fc2ブログ

Home > 無題 > 12月 5日

12月 5日


DSC02475_convert_20151205171500.jpg

故 ・ 向田邦子さんの引き出しには 「 う 」 の項目があって、 

” うまいもの ” の略。美味しかったもののしおりや包装紙を入れてた。

DSC02389_convert_20151204105152.jpg

せっかくのフタだから

DSC02403_convert_20151204105205.jpg

目玉焼きを入れてみました。

DSC02405_convert_20151205174113.jpg

「 パンパカパーンとく&カズで~す ♪ 」

「 さっそくやけど宿題忘れましたんやわん 」

「 そりゃ君、漫才してる場合とちゃいまんがな 」

DSC02417_convert_20151205173141.jpg

たん屋 「 ふく 」 

DSC02411_convert_20151205173220.jpg

やっぱ新地は品良しですなァ。脂ぎってない角煮丼900円。

DSC02445_convert_20151205173237.jpg

検索すると、梅田エリアのデパートで2種買えると判明した。

DSC02481_convert_20151205181219.jpg

「 永楽屋 」 ( 京都 ) の ” 一と口椎茸 ” 。 ( 810円 ) 

コリコリッとした食感で、けっこ辛い。

DSC02494_convert_20151205181230.jpg

「 花錦戸 」 ( 大阪 ) の ” まつのはこんぶ ” 。 ( 2160円 ) 

どおやら向田さんはしっかり醤油で煮しめたものがお好きだったみたい。

DSC02401_convert_20151205171340.jpg


ワイは豚が好き。


 

Comments:8

ぱいたん URL 2015-12-05 (土) 19:01

おお!まつのはこんぶ! お高いのに!!
やっぱり梅田にはなんでもそろっているんですねー。
向田邦子さんも食いしん坊だったんですよね。
飛行機事故がなければもっと素晴らしい本やドラマを書いておられたでしょう。
豚肉大好き! 我が家のお鍋は専ら豚しゃぶです。
最近牛肉の匂いが気になるようになりました。年かしら。

Re. ぱいたんさん URL 2015-12-05 (土) 21:54


お高いよね~値段まで調べてってないのでためらいました。でも男として引き下がれんし。 ( 男を持ち出す笑 )

向田さんの書かれたものってそのまま脚本になる感じで、やっぱスゴイと思います。正月に読み返してみよおかしらん。

牛肉の匂い、言われてみれば・・・。牛でも豚でももはやあまり量頂くと胸やけするよおになりました。焼くなんてご法度!

もっぱら野菜と炊いて脂を吸収してもらいます。ご長寿の方って豚と野菜でなんくるないさー! お互い百まで頑張りませう!

ぱいたん URL 2015-12-05 (土) 22:32

向田邦子ファンとしてはお正月に是非おすすめいたします!
エッセイもいいですし小説もほろ苦いものが多く女性ファンが多いのも納得です。
是非!
まつのはこんぶ一番高額商品だったんですよね。いよ!とくさん男だねー!!
お手頃は七味屋のシソふりかけ、井上のしそわかめです。
納豆はなっとうなので苦手なとくさんにはかなりきついかも!アミノ酸がグワッときますから!
なんくるないさーでながいきしましょうね!

ぴの URL 2015-12-06 (日) 00:18

あら?テレビに見慣れない芸人さんが写ってますね~。「 とく&カズ 」?最近デビューしたのかしら?楽しみですね~笑。

「 まつのはこんぶ 」、高っ!!
包装も洒落てますし、これはかなり贅沢なお味だったのでは?

向田邦子さんは、東京のご出身なので、濃いめの醤油味のものがお好きなのかも。

関西の薄味に馴れたとくさんには、ちょっと醤油の香りが強かったですか?

私はたぶん、「 一と口椎茸 」も「 まつのはこんぶ 」も、両方好みだと思います 笑。

パルタン星人 URL 2015-12-06 (日) 11:00

向田邦子さんの本の表紙、何となく相田みつをチックで味がありますね。

しかし‼︎向田さんの本よりも、後ろの「ねこにエサやるな」にえらく反応してしまいました、猫好きの性ですね〜笑

いかなごのくぎ煮、毎春作ってますよ。
新鮮な生いかなごが店頭に並ぶと買わずにはいられません笑
阪神間に住む人間の性ですね〜

ウチのは生姜たっぷりの大人味で、ご飯にもお酒にもよく合いますよ!
とくさんにご賞味頂けないのが何より残念>_<

Re. ぱいたんさん URL 2015-12-06 (日) 16:26


寺山修二さんや中島らもさんのよおに、夭折されて、その後も事あるごとに話題に上る方っておられますね。 ( ワイ作家さんは

50代でも夭折だと思います。もし天寿を全うされたらどんだけ良い作品を残して下さったかと思うと、悔しい気持ちがあるのデス )

正月は量が読める貴重な機会ですので、向田さんと親しく致しますデス。さて、正月の備蓄食料、例年お菓子が先に来るの

ですが、今年はご飯の友がいいや。良いお米と良い昆布、良いお茶でサラサラ。これが意外と高くつくんですね。なんくるないさ~!

Re. ぴのさん URL 2015-12-06 (日) 16:52


「 とく&カズ 」 モチロンワイがツッコミで、カズがボケです。あ、ボケって悪口ちゃいます。ツッコミを受ける相方を言うのね。

そーか向田さんは東京の方なんですね。日本の味覚の基本って醤油だから、その違いは味覚の基礎を作るだろなァ。

まるちゃん赤いきつねが関ケ原境で味が違うのは有名な話だけど、同じ醤油を同量使っても関東と関西ではあられの味も

違うんでしょね。 「 まつのはこんぶ 」 お茶づけと大変合いました。でもお茶づけって血を薄めるとか。うーん眉唾ですね~。

Re. パルタン星人さん URL 2015-12-06 (日) 17:00


文庫の表紙ってこだわります。お気に入りの本が新版なってカバーが一新されると買ってしまったり・・・。 ( モチロン活字が

大きくなってるのも魅力なんですが ) で、猫の看板、表紙と対を成してるでしょ? ヤター!! ( モチロン作為的写真デス )

そーかパルタンさんは阪神間の人だからいかなごには馴染んではるんだ。ご飯の友としていかなごを上回るものってちょっとない

ですね。生姜たっぷりの大人味ってすんごくそそります。いいなァ。来春は一念発起して作ってみよかしら? いかなごとくさん!

Comment Form

Trackback+Pingback:0

TrackBack URL for this entry
http://tanukibcabainejp.blog24.fc2.com/tb.php/2344-fb2d4556
Listed below are links to weblogs that reference
12月 5日 from 貧食亭日記

Home > 無題 > 12月 5日

FC2カウンター
アーカイブ
QRコード
QRコード
Recent Comments
Recent Trackback
Search
Meta
Links
Categories
Archives
Feeds

Page Top