- 2009-07-03
- 無題

暑いなあ。

コンクリで固めすぎ。

本場台湾ラーメン 「 味仙 」 。

名店ぞろいのこめじるし、なぜかここだけスベッてる。台湾麺とミニマーボ丼、850円。
甘辛い台湾料理はワイの好み。なぜ流行らんか判る気がする。個性が弱いの、食たら忘れる。
田舎で一番だった子が都会の進学校に来た感じ。定食の 「 750円 ~ 」 て書き方は客が逃げます。

こおいうものをテーブルに置くセンスは、大衆的というより、下品。

新世界に来ると、修学旅行生まで染まるみたい。

非常用に手えつけてもた。金曜日に銀行行きたくないでしょ。

第一パンの 「 大きな小倉デニッシュ 」 。 巨大なゾーリ虫なのか? 見た目萎える。
ちぎれば香る酸味こそ安モンの証、デンマークから訴えられまっせ。ハトにやろっと。

MAX しかならんコンロ、トッテモ不便。

アニマル浜口がお父さんみたいなもの。

おやつは北海道。
ポチてたもれ。
人気ブログランキングへ
Comments:3
- しば子 URL 2009-07-03 (金) 22:52
こんばんわ。
台湾麺:煮卵入ってる時点でアウト!
マーボーも怪しい。
流石関西と思うのですが、、、、ゴメンな~
MAX火力も土鍋使い次第で燃費軽減オケ♪
って、中華の鍋人に無用な意見でしたね。- しば子 URL 2009-07-04 (土) 11:12
すみません。
流石関西とは言い過ぎでございました。- とくさん ー> しば子 さん URL 2009-07-04 (土) 21:44
台湾麺に煮玉子がアウトなのか、ラーメンそのものに玉子がアウトなのか?
生はもちろん、ラーメンと玉子はそれほど相性良くないですね。
マーボはいかなる点が怪しいのか? あるいは妖しいのか?
関西ってウマけりゃなんでもアリなんで、流石関西でエエと思いますよ。
たぶん様式美と貴族趣味を重んじる京都への反発があるのでしょう。
ではでは。