- 2017-06-13
- 無題

やはりハムだった。そして、 ” ハムの人 ” を役所広司だと
思い込んでいたのはワイだけではなかった。別所哲也である。

” 塩対応 ” されてナメクジ化する人は意外と多く、15人にひとりはいると思う。
特に職場でこれをされると心が塞がる。帰宅しドアに鍵をかけ、 「 これで36時間
ひとりっきりだ 」 で、やっと自分を取り戻せる経験は勤め人なら必ずあるはずだ。
( 最も近頃はメールってものがあるから油断できない )

ナメクジ化の対処法。
① 食う
② 買う
③ とにかく腰を低くして、米つきバッタな人生を送る
④ 辞める
⑤ 病む

人はカスミ食って生きる訳にいかないからお金が要るし。大抵は ① や ② で
ごまかすが、③ な人を知ってる。仮面が貼り付いたウロボロス ( 自身の尻尾を
食ってる蛇 ) 状態で本音が見えず気の毒だ。 ⑤ は悲劇。 ④ が理想だが ・・

一汁三菜バランス定食980円をチョイス。番号札もらって待ってるセルフで、
栄養失調の金田朋子みたいな声で呼ばれてもワカランがな。しかもお冷なら
タダだがお茶は金取るって! どんな世界観や? お味悪くないけど白けた。

ワイが世界中で一番落ち着くなんばパークスガーデン!

ワイの遺灰はここにまいてほしい。夜内緒でまいてほしい。

そーやワイは土いじりが好きやった。なんで今まで気づかんかったんやろ?

ルシアス8階にハローワーク。

警備、清掃、介護、清掃、介護、洗い場 ・・・。 園芸ないなァ。
考えてみりゃ専門職やもんね。で、雑多な会話が流れてくる。
「 ホンマ目まいするんですわ。でも無理して来たんです 」
「 レジと補充と両方してくれ言われたんです。無理ですよ。 」
「 食べモン商売はフットワークが肝心や。工場と違うんやから 」
文才のある人なら1日おれば短編の3つは書けるに違いない。

” バイヤー推奨! 売り切れ御免! ” に惹かれてそうめん南瓜買った。

うわァ皮を吐き出しながら食べんとイカンわ。お味はイケル。

Comments:12
- MONICA URL 2017-06-13 (火) 20:22
とくさん!ひとついいですか?
そうめんカボチャ 新潟では、糸瓜といい
茹でて中味だけ食べてましたよ
皮は、かと〜て食われまへんがな
中味は、かために茹でて酢の物が一般的
独創的な食べ方ですね 😆
あたしは、辞めます。
でも相手を辞めさせてから
辞めます 😆- ぴの URL 2017-06-13 (火) 20:51
ナメクジ化の対処法、私は ① と、( 無いけど ) ⑥ ひたすら寝る 、です。
お酒が飲める人は、恐らく①との合わせ技で、『 食べて飲んで寝る 』 が一番のメソッドになるかと思いますが、
飲めない私は、『 食べたらひたすら寝る 』これに限ります。
なんばパークスガーデンのあじさいと花菖蒲 ( かな? ) 綺麗ですね~。
こちらは1日雨でしたが、大阪は晴天でだったんですね。お花を眺めながらのお散歩が気持ち良さそう。
そうめん南瓜、確か茹でてから一旦冷やして、冷やしながら中身をほぐすと、そうめん状になるからそうめん南瓜かと。
シャキシャキして美味しいんですよね♪- ぱいたん URL 2017-06-13 (火) 21:02
パークスじゃあ地面と通じていないので風で飛ばされそうで落ち着かない気がしますが、都会のとくさんにはぴったりなんでしょう。
私はどこでもいいや。でも海か地面がいいかな。
ランチ美味しそうですがなんだか機械的ですね。こんな日はマロニエかはこべらが良さそう。
塩対応。もうそんなもんかと思っています。若い子でもBBAになったらすごいことになるの確定な方もいますね。
した方は気にしていないので私も気をつけます。私意外と?若いこ泣かしているかも。
美味しいハム食べて元気出して行きまっしょい!- はな URL 2017-06-13 (火) 22:19
はなです!
そうめん南瓜炊いたの!皮つけたままゆでて中身だけみそ汁の具、酢の物、素麺つゆで食べたり、
サラダにして食べるよ~そのまま炊いたのは見たことなかったわ!(笑)
ひとり暮らしになってから食べたいものもなくて、ほとんど毎日納豆、漬物、卵焼きみたいなものばかり。いろいろ作るけど、完食することはほとんどないのですよ~
でもすごく痩せることもなく、しんどくなることもなく、人間結構強くて元気なものなんだと思いました。
とくさんの手料理見てるだけで満足できる~今日は、ソーセージだけで満腹になりました!ごちそうさまでした。- meicai URL 2017-06-14 (水) 00:12
とくさん、今晩は。
やっぱりハムでしたか。叔母様、とくさんの好みをよくご存じなんですね!
塩対応。④思い切って今年の2月に20年10ヶ月勤めていた事務所を辞めちゃいました。
眠れなくなり、ビョーキになりそうだったので…。経済的にはツライけど精神を病むより良いですよ。
持病の喘息も楽になりましたし。私もハローワークに行かなくちゃ。
パークスガーデン、行ったことがありますよ。都会のど真ん中にこんなに四季を感じる空間があるんですね~
東京にも欲しいです。- とらぞー URL 2017-06-14 (水) 08:36
先日ぶっ倒れた時に、医者に塩対応されてナメクジ化しました。
体調の悪い人を、さらに悪化させるなんて!
お前が医者辞めろ!
>夜内緒でまいてほしい
よっしゃ!連絡してくれれば、任務遂行しましょう。
できれば好みの花や木の指定をしといてね。- Re. MONICAさん URL 2017-06-14 (水) 18:47
皮かとーて食われへん。フツーのカボチャならいけるのにね笑。塩職場を辞めるのは正解! でも相手まで辞めさせるのは難しい
なァ。ワイはそこにタチの悪いのが溜まってるおかげでよそが清浄なんだと考えます。でも変な人は結局長続きしないんだけどね。- Re. ぴのさん URL 2017-06-14 (水) 18:52
食うのは対症療法として正解だけど、ワイ寝るってのがダメ。寝れない。お酒も解決にならないのでハナから受け入れない。
男は最終対決に持っていくという解決法があるんです。おかげでワイここにおります。そうめん南瓜そおかそーいうことなんか!
解説ありがとございました。きめ細かくて白あんみたいでまーまーいけました。- Re. ぱいたんさん URL 2017-06-14 (水) 19:34
飛ばされてもいいや~千の風になっての気分。ランチそーなんです。客応対といい業者がやってる委託食堂な感じ・・・。
塩対応っておもしろい言い方ですね。ひと言で全部を語れて、若い方の言語開発能力ってスゴイと思います。ぱいたんさんが
塩対応? 文面からクールな印象があるのでいかがでしょう? ハム、当分毎回登場します!- Re. はなさん URL 2017-06-14 (水) 19:50
タブン次回もこのまま煮ます。あんな固い皮むいたら不器用だから手エ切るかも。人は何があっても食べるし、そんな自分に
呆れたり笑ったりしながら回復するんやと思います。ええっソーセージだけで満腹? ちゃんと食べてくださいよ~!!- Re. meicai さん URL 2017-06-14 (水) 19:55
辞めれるのなら辞めるのが一番ですとも。 「 逃げてはダメ! 」 なんて的外れの根性論には耳を貸さず、 ” ここよりましな
場所 ” を探す旅に出ましょう。約束の地には到達せずとも次善ならきっとあります! でもハローワーク行くと自分の市場価値を
思い知らされて落ち込むんです。パークスガーデン来られましたか! 今はもっと素敵になってますよ!- Re. とらぞーさん URL 2017-06-14 (水) 20:02
「 お前が医者やめろ! 」 言ってやってくださいませ! ( ワイ数年前の赤十字病院の対応が未だに不愉快で不愉快で・・・ )
えっ遺灰まいて下さる! ぜひぜひお願いぜひお願い! 花は季節があるからおっきい木の根元ならどこでもいいなァ。
花咲か爺さんになったつもりで景気よくまいてくだされ。地味な人生でしたのでたいへん喜びます。ただし夜ね。 ( 笑 )