- 2015-06-08
- 未分類

小雨。

少食。

磨き残しがあるみたい。たまには左手。 ( 斜光が印象派 )

カスタード。

40年前、日本のシングルレコード最高売り上げを記録したこの曲を
ご記憶であろうか。好景気の陰で使い捨てにされるサラリーマンの
哀しみを歌ったと言われ、子供向けソングにもかかわらず大人たちの
大変な共感を呼んだのである。 ♪ 毎日焼かれていやになっちゃう
海へ逃げたよ でもお腹がすいて釣り上げられて、食べられちゃった!

あっ呼ばれてる!!

きのことれんこんのハンバーグ、スパゲティは短冊なのに箸がない!
鉄板熱々なのに紙エプロン出てこない。となりのホットパンツ2人組は
無残に食べ散らかし帰った。気持ち解らぬでもない。1058円。

職場にワイの若い頃にそっくりなヤツがおる。周りがバカに見え仕方ない。
追従者には愛想がいいが気に入らないと口もきかない。一見モテそおで
実は全然モテない。社員にしてやる言うのに 「 僕はバイトでいいです 」
要するに全然カワイクない。男が一旦固執すると誰もそれを変えれないし、
本人だって実は精一杯だ。昔のワイが今のワイを見たら、何と思うだろう?

豚汁雑煮。

Comments:5
- みえっこ URL 2015-06-08 (月) 21:01
とくさんこんばんは!
泳げたいやきくんにそんなエピソードがあったとは!!
私のたい焼き豆知識をおひとつ。
三重県には天然たい焼きが多いんですよ。
天然に乗っかり後から作ったお店ではなく
むっかしから本当に天然で焼いているお店です。
というタメにならないことは良く知っております。
私は大人になれなくて、いやだなぁ自分のこういうところって
なってる小娘です。
きっと職場の先輩方々はとくさんのように思っていると
思われていると思います。(^^;;
職場の皆さん(アラフォー女性)を見ていると大人だなぁ…と思います。(と反省しています。)
とくさんの職場の方も大人だなぁ…と思いながらも
でも!自分はこうなっちゃうんだよ〜と思っているカモ?
卵焼きオンザマヨ!!大盛りっすね!!とくさん(の胃)若い!- ぴの URL 2015-06-08 (月) 22:06
関東地方、梅雨入りしました。
空はどんよりしてますが、紫陽花は晴れの日よりも、
曇りや雨の日の方がより鮮やかで、色も映えるんですよね。
とくさんのお若い頃に似ている職場の彼、
きっととくさんが当時考えていた事と
同じ様な事を考えているかもしれませんね。
当時のとくさんは、今のとくさん位の周りの大人をどんな風に思っていましたか?
私は大人の「ふり」をするのは、上手くなったと思います。それはただ単に歳を重ねたからできるようになった技です。
根っこの部分はいくつになっても変わらないんですけどね~。- Re. みえっこさん URL 2015-06-09 (火) 03:09
なに 「 伊藤商店 」 ? ( 検索している ) 大阪でも 「 鳴門屋 」 さんの天然ものがたちまち巷の評判となりましたが、
こりゃまた四日市行かんとイカンなあ。そうめんも買いに行きたいしね。お薦めのお店とかあったら教えてくださいね!!
人生は、やっぱり一歩でも幸せに進みたいと思うのに、自身の不注意や未熟さでズルズル後退しちゃう。せめてそこで腐らずに
たゆまず前を目指したい。みえっこさんはゲージツ家だから、美に向かって進まなくちゃ! で、 ( の胃 ) はイランわ~!
- Re. ぴのさん URL 2015-06-09 (火) 03:18
初めて紫陽花を意識したのは小1の時。ハイキングで清流の傍らに咲く紫陽花を見て 「 こんなきれいな花あるんだ! 」
あれからどんなクレヨンも絵の具も ( モチロン青色〇号の和菓子も ) ホントの青に見えなくて現在に至っております。
若いワイは周りの大人をアホだと思ってました。 「 程度低いわ~ 」 実は今もあんまし変わりません。違ってるのは、
「 うーんワイもたいがい程度低いぞ 」 って気付いただけ笑。でね、 「 大人のふりをする 」 のも楽しいでしょ?
「 ふり 」 でいいんです。ワイだって 「 エエかっこ 」 のためだけに日々精進してます。それが人ってものです。
- みえっこ URL 2015-06-09 (火) 22:53
そーです!伊藤商店!
愛想のないおじいさんが焼いてくれます。
甘めなのですが、それがまた美味しいんです、
辞めないで欲しいけど、店主がおじいさん。。
また食べに行かなくては!!
伊勢の方の天然も美味しいらしいのですが、
お伊勢さんにいくと、食べたいものが多すぎて
いつも行けません( ∗・᷄ὢ・᷅∗ )