか! お値段ゆえにそそるでしょ! ワイも買い足し・・・。罪作りだなんて~ 共に奈落に落ちましょう笑。
遊園地はホラー小説の舞台になること多いデスネ。観覧車から狙撃。メリーゴーランドには謎の男。そしてミラーハウスには・・・
- 駄犬 URL 2015-06-05 (金) 22:01
挽いたコーヒー粉の上に氷を置いたら、アイス・コーヒーができるのだろうか。
とらぞーさんの質問へ、勝手に回答致します。
「爆弾おにぎり」です。
これが、両親と親戚一同が新潟県人である駄犬の、おにぎりです。
広島で、山賊おにぎり(「むすび」だったかも)というのを食べたことがあります。
数種類の具が入っていて、爆弾おにぎり以上の大きさだった記憶が…。
形状は、爆弾おにぎりと同じでした。- Re. みえっこさん URL 2015-06-05 (金) 22:23
ええっみえっこさん下戸でしたか? 全く逆のイメージでした。よく外食なされてるし、イタリア好き= ワイン好き、かな~と・・・
でもすてきんな隠れ家でしょ? ワイも夜出歩かないので、酒場だけの友達って憧れます。いつも主みたいにおって、気さくに
会話できるみたいな。でもお金はスルスル出て行ってしまうだろね~笑。んでやっぱキャベツは必要だと痛感。次回頑張りマス!
- ぴの URL 2015-06-05 (金) 22:24
豚ナスお好み焼き、豚を盛った部分が複雑で、よく分からない形状になってますね~。笑
敗因(?)はやはり、キャベツ無しのせいだったのでしょうか?ナスの薄切りを乗せて焼いた所は、ピザっぽくも見えます。
キャベツを入れて、再チャレンジされますか~?- Re. とらぞーさん URL 2015-06-05 (金) 22:25
そおっ甘くなるんです! そんでキレも出る。んでオイシイ。んでさっそくご質問へ。おにぎりは断然三角! 昔話では
おにぎりって丸でしたね~だからカニの穴へコロンコロン・・・ ( 知識があいまい ) 今はコンビニおにぎりだってほとんど三角。
アンパンマンのおむすびまんだって三角。と思たらこむすびまんは丸っ! 海苔は70%を理想とします。だからコンビニおにぎりは
邪道。角を頂く。海苔部分を頂く。海苔無しを頂く。真ん中を頂く。全部食感が違うんです。だから三角で部分海苔を良しとします。
んでやっぱ ” おにぎり ” だな~関西は。アクセントも ” に ” じゃなくて ” ぎり ” のところ。ご参考になりましたやろか?
駄犬さまからコメントが入ってますのでご拝読くださいませ~!!
- Re. 駄犬さん URL 2015-06-05 (金) 22:30
インスタントコーヒー粉ならアイスコーヒーになるだろなァ。ある意味ドリップ加工かな? コーヒー豆の粉末なら、
薄~いコーヒー水? 溶けないでしょねタブン。爆弾おにぎりだったかな? たま~にコンビニとかであります。犬の顔くらいあるの。
具も最低3種くらい。半額で買ったことあるけど、 「 おにぎりとは違うなァ 」 思いました。とらぞーさんにお伝えしときました~!
- Re. ぴのさん URL 2015-06-05 (金) 22:36
キャベツね~、迷ったんだけど、メンドイんです。そこらじゅう破片だらけなるし、たいてい余るし、でもホンマ入れなアカンわ。
煮詰まったパンケーキみたくなってマズイマズイ。盛りは外れるしね~でも茄子は美味しかった。プロならもっと上手に
茄子お好み作るでしょねなんでないのかな? これでたこ焼き粉退治したので当分粉モンは作りません! ( 実は苦手・・・ )