- 2017-08-28
- 無題

物事を先延ばしする人 ( procrastinator ) の脳内には快楽主義モンキーが
住んでいて、理性的判断マンが何か生産的なことをしよおと言うと、彼は反対。
操縦し始めこお言う。 「 YouTube 祭りだっ!! 」 ( 「 TED 」 より )

「 今日は作業とか無理ッス~ 」

実は先延ばしする人には守護天使のよおな存在が付いていて、それは
” パニックモンスター ” 。 彼はヤバイ事態になると突然目覚め、
これにはモンキーも逃げちゃう。おかげで締め切りとか守れちゃうわけ。

3つのキャラがいる状況、これが先延ばし屋のシステムだって。
では、そんな人が締め切りがなければどおなるか? モンスターが来ない!
起業、運動、芸術活動、人間関係、締め切りがないとモンキーの悪さは延々続く。

改めて可視化されると、ぞっとしたね。生きてきたのと同じ長さだけ
快楽モンキーのなすがままって物件もあるんだ。皆さんもそおでしょ?
留学したい! 旅行へ行きたい! TOEICを受けたい! 人と和解したい!
パニックモンスターが現れないなら自分が叫ぶしかないんだ。 「 AHHHHHH ! 」

ホーミングではあきまへんワ。
で、毎月28日は ” とりの日パック ” が千円。

Comments:15
- MONICA URL 2017-08-28 (月) 20:29
ホーミングって懐かしいですね
ママレモンくらい 笑
やられた 28日は、にわとりの日
わすれてました 食べたかったな 💧- 与謝野 URL 2017-08-28 (月) 20:35
こんばんは。以前にどんな名前でコメントしたか忘れているほど久しぶりにコメントします(てへ)。
「先延ばし」、そういう仕組みだったのですか。発達障がい(ADHD)だと先延ばしをする傾向があるそうなのですが、私もたぶんそうです。脳内に快楽主義モンスターがいる・・・のかな?もっぱら「あー、トイレ行きたい、でも面倒くさい」って感じでギリギリまでガマンするとかなんですけどね。
それはさておき、浴室の壁の問題はまだ解決していなかったのですね。その時にもコメントした記憶があります〜。
ホーミングじゃダメだったのですね。もうね、これは「ハンディスチームクリーナー」を使ってみる!!ってのはいかがですか?蒸気の出るやつです。またはジェット水流の出るやつとか?いちかばちかのことにお金を使うのってイヤですよね。誰か貸してくれないでしょうかね。または、クラウドハンティングでお金を募るとか。いやマジで。汚れが取れることをお祈りします。ではまたいずれ。- 与謝野 URL 2017-08-28 (月) 20:36
あっ、「モンスター」じゃなくて「モンキー」でしたね・・・。しまった。ごめんなさい。
- ぱいたん URL 2017-08-28 (月) 21:48
とりの日パックま、まさか全部食べちゃいましたか?でも炭水化物食べてないですね。横のレタスいるいる。ピーターラビットみたいにバリバリ食べたくなります。あのコールスローじゃないんですよね!
私は昨日と今日食べまくりで明日の朝の計量怖くて仕方ないです。
モンキー、家族がいるとダイエットに関してはサル山の様に出てきます。ダイエットしてるから行かないとか一緒に食べないなんて無理無理。
壁思い出してごめんなさいちょっと笑ってしまいました〜。
しっかり残ってますね。紙やすりとかで削るしか無理かも。- みつひこ URL 2017-08-28 (月) 22:19
で、豚角煮カレーはいかがだったのでごぜーますか?。
- ハイジ URL 2017-08-28 (月) 23:38
すごーい‼︎
- Re.MONICA さん URL 2017-08-29 (火) 05:16
どこの家庭でもホーミングありましたね。ドラッグストアで、まだ容器が紙製のありましたよ! ( 89円。でもふやけそお )
とりの日はたまたまテレビのスポットCMで発見。とくさん初めてのご利用です。たくさん来てたわ~みんなよく知ってるのね。- Re.与謝野さん URL 2017-08-29 (火) 05:26
快楽主義モンキー、だれでも飼ってると思うけどどんだけ飼いならしてるか、なんでしょね。これは一種外交関係みたいなもので、
やっかいだけどうまく付き合ってゆくより仕方ない、思います。時には操舵を譲る勇気も必要でしょね。処方箋を間違えると
自己否定に至ったりするのであなどれませぬ。ハンディスチームクリーナーよくテレビショッピングで見る! ワイも注目でした。
おっしゃる通りいちかばちかでお金はちょっとですね~。クラウドファンディング、その際はぜひよろしくお願いします!- Re.ぱいたんさん URL 2017-08-29 (火) 05:37
もちろん完食です。( キッパリ! ) そんかわり炭水化物フリーです。せんべい5枚ほど食べたけど。 ( マズイですよね・・・ )
コールスローじゃないです。丸ごとバリバリ! ( レタス品種改良のせいかな? 昔よりずっと甘いし柔らかい気がします )
快楽モンキーは幸せの指標だとも思います。ほら、シアワセな人はシワワセだからシワが多い ( 笑うから ) 言うよーなもん。
新陳代謝が落ちていくんだからゆるやかに太ってゆくのが自然だと考えたら、維持するだけでも立派なもんです。減らすなんて、
英雄!! 鉄輪楽しそおですね。計量結果載せてくださいね~! 紙やすりかァ。栄光か、破局か、さてどおするとくさん?- Re.みつひこさん URL 2017-08-29 (火) 05:41
基本 「 柿安 」 ブランドにはあまり信を置いてません。高いモンは確かにエエです。でもデパ地下の惣菜店を含めて
それなりのモンはそれなりのお味とクォリティですね。このレトルトカレーもお勧めできるそれではなかったのであります、ハイ。- Re.ハイジさん URL 2017-08-29 (火) 05:43
レタスも全部食べましたよ!!- ぴの URL 2017-08-29 (火) 06:22
夏休みの宿題を最後の最後まで先延ばしにして、母親に怒られていたちびまる子タイプ。それは私。
思えば私の脳内快楽主義おさる、既に小学生の頃から飼ってますね~。
お風呂の壁、『 茂木和哉 』でもダメかしら。最終兵器的によく落ちるんですが、その分素敵なお値段です。
ケンタ、ひとりでそんなに!? 私は最後にケンタのチキンを食べたのは、かれこれ20年位前です。
どんな味なのか忘れてしまいました。美味しかったですか~? ( って訊きつつ、私はたぶん食べない 笑 )
レタス丸ごとワシワシ? ワイルドですね~笑。- 駄犬 URL 2017-08-29 (火) 12:55
今日あたり、パニックモンスターになっているお母さん、たくさんいそう。
浴室の汚れは、油性ペンでしたっけ?
ゼブラのホームページによると、「当社の基本概念といたしましては“落ちない”“消えない”ことを前提にしておりますので、簡単に落とすことは難しいのが現状です」だそうです。
でも、いくつか方法が出ていました。
民間療法(?)としては、柑橘類の皮、マーガリン、ワサビ、煙草の灰などがあるみたいです。
専門の業者さんに落とせるかどうか聞いてみるのが、一番いいような。
でも、「これは落とせません」と言われたら、怖い。
今朝、駅に行ったら電車が遅れていて、初めてミサイルのこと知りました。
構内放送で、「安全確認のため」と流れたので、どこかに落ちたのだろうか、それにしてはみなさん冷静だと思っていました。
ミサイルが落ちたら、怖い。- Re.ぴのさん URL 2017-08-29 (火) 19:28
おさる、みんないるんです。で、飼いならせるかが勝負。おさるのジョージみたいにね。パニックモンスターが出てからが
良い仕事ができるって人もいて ( 思い当たる? ) 、この三角関係はムツカシイです。仲良くやらなくっちゃね!
もきかずやエエお値段ですね~水垢と違うからタブン無理だろな。ワイの脳内では一番目の細かい紙やすり、って声がしてます。
タブンそれでいきます。情報アリガトでした。ケンタッキー、ま、あんなもんでしょ。でも吉野家みたいにたまに食べたくなるんですよ~。- Re.駄犬さん URL 2017-08-29 (火) 19:40
子供がパニックモンスター呼ばなきゃいけないのにね~コロコロ! ( 笑 ) でも9月初頭って一番子供の自殺が多い時期
だそおで、モンスターがホントにモンスターになったのでは剣呑だと思うのです。で、油性ペンです。調べて下さったのですね~
ありがとございます! フムフム柑橘類の皮、マーガリン、ワサビ、煙草の灰! こりゃすごいや! わさびとマーガリンはすぐ
試してみよっと♪ で、かりあげ君は何考えてるんでしょね。ホントにぶっ放すつもりカチラ? 油性ペンは落ちますよおに。
ミサイルは落ちませんよおに・・・