- 2016-05-16
- 未分類

10年前に死んだ叔父が遊びに来てて、消え入るよおに帰ってゆく。
今度は同級生。白雪姫のコスチューム。トウシューズのレースを締めてる。
「 めそめそされても困るの 」
「 めそめそするよ。だから最初から言わない 」
彼女が背中を向ける。キャミソールの2本のひもが生肌に色っぽい。
思わず気持ちが動いて・・・だがすんでのところで思いとどまったらしい。
久しぶりに大人の夢でした。ホントはこの間に隣のラジオがやかましくて
壁を2回蹴ったとか、彼女のあごの下に老人性斑点があり、目下のところ
それが一番の悩みだと告られたりするのだが、美しいとこだけ覚えときます。

リアルストーリーを話せば、昔職場に弱視の女性が配属されて来たんだ。
中途失明とかで、動作がぎこちない。阪急梅田まで送ってあげたんだが、
( 並んで歩く時はこちらのヒジを持ってもらうのです ) すっかり気持ちが
乗ってしまい家まで送りたかった。そおもできず改札口で見送ってると、
定期券がなかなか挿入できない。こっちは巣立ちを見守る親鳥の心境だよ。
バタバタしてよおやく入って、なにか心を激しく痛めた者のよおに去ってゆく。
ご存命なら彼女もエエ歳で、それでも気持ちはあの時の少女のままなんだ。

昼ゴハン。

木の葉丼リベンジ。ツナ缶と笹かまぼこでかな~り美味しく
仕上がりました。あと加賀キュウリ。パリパリッと食べます。

Comments:10
- ぴの URL 2016-05-16 (月) 20:21
木の葉丼、成功されたんですね!
オメデトウゴザイマス~♪(*´∀`)
ツナ缶良いでしょ?お揚げにツナの出汁が染みて、甘辛い味が卵と良く合うんです。私は缶の汁も切らずに、一緒に煮ます。
ツナ缶と卵と玉ねぎとお揚げがあれば出来るので、備蓄食料が少ない時の、お助けメニュウです。
とくさんのは、更に笹かまの食感も加わって、美味しそう♪これはもうリピメニュウになるのでは?
加賀野菜、こちらではなかなか手に入らない憧れの野菜なんです。
私が一度食べてみたいのは、「 打木赤皮甘栗かぼちゃ 」です。色と形がとってもラヴリーなんですよ♪
加賀きゅうり、どんなお味か知りたい!詳しく教えて下さいませ~!- みえっこ URL 2016-05-16 (月) 21:55
とくさんこんばんは
風邪の具合はいかがですか?
今日の貧食亭は胸がキューンとなりました。
ツナ入り美味しそう!甘辛い感じが写真から伝わってきて美味しそう!
ん?今更ですが奴にわさび。それやってみまーす
山葵醬油大好き。これだけでご飯たべれますもん。
私の周りにも風邪の人がたくさんおります。
ちょっと喉が痛いので早いめに漢方飲んで寝ます。
とくさんの快復も祈ってます!食欲はありそうだし大丈夫なのかな〜??お大事にです!- はな URL 2016-05-16 (月) 23:18
はなです!
お風邪はよくなられましたか?
ゆうべは暑くて、今夜は少し肌寒いです。何着て寝たらいいやらです。
夢って何でしょう?
潜在意識でしょうか?
見たこともないようなところにいたり…
高校生の頃の自分だったり、これ夢ってわかっていながら見てたり
なんなんでしょう?予知でもないのに似たようなことがあったり
不思議なものですよね~
- Re. ぴのさん URL 2016-05-17 (火) 00:16
木の葉丼よくできてるでしょ! 元々ツナ缶って好きで、ひと缶丼に入れ、マヨを廻しかけソースを垂らし混ぜて食べるの大好き
なんです。次回は蒲鉾もうす揚げも要らんなァ。玉子とツナ缶だけで美味しくできると思います。加賀野菜ってブランドですね~。
加賀キュウリは皮むいたほうがいいくらい皮が固い。野性味のあるお味でもぎたての瓜を思わせます。298円でしたわのよ!!
- Re. みえっこさん URL 2016-05-17 (火) 00:22
風邪治ってきました。咳が止まっただけでもありがたいなァ。頭痛を呼ぶもの。お気遣いアリガトです。で、チューブの辛子買うと
なかなか減らないから何でも使いできるわさびで代用、が実態なんです笑。でも悪くないですよぜひお試しください。みえっこさんも
ご飯食いみたい。美味しいご飯でオカズを食べる、逆じゃないんです。山葵醤油、もし、もし、もし、痔だったらお勧めしませんっ!!
- Re. はなさん URL 2016-05-17 (火) 00:32
風邪治ってきました。外が雨なので、湿気が喉にいいのかもしれません。お気遣いアリガトです。ホント蒸し暑いのと肌寒いのが
交互に来るので ( どーかすると一晩で! ) 、調節がムツカシイですね。夢ってね、 「 脳 」 だと思うんです。脳内探検。
表層記憶の十万倍の潜在記憶があって、その組み合わせとなると宇宙の星より多いかも。一方人には生存本能があって、己の
保存、防衛、維持のため必要な情報を潜在意識から引き出そうとする。正夢ってそれだと思います。はなさんどおぞ良い夢を!
- SANO URL 2016-05-17 (火) 01:31
木の葉丼がすごく美味しそうです。
となりのきゅうりもたまりません。
病み上がりの私ですが、食欲が出てきました!ありがとうございました!- とらぞー URL 2016-05-17 (火) 07:22
とくさん 丼物の腕をあげましたね。
「とりあえず、ご飯のうえにのっけちゃえ!」な私の作る丼は、もう足元にもおよびません。
視力に支障がある人は、線路のホーム=手すりのない橋、なんですって。
もし危険が迫っていたら「ストップ」と声をかける。
「お手伝いしましょうか」と声をかけて、時計の文字盤的に「何時方向へ」と声に出す。
つい先日覚えたところです。
今度見かけたら実践してみようと思います。- Re. SANOさん URL 2016-05-17 (火) 21:22
ご訪問ありがとおございます。美味しいものをお腹いっぱい食べて、病気なんか吹き飛ばしてくださいませ!!
またご訪問くださいね~!!- Re. とらぞーさん URL 2016-05-17 (火) 21:30
ご飯の上に ” 置くだけ天丼 ” では永遠に親子丼と無縁だと気づき、頑張りました! で、そーなんです。目のご不自由な
方には、まず ” 声かけ ” 。頭ではわかっててもついつい手を引っ張ってしまったりするんです。そおか何時の方向へ、
って言ってもらったらわかりよいですね。ワイはイボ痔の説明にしか使ったことないや。反省しきりです、ハイ! ( 笑 )