- 2016-10-26
- 未分類

ノーベル文学賞にボブ ・ ディランって、エエやん!!
生きる力をくれるのが文学だって思ってるからさ。ワイなら文学賞は、拓郎。

襟裳の春は なにもない春です
( 「 襟裳岬 」 岡本いさみ作詞 吉田拓郎作曲 )
何もないとはなにごとであるか。地元の方がクレームつけたらしい。違う!
何もないのがいっぱいある、ってことに気付いてくれ! 行間読んでくれ!

ここに小さく書かれてるだけやもんそりゃ迷うよ。
「 カレーと立ち呑み ベジン 」

ライスの上に鶏レバ周りのお肉。 「 里芋入れましょか? 」 「 はい 」
「 立ち食いカレーで聞いてきました 」 するとそこのオーナーが食ってる。
「 オーナーだからあまり行くの控えてるんです 」 まーそーいうもんだね。
そんで話が弾むかというとそーでもなくて、後は黙々と食べる。1000円。

エロガチャって何が出るんだろ? ( 1回500円 )

キンモクセイ散り初め。雨上がりの街は色んな匂いでいっぱい。

鉄のこすれる匂い。

カステラの甘い香り。

サラ地になった50年ぶりの土の匂い。

んで、

人参パン。香料使ってないからパン屋のパンみたいに
キッツイ香りはないんだ。でもお茶とすごく合います。

カレー粉売り場にカレーの匂いを発するデバイスを置いとくと
売り上げ30パー増なんだって。ウ〇コならどーなる?

昔からかつおのたたきが好きじゃない。本場で食えば違うんだろけど、
今日は20パー引きなんで仕方なく買った。食われる方もワイが嫌いだろね。

Comments:10
- さばお URL 2016-10-26 (水) 20:17
人参パン、お店に並んでそうな出来映えですね。工程の画像がないので、ぱっと作れたように見えます(クレームじゃありません汗。私は以前シナモンロール作るのに3時間はかかりました。)発酵とかの作業はあるんですよね?
私も今日久々に近所で「トイレのいい臭い」を嗅ぎました。良い季節ですね。- Re. さばおさん URL 2016-10-26 (水) 22:23
すべてヘルシオさんの一人働きです、ハイ。 ( 笑 ) こねて、半時間置いて、またこねて、半時間置いてしてます。
その間に発酵するみたい。そーだシナモンロール挑戦してみます! バックハウスイリエより美味しかったらどーしましょ笑。
なにかと物狂おしい夏が終わって物みな匂いたつ気がします。目だけでなく五感で季節を味わいたいと思います。
トイレのいい臭い? 金木犀のことですね~!! ( かな? )
- ぱいたん URL 2016-10-26 (水) 22:59
ビールと拓郎。襟裳岬は名曲。そのまままでいい。
ボブ・ディランの文学賞は賛否両論のようですね。私は良いことかなと。そしてもし辞退されたとしても喜んで受賞されても良いと思っています。
そしてニンジンパン。
お店の物のよう。ほんとへルシオととくさん凄い。
シナモンロールもぜひ作ってください。
きっとイリエより美味しくなります。- Re. ぱいたんさん URL 2016-10-27 (木) 04:57
ディランさん、受賞後の動向も含めて物議をかもしてますね~。 ” 権威に属するものは黙殺 ” なのかな? ワイは、歌詞が
文学と認められたことを嬉しく思ってます。人参パンなかななでしょ? 気付きましたが、パンって思ってた以上に砂糖を要求
するのですね。市販の甘さを出すためには相当量必要なんだ。太るのも無理ないわ~。シナモンロール、必ず焼きます!
- たか20 URL 2016-10-27 (木) 06:43
おはようございます。
ニンジンパンもう見事!と言うしかない。すごい!
拓郎さん、私が中学校の時「神」でした。もう石器時代のように古い話ですが・・・。- はな URL 2016-10-27 (木) 07:45
はなです!
拓郎良いですよね~私は洛陽が好きです。大阪までの車内はいつも拓郎です!
はなのオンステージデス◎(じいじ音痴です!笑)
キンモクセイは文化祭のにおいです。すごく懐かしいにおいです。
トイレには使いたくない…トイレはラベンダーです!
寒くなって空気が、キーンとなるといろんなにおいがしますね~
雪の降るにおいもありますよ
パン作りとても上手になってきたみたいですね~ミキサーの写真で、あっ!人参とわかりました。当たり!と一人で騒いでいる自分がおかしいです(笑)- たい URL 2016-10-27 (木) 20:24
襟裳岬は本当に何もありません笑
そうですね、何もないのが何かあるんでしょうね。
カツオのたたきはわたしも得意じゃないのでわかります。
割引後で値段に負けて買うなら、焼き目がきつめで尻尾の方
買っちゃいます。
わたしに食べられるカツオもかわいそう笑
本場なら臭みもなさそうでおいしく食べられそうですよね。
エロガチャやってないんですかーーー?
ブログネタにやって欲しかった 爆
香り続きで、わたしが経営側ならエロい香りだけ漂よわせて中身空っぽで売る!
香りのデバイスの件、う〇ち売り場でう〇ちの香りなら30%アップですね。
・・・なんか汚いコメントばかりでごめんなさい🙇
- Re. たか20さん URL 2016-10-27 (木) 22:20
いやーもおヘルシオさんのひとり仕事なんですアンマシ褒めんといてくださいませ~汗っ! でも小型パン屋くらいできるんじゃ
ないか思ってます。毎日余るから毎日パンだなあそれもツライなァ。拓郎神ですねっ! ワイには今でも迷った時に道を
指し示してくれるトップランナーです。でも、 今はまだ 人生を 語らず と勇気づけられてたのに、人生を語らねばならない歳に
なりました。ホント、忸怩たる思いです、ハイ。
- Re. はなさん URL 2016-10-27 (木) 22:28
「 落陽 」 !! サイコー!! あーいうアウトローな歌って今はウケないのかな? 皆そこそこお金を持って、保守的に
なりましたものね。その車乗ってみたい! ぜひハモりましょう! ( ワイはあまりオンチでない、と思う・・・ ) 雪の降る匂いって
どんなだろ? 舞鶴から小樽へ向かうフェリーで ( 「 落陽 」 でしょ! ) 、佐渡の沖、天の川が空一杯大蛇のよおにのたくって
るんです。生まれて初めて星が鳴るって知りました。ギシギシギシ! パン屋とくさん、腕上げたでしょ? 近日また焼きます!
- Re. たいさん URL 2016-10-27 (木) 22:40
都会はあまりに何でもあり過ぎて道を迷うんです。最も今はどんな僻地へ行ったってネットが付いてくる。 「 襟裳岬 」 の世界を
実感するのは無理な時代ですね。カツオのたたき美味しくないですよね~やっぱ、血ィ臭いのかな? 今度値段に負けた時は
尻尾の方買ってみます。エロガチャ、500円送ってたもれ! となりが 「 ゲスガチャ 」 だから ( 笑 ) 合わせ技で千円!
香りだけで中身カラッポなら大阪の人間はマシン蹴り倒す確率大です。昔神戸でパチンコしてて、停電! さああちこちからおこぼれ
目当ての怒声が上がるぞ~思たら皆借りて来た猫みたいに静かに待ってる。あー神戸なんやなーそんでワイは大阪人なんやなー
悟りました、ハイ。最後のんね、ウ〇チのんね、オモロイからまたこんなの書いてきてください、ハイ!