- 2017-08-05
- 無題

ラピュタの龍の巣が近づくのであって

案の定ライフで主婦連に混じり身動きがとれない。

一転百恵のプレイバックが頭をよぎる暑さだどーする?

こんな時は人も狂う。28歳パート女子が22歳バイト男子を平手で連打。
22歳は手直にあったパン切り包丁を振り上げ後頭部に切りつける。で、
” しばらくの間臨時休業いたします ”

なんかね、ギリギリの稼働スペースで限定メンツと働いてると超ストレスなんだ。
女子が男子を殴る。これね、ワイこの前短期間類似環境におったからよくワカル。

かき揚げおろし冷850円がかなり美味しい。
ここいつも座り行列してるから期待はしてたんだ。

養命酒がビジネスパーソンの疲れの実態に関する調査をしました。
その中で、上司に言われて疲労感が倍増する言葉ランキング。
① 「 常識でしょ? 」 「 当り前でしょ? 」
② 「 そんなこともできないの? 」
③ 「 前にも言ったよね 」
④ 「 自分で考えてやれ 」 「 勝手にやるな 」
⑤ 「 まだ終わらないの? 」 「 仕事遅いね 」
⑥ 「 やる気あるの? 」
応援に行ってたとこの女性上司は ③ が好き。ほとんど口癖。
さすがに平手はなかったけどね。

某県のゆるキャラ~! 縁結びで有名な神社~!
おヒゲが生えててなぜかメロンを売ってる私は誰?

ぴのさまはなさまご正解! 島根県のゆるキャラ 「 しまねっこ 」 デシタ!

阪急で売ってるまぐろ煮付け280円がホント美味しいんだ。
炊き立てに三つ葉とブチ込み創味のつゆ回しかけて頂きます。

Comments:12
- ぴの URL 2017-08-05 (土) 21:11
このパン屋さんの事件、昨日のことなんですね。思わずネットニュースで見てしまいました。
人を平手で打つって、大人になるとなかなかそんな場面に出くわさないですが、一体何があったんでしょうね。
うどん、艶々してていかにも美味しそう! 大阪で行列になるお店も、濃いお醤油のおつゆのお店があるんですね~。
上司に言われて疲労感が倍増する言葉ランキング、これ ① ~ ⑥ 、今言われると全部パワハラ認定される言葉ですね。
③、訊かない事で失敗されるくらいなら、覚えるまでいくらでも訊いて貰って構わないって、私なら思うけども。
その女性上司の方、気持ちに余裕がない方だったようで、残念ですね。
某県のゆるキャラ! しまねっこ! メロンが名産とは知りませんでした!
マグロと三つ葉のごはん、美味しそう! 三つ葉が味のアクセントですね。
私は最近、新生姜と焼き油揚げと枝豆の炊き込みご飯をネットで見て作ったんですが、
ひとり悶絶するほど美味しかったです 笑。- ぱいたん URL 2017-08-05 (土) 22:15
ニュースになってましたね。バイトで殴るって…しかも切りかかるって…
とくさんの応援先も大変そうでしたしね。本当無茶苦茶なことあります。
切れてストレスばらまく人、何も言わない人、なんでも決めちゃうおばさん。
同じ職場でもこの立場きついだろなー。とか。職場同じでも資格で違ったり。
人生いろいろ職場も色々って言った人いましたね!
明日は台風です。これ以上被害でませんように。- はな URL 2017-08-05 (土) 22:16
はなです!
人を傷つけるほど…真相は判りませんが…
はなの職場でも、そんないい方しなくても…と思うことがたくさんありましたよ。
その日の体調にもよりますが、一呼吸おけば、そんなに怒らなくてもいいのになあ~
家で、親父に切れ、職場で若い人に切れ、何時も、おばさんはイライラしていましたよ。
はなは、われ関せずでしたけどね。いつかあの人刺されるよなあ~と思っていた人もいました(笑)
しまねっこ!です~かわいいでしょ!
メロンを売っていたのですか…島根はメロンなのか…鳥取はスイカなのに…
デパートのお惣菜はおいしいです!はなこの頃大阪から、帰ってくるときお惣菜を買って帰ります。
お弁当も、ワンコインでおいしいものもありますね。デパ地下楽しいです~- meicai URL 2017-08-06 (日) 06:19
とくさん、お早うございます。
神戸屋の事件、吃驚しましたよ。
相手に注意を促す、もしくは改善を求める場合に暴力をふるうのは、逆効果になるっていう見本のように感じます。
平手打ちした女性は、もしかしたら会社から早くなんとかしろ!って、圧力をかけられていたのかも。
とくさんも応援に行かれた時は、何かと窮屈な思いをされていましたよね。本当にお疲れ様でした。
①~⑥ どれも嫌ですよ! 私が20年勤めた事務所を辞めた時の上司の口癖は「話、聞いてる?」=③に近いかな
自分のコミュニケーション不足を棚に上げてよく言うわ笑
メロンをアピールしているのは島根のニャンコですか? ゆるキャラってどうして「猫」が多いんでしょ?
まぐろ煮付と三つ葉の混ぜご飯、美味しそう~(^^♪ アイディア賞で~す!パチパチ
デパ地下のお惣菜は、大阪に行くと必ず買いますよ~、特に和惣菜を。
関西の味付けが好きなのと、ホテルでの朝食(部屋めし)用に最適なんです♡- Re.ぴのさん URL 2017-08-06 (日) 08:26
第一報でわわ~通り魔か! 思ったんです。んなら店員同士だって。口論になって、あわてて第三の店員がシャッター閉めたって。
毎土曜通るところなんで驚きました。イロイロあるんだろけど、刃物のある現場では口論しないこと。( 笑 ) でもはさみくらい
どこでもあるしなァ。 ③ のセリフはワイ的にもわかるんです。前に教えたのにまた訊いてきた時のセリフじゃなくて、訊かずに
失敗した時思わず発してしまう。上司的にはオブラートに包んでるつもりだけどこれも文脈だからなァ。人間関係はムツカシです。
そおしまねっこ! よくご存じでしたね! けっこきてる思いません? 帰ってググったら益田メロンって有名らしいです。欲し~- Re.ぱいたんさん URL 2017-08-06 (日) 08:35
ワイはテツガクを学びました。タイトな現場は悪だと。黒四ダムみたいなのはエエんです。未知への挑戦だから。改善すれば
気持ちよくやってゆけるのにやたら忙しぶって、それを理由に 「 忙しいんだから仕方ないでしょ 」 で万事片付けてしまう。
人格否定だって正当化されてしまう。そんなん悪です。で、スケープゴートこさえてストレス発散に使う。男性の職場ではあまり
ないですけど、でも軍隊なんかそーだったらしいですね。ホント、人生イロイロ職場もですわ。これも 「 御縁 」 なんでしょね。
台風九州上陸ですって! これは本格的に警戒しましょう!- Re.はなさん URL 2017-08-06 (日) 08:43
そーそー我関せずがいいんです。ほどほどの距離を保つって実はけっこエネルギー使うんですね。全く離れてはやっていけんし、
時には首から上だけうなずいて悪口聴かんとイカン時もある。 「 あの人は何言うてもせーない ( 張り合いのない ) 人やわ 」
って言われるよーになればしめたものです。いつか刺されるよなあ~、そんな人おりますね。そんな人のエネルギーってどっから
出るんだろ? 不思議です。で、しまねっこご正解! 帰ってググったら益田メロンって有名らしいです。値段? ビックリ!
デパ地下楽しいですね。歩いてるだけでウキウキしますね~!- Re.meicai さん URL 2017-08-06 (日) 08:55
そーか上からの圧力あったかもですね。男子は数日前にお客さんともめたとの情報もあって ( こーいうのは都市伝説的にすぐ
広まって真実っぽくなるので信用できないですけど ) 、でも店内で口論になってあわててシャッター閉めた第三の店員さんが
ホント大変だっただろなー、思います。meicai さんもお疲れ様でした。それとなくご事情とかお伺いしてるし。今でこそコミ障って
ことばがあって、そのおかげで自省自戒することもあるんだけど、自身のコミ障を棚に上げて部下を責める上司おりますね。
サイテーですわ。あ、ゆるキャラ=猫! これはもお、猫だからです。大きさがちょうどいい。あったかい。ニャーと鳴く。猫パンチ!
ほーほーデパ地下の惣菜をホテルの部屋メシに? それはゴージャス満点! 眺めの良い部屋だと増々素晴らしいですね!- ハルコデラックス URL 2017-08-06 (日) 09:06
男子は、身の危険を感じたのかなー。
パート女性は「叩いたらどうなるか」考えなかったのかしら。
愛知県には、肉球戦隊ニャンニャンジャーがいるよー。ご家族でゆるキャラしてるの。
仮の姿で、カフェをしてるのだ。
YouTubeで動画が見られるから、ググってみてヽ(^o^)丿- Re.ハルコデラックスさん URL 2017-08-06 (日) 09:29
自分から男子を殴ってしまうとね~。それはもおフィストバトル上等のサインになってしまうんです。殴っといて、自分は女子だから
バリヤー! なんて都合良すぎ。でも包丁が手近にあったのは大不運でした。せめて 「 辞めてやる! 」 で収めて欲しかった・・・
肉球戦隊ニャンニャンジャー! 観てみました。すっごく楽しそお。ワイも仲間に入りたいわ~! 愛知県といえば常滑の
巨大招き猫見に行きたいんです。リアル猫と写ってる写真もあって、エエワーあんなの撮りたいデス。- たか20 URL 2017-08-07 (月) 19:23
こんばんわ。毎日「往復ビンタかましてやりたい奴」「いつか地獄に突き落としてやりたい奴」こんな奴らと仕事していたら「腎臓いかれて腎盂腎炎で入院」しその時に「直腸がん」が発覚しバタバタ検査検査と忙しい毎日です。明日は外科の医師との打ち合わせでまた入院手術がきまります。
ストレスって体に悪いなぁ(泣)今年も桃を送るつもりでしたが、何となく入退院を繰り返していたら美味しい時を逃してしまった。申し訳ないです。
秋にはまたお米と黒豆の枝豆とブドウを送ります
元気で9月までには退院してきます。- Re.たか20さん URL 2017-08-08 (火) 23:04
ストレスは体に悪いと言われますが、医学的には ” ストレスがあると意識する ” ことがよくないそおです。
ストレスはあるが意識しない、とか、逆に力に変えれば身体への影響は認められないそおです。少しでも
お慰めになればと思います。今は良くなることだけお考えくださいませ。ご快癒をお祈りしております。