- 2015-09-02
- 無題

「 事実関係を漏らしてあげるから 全身を奪うのです 」

ほとんど金縛り状態で目覚めた。喉がカラカラである。人の思念は多くの
不思議でできており、その最たるが 「 夢 」 であると思えば、非合理な
声や姿に何の異論もない。それよりハンズメッセ最終日行かなくちゃ!!

バーゲンの醍醐味はムダなものを買うところにあるのである。前々回は
マルセイユ石鹸買って大半溶けた。去年はメコンビールを美味しく飲んだ。

「 だしが命の塩らーめん ぎょぎょぎょ 」 本町。

行列店らしい。同時に座った見知らぬ女性がお冷入れてくれる。
虹を見るとエエことあるにゃ~! で、ラーメン。見ての通りアート系。
柑橘味の鶏肉、マグロがレア、鶏と魚介のWスープは玄妙かつ繊細。
「 どろ~りスープと背脂チャーシューの下品なの食べたいねん! 」
という気持ちを押し殺し、780円。

おまるのよおなカレー皿とか、 ” 立つしゃもじ ” しか残ってないし、
” おにぎらずキット&ケース ” も山積み処分価格。フライパンや
タオルは毎年あるね。ココナッツオイル730円+税と替えインク購入。

新しい読者さまはご存じないだろけど、鍋カレーだよ。

Comments:12
- 2015-09-02 (水) 20:27
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 宮崎 URL 2015-09-02 (水) 20:48
とくさん、こんばんは。コメントは初心者ですが、鍋カレーの頃から見ていましたよ!久しぶりですね。夢といえば、よく、疲れがピークの時、歯がボロボロと抜けて、口の中がジャリジャリする嫌な所で目が覚める・・という夢を見ます。何ですかねぇー。寝覚めも悪いですよぉー。そして、博多は、右も左も豚骨ラーメンばかりなので、塩ラーメン食べてみたい!醤油ラーメンも捜すのが大変なんです。うどんは、コシのない柔らかい麺が主流ですし。本当に所変われば・・ですね!明日も、楽しみにしています!
- 宮崎 URL 2015-09-02 (水) 20:51
追記。隠し味にホワイトチョコのカレーを、昨夜 作ってみました!お子ちゃまカレーになりました(笑)
- ぴの URL 2015-09-02 (水) 21:21
ココナッツオイル、脂肪燃焼効果があるらしいですね~。
最近ではどこのスーパーでも見かけるようになって、入手し易くなりましたが、
なんせオイルにしてはまだ素敵なお値段なので、いまだに手が出ず…。
私が普段よく使う油は、米油です。
クセが無いので、和食が多い私には、自然と使用頻度が高くなります。
とくさん、ココナッツオイル、使われたらレポートお願いします~!- 三毛猫 URL 2015-09-02 (水) 21:29
とくさん、こんにちは。
ラーメンはあっさりも良いですが、時々、こ〜ってりしたものが食べたくなりますね。(コラーゲンたっぷりの!)
お水を入れてくれた女性、やさしい〜!一瞬、私もやってみようかなって思ったけど、そんな勇気とてもありません。(ギョッとされそうでコワイ…)ギョギョギョ…(*_*)
鍋カレー…ご、豪快〜‼︎
- みえっこ URL 2015-09-02 (水) 21:39
とくさんこんばんは!
私も行ってきましたよ、ハンズのセール。
マルセイユ石けん買わなくてよかった 笑
ヨーロッパーの石けんってうそでしょって値段。
マルセイユ石けん、1ユーロで売っていたような…。
大量害しておけば良かった…とけるかな?
私はその付近に売っていた除菌、抗菌石けんと、スリッパ買いました。
フライパンも狙っていたんだけど、ガス専用という事で断念。
フッ素加工で断念。
フッ素加工って持たない上に、体に良くないんですって。
あこがれの鍋カレー!!- Re. 宮崎さん URL 2015-09-03 (木) 01:51
歯がボロボロ、口がジャリジャリ? うーん何か幼児期のコンプレックス ( 観念固着 ) が生き残ってるのかな?
ワイの幼児期にはアート紙って言うのかな? ツルツルの光沢のある紙がよく現れました。紙の中に自分がいる。そんで、
不安のままに目覚める・・・。大人になるにつれ消えました。んで、博多って醤油ラーメンがレア! そ、そ、それは驚いた!
ホワイトチョコ、早速のお試しありがとおございます。でしょでしょカレー版 「 シチューの王子さま 」 でしたでしょ!
- Re. ぴのさん URL 2015-09-03 (木) 02:01
ココナッツオイルまだまだお高いですよね~今回は千円以下だから買ってみました。今見たら完全透明になってます。
食ログ主宰者たるもの一度試したかったんです。脂肪燃焼効果ですか! そ、そ、それは耳寄りな!
またブログ中でリポートいたします。なになに美肌効果? 水素化が危険? 健康の問題となると、常に甲乙定かならぬ、ですね。
- Re. 三毛猫さん URL 2015-09-03 (木) 02:06
ラーメン食べたいな、って日はイコールコッテリを求めてるので、アート系が出てくるとちょっと凹みます。お水の女性、どんな
ご家庭で育ったんだろ? って考えてしまいます。動作が凄く自然で、慣れてらっしゃる。おそらくそれまでに無数の
” ぎこちなさ ” を乗り越えてきてはるんだな~、と思いを致さずにいられません。人生は修行ですね。鍋カレーも修行! 笑
- Re. みえっこさん URL 2015-09-03 (木) 02:14
マルセイユ石鹸、銭湯に放置された石鹸のようにフヤフヤにふやけました。腐乱死体みたい。 ( 塩まいてね塩! )
保存中なら溶けないだろな~。ハンズメッセ、6足千円の靴下とか、袋詰め放題の岩塩とか、バーゲン品専門業者から仕入れたか
バーゲン用に取り置いてたかって商品もチラホラ。よく見て買わんとえらいのカマされそお。フッ素ヤバいの聞きますね~
テフロンは大丈夫かな? 鍋カレー簡単ですよ! 簡単簡単超簡単! ( ホンマ簡単だから ) お試しくだされ一生の思い出に!
- にこ URL 2015-09-03 (木) 17:00
とくさん、こんにちは~。朝晩、涼しくなりましたが日中はまだ蒸し暑いですね。息子たちと歯医者へ行った
帰り道、ツクツクホウシと声が聞こえてきて木を見上げ姿を探してみました。いました!あんなに暑くて
「夏よ早く去れ~」と思っていたのに、何だかセンチメンタルになっています。
ココナッツオイル買われたのですねー。^^ 一時期ブームになって、入手困難だったけど今は落ち着いたのかな?
エゴマ油も店頭から消えた時がありましたね。両方とも認知症予防効果があるらしいですよ。
我が家で使っている油はサラダ油、ゴマ油、オリーブ油の三種類です。シンプル過ぎますかね?
先日、パート生活7年目にして初めて慰労会があり参加してきました。今期の決算で利益が出たのでパート社員にも
還元してくれたようです。「時給あげてくれ~」の心の声がありますが、ホテルでの食事は美味しかったです。(^-^)V- Re. にこさん URL 2015-09-03 (木) 21:15
都会はツクツクボウシがいないからサミシイのです。ある日セミがピタッとやんで、アキアカネが飛び始めて、イチモンジセセリが
せわしげにつかの間の休息。んで、秋デス。ココナッツオイル初めて買いました。あとごま油とオリーブオイル。にこさんも
うーんシンプルじゃないんじゃないかな? 昔は何でもサラダ油ひとつで間に合わせてたし。時給上がるといいですね~!!