- 2015-06-14
- 無題

ブログを続けてきて、最も安堵する瞬間をご存じであろうか?

” 0 ” のコメント欄が ” 1 ” になった瞬間。
「 アァ今日も見て下さる方がいらしったんだ・・・ 」
これが零になるまでは書き綴っていきたいと思ってます。

三ノ輪橋の天ぷら屋。関東人でも紅ショウガ食べるんだ。
しかも一番人気だってさ。

あたしゃ大嫌い。納豆があればそっち選ぶくらい嫌い。
んで、イワシ海老かき揚げ。

ロッテ最終回逆転かよ! せっかくオリが勝っても他も勝つから困る。
セ ・ リーグは貯金2つでも首位になれるんだね。DeNAはどおしたの?

今夜はホールトマト。

酸味がメチャメチャカレーと合うやん!!

Comments:13
- チビタ猫 URL 2015-06-14 (日) 19:13
とくさんっ(*^_^*)1に、なってなくっても見てますよ~♡
関東人なので、紅ショウガの天ぷらを食べたことが無いです~♪
三ノ輪橋って、何処でしょうか?東京のかな。- Re. チビタ猫さん URL 2015-06-14 (日) 19:25
おおっ 1 になってるっ!! チビタ猫さんに百万本のバラの花を!! ( 言うだけでゴメンナサイデス )
そーですTOKYOの三ノ輪橋です。なかなかに香ばしい天ぷら屋さんですね。ほとんどが百円だそおです。
紅ショウガの天ぷら、関東のものか思ったら関西発祥ですって。ワイ嫌いで嫌いで。食べる機会があったらご感想ヨロシク!!
- ann URL 2015-06-14 (日) 20:17
紅ショウガのてんぷらは、カルチャーショックでした!どちらかと言うと納豆の天婦羅が大好きです
そうかっ揚げたて天婦羅が食べたい時は てんや が、在ったんですねーうっかりしてました
今日の冷や奴は、野沢菜の漬け物で食べましたよ。有りでした しば漬けも美味しかったですよ
トクさんブログは、ホッとしますなぁ〜- ぴの URL 2015-06-14 (日) 20:45
今日のじうす、不思議な色してますが、何が入ってるんでしょう?小豆オーレに見えますね~(*^^*)
紅ショウガの天婦羅が関西発祥、っていうのは知ってましたよ。千切りでない紅ショウガ自体、あまりこちらでは見ないです。
一度食べてみたいので、都電荒川線に乗って、三ノ輪橋で降りたら、その天婦羅やさんに行ってみたいです!
とくさん、納豆はやっぱり苦手ですか~。
お豆腐、納豆、キムチは、冷蔵庫の常連です。無いと何となく物足りない顔ぶれです!
トマトベースのカレー、私も好きでよく作りますよ~♪美味しいですよね!- 北河内ノ助 URL 2015-06-14 (日) 22:37
いつも見させて頂いてます。カレーライス美味しそうやなぁ。過去の記事を見て姫路の赤心とたい焼きの店に行ったことがありました。旨かったです。おおきに。
- とらぞー URL 2015-06-14 (日) 22:45
あー!たくさん書いたのに内容が消えてしまったー!
えーと…紅しょうがの天ぷらは「うまいよ~!」とよく言ってるラジオのパーソナリティーさんも
ちょっとは影響してるかも。
私もカレーにトマト缶を入れますよ。
豚こま肉とオクラを入れたカレーが好みです。- にこ URL 2015-06-14 (日) 22:50
とくさん、こんばんは~。毎日、ブログの更新を楽しみにしている1人です。^^ なかなか気の効いたコメントが
書けなくて…いつもコメントに必ず返信を下さり、時に励まされ元気をもらっています。
紅ショウガの天ぷらは食べたことないです。とくさん、紅ショウガの着色料が嫌いでしたっけ?ショウガはОKですよね?
お医者さまがよく食べる食材の3位が納豆で2位がトマトとテレビで知りました。納豆はあまり食べないけれど、トマトは
よく食べますよ~。子供の頃なんて、塩かけて丸かじりしてましたもの。(笑)
今日は我が家もカレーでした。と言っても煮込むカレーではなくてフライパンで材料を炒めるだけのカレー。
ナス、パプリカ、玉ねぎ、ベーコン、トマト、にんにくをオリーブオイルで炒めてカレー粉、白ワインを入れてトマトが
煮崩れるまで炒めて塩とコンソメで味付けするだけなんですよ。これがなかなか美味でした。♪
- Re. ann さん URL 2015-06-14 (日) 23:59
な、納豆の天ぷら? それもエエわ~でも臭みが消えるのかな? 「 てんや 」 、人じゃなく巨大なコンベア式フライヤーで
揚げてます。品質も一定してるし美味しいものね。今度長堀の東急ハンズの近くにもできました。真鯛といか食べたいなァ。
冷奴と野沢菜いいですね~書いてはらんけどビールも入ってますねキット! ライフ北畠店でプレモルお安いですよ188円!
- Re. ぴのさん URL 2015-06-15 (月) 00:06
豆乳+ヨーグルト+グレープじうすなんです。グレープ使うとこんな色になっちゃって、ご心配おかけしております笑。
紅ショウガはアカンわ~納豆はエエわ~。三ノ輪橋行ったらご感想聞かせてくださいね! 「 お惣菜の店 きく 」 です。
トマトカレー、これは夏に食が進みそお。アンケート実施してヨカッタです。まだ少し試したいのがあるので、もお少し続きます。
- Re. 北河内ノ助さん URL 2015-06-15 (月) 00:12
おおっ 「 赤心 」 とたい焼きのお店! ワイの姫路鉄板! こちらこそありがとおございます美味しかったでしょ!
カレーもお褒め頂きありがとです。今回はいろんな方にヒント頂いたので美味しいものができました。アンケートしてみるもんだね~- Re. とらぞーさん URL 2015-06-15 (月) 00:17
ええっ消えた?! あーもったいない読みたかったデス・・・。長文書いて消えると凹むのよね~ワイも何度か経験しました。
トマト、夏向きですね。 「 あ、この味何度か外で食べてる! 」 思いました。野菜カレーとか、絶対使ってますわ。
んでワイ、オクラがダメでね~。オクラ<納豆<紅ショウガだからまだマシだけど。( 今日はこんなことばかり書いてスミマセン )
- Re. にこさん URL 2015-06-15 (月) 00:26
こちらこそにこさんのご訪問を楽しみにしています。んでそおですあの毒々しい赤が嫌い。でも色付きでなくても、うーんヤメとく・・・
「 トマトが赤くなると医者が青ざめる 」 ですもの、リコピンは万能薬!! んで、1位はなんでせう? 鶏肉? 生姜?
医者の不養生、を吹き飛ばす結果ですね~。で、炒めるカレー、ですね! そのアイデア頂くかも! 白ワイン余ってるんです。
- まめ URL 2015-06-15 (月) 15:43
嫌煙家のとくさんには申し訳ないのですが、二枚目の写真の場所にある喫煙コーナー(というか、道路脇に缶が置かれただけの場所)で、会社行きたくねー!と思いながら、毎朝一服しております。
あの吸い殻を掃除してくださるのはボランティアの方なのか、気になっているというか、一言お礼が言いたいののですけど、ご存じないですか?