fc2ブログ

Home > 無題 >  4月 1日

 4月 1日


DSC06702_convert_20180401161640.jpg

とてつもないライジング・スターが現れて、見る間に追われてゆく者の

嫉妬と憎悪はどんなものだろう? しかし勝者もまた次の瞬間には敗者だ。

DSC06703_convert_20180401161652.jpg

  自分を誠実な人間だと思いたいけど 

               時々ゆらぐ。

  自分を上品な人間だと信じたいけど

             育ちが邪魔をするんだ。

死ぬことに積極的意義を見出せない者は幸いだし、

理由がないと生きられない人間は常に死の陰の谷で立ちすくむ。

DSC06782_convert_20180401161742.jpg

幸之助の持つ絶対楽天主義。これは、すごいんです。

なぜ彼がビジネスの領域を越え人々を魅了し続けるか? 探りに来ました。

DSC06789_convert_20180401162613.jpg

玄関わきにガチャ。

 DSC06793_convert_20180401162633.jpg

 1回500円で中身はレトロ家電フィギュア。

DSC06750_convert_20180401162857.jpg

松下家の由来となった松の木のレプリカ。

DSC06796_convert_20180401162545.jpg

創業百年記念で 「 パナソニックミュージアム 」 が拡張リニューアル。

DSC06810_convert_20180401163554.jpg

リニューアルってたいてい照明暗くなるんだ。お年寄りにはタイヘン。

DSC06820_convert_20180401163624.jpg

これだけいるとグレムリンみたいで怖い。

DSC06746_convert_20180401163708.jpg

館内各所に幸之助のことばを書いた紙片が置いてあり、

DSC06769_convert_20180401163754.jpg

差し込むと関連した著書の抜粋が読める。

” 松下幸之助に会える ” のキャッチコピーを裏切りません。

DSC06844_convert_20180401180713.jpg

え、雨が降れば傘をさす、って何? それはね、

  集金せねばならぬところには集金に行く

  売れない時には無理に売ろうとせず休む

  また売れるようになればつくる、というように大勢に順応するということ。

天然自然の理法に基づいて当たり前のことを的確に行うことが非常に大事。

うーん幸之助ハンが言うから有難いんであって、ワイが言うたらアホーです。

DSC06891_convert_20180401165352.jpg

併設の 「 さくら広場 」 が満開。

DSC06904_convert_20180401165434.jpg

乱歩住居跡のおもて側に

DSC06908_convert_20180401165504.jpg

三角形のカレー屋さん。乱歩には 「 三角館の恐怖 」 という

近親ドロドロ憎悪小説がある。美男にはご用心ですよ。殺されますよ。

DSC06924_convert_20180401165527.jpg

一番人気らしい ” チキン南蛮カレー ”( 890円 )をチョイス。

うわ恵まれ! チキンもカレーも手間暇かけてる。やったね!  

 DSC06919_convert_20180401165606.jpg

 カレー専用みやこん醤油? うーん不思議テイストになった・・・。

DSC06931_convert_20180401170758.jpg

また来たパンフェア。

DSC06943_convert_20180401170812.jpg

昆布パンとシンコム3号を購入。( 308円 )

DSC06946_convert_20180401201815.jpg


あさりとネギのかき揚げと聞いて即買いました。かき揚げ丼は手軽ですね。


          
 

Comments:20

ウルスラ URL 2018-04-01 (日) 20:32

こんばんは@ウルスラです。

あら~見慣れたパンが!!

おいしかったですか?

パンフェアはオサレなパンばかりかと思いきや、こういうのもあるんですねえ。

私はとくさん製のパンが食べてみたいわ。

MONICA URL 2018-04-01 (日) 20:38

松下幸之助さんと姓名判断の画数が同じとか言われてから親近感 笑
田中角栄さんと同じのもある
女の子につけては、いけない数
江戸川乱歩は、たくさん読みましたが
「 三角館の恐怖 」知らないな
カレー🈵美味しいのに出会えて
いい週末でしたね。

みつひこ URL 2018-04-01 (日) 20:54

幸之助記念館、行って見る価値ありそうですね。しかしうまいこと
見つけて来ますね。ほんまに。

チキンカレーですが、チキン抜きってあります?。また好き嫌い
言ってますけど、カレーがすごくおいしそうなんでカレーライス
だけを食べてみたいです。

このかきあげ丼、これまたおいしそうです。思わずヨダレが、、、。

あ、お好みの屋台、そうか最近シケ張りのオッサンがどこにも
いないと思ったら、あの店がそうだったのか。

路上にパイプ椅子置いて座ってるオヤジが何人もいましたよね、
あれが最近いないもんで変だと思ってたんですよ。

あんなとこ入って写真撮ったら、しばかれる位じゃすまないと
思うけど、案外「ちゃんと宣伝しといてや!」なんて言われ
たりとか。

ま、それはないと思いマス。





しょう URL 2018-04-01 (日) 21:01

こんばんは とくさん🌙😃❗

とくさんのお陰で色々知ることができます。

ヤッター久しぶりの満ですね。昆布パンどうでした?シンコムは懐かしいです。

夜は もしかしてお味噌汁作ったのかしらん? かき揚げ丼うんまいでしたか?

ぴの URL 2018-04-01 (日) 21:06

とくさんがカレーで満マークって、ありそうでなかなか無いですよね~。よっぽど好みのお味だったと拝察。

カレー専用醤油? どんなんだろ?トロミが付いてるのかな?

とくさん大好きパンフェア! またまた面白そうなパン見つけましたね!

シンコム3号、なぜそのネーミングなのか、どんなお味なのか気になります。レトロなイラストが良い味出してる~。

そーいえば、とくさん特製創作パン、いつ送ってくれるのかしらん?

今月もアップ楽しみにしてます。よろしくお願いします!

みつひこ URL 2018-04-01 (日) 21:11

また書き忘れたのでちょと失礼しますね。

もしノミ屋に入れたら、西成警察の営業許可証とか、
「政府公認私設馬券販売所」って書いたプレート
とか掲示してあったら、写真撮っても大丈夫だと
思いますよ。

報告を待ちます。

千本桜 URL 2018-04-01 (日) 23:06

こんばんは〜!
楽しみにしていた桜もなにげにおわりかけですな〜。江戸川乱歩が大阪だったとは知らなかったで〜す。
美男は危険?とくさんも危険なの?!
ヨイショ〜!笑

昆布パンいかがでした?なにわのお味ですな〜

みえっこ URL 2018-04-01 (日) 23:14

とくさんこんばんは!

今日は遅い時間にお邪魔しました!

いいなぁパンフェス
パン好きとしては魅力的すぎるイベント
おぉー昆布パンだ!!
ご当地パンの紹介記事でみたことがあり
気になってましたー
きっと美味しいはずと、、、!
んで、お味はどうでしたか??

大阪なのに(偏見?)カレーに醤油?!
カレー専用ソースじゃないのー?
意外すぎます。

とくさんの真似っこしてツナソースを食べてから、ソース愛が子供時代並みに復活した私。
いま気になるソースが『トリイソース』です。知ってます?東海地方はコーミソースが定番なんですが、大阪でソースといえばここ!ってありますか?ブルドックソース??

与謝野 URL 2018-04-02 (月) 00:02

明日から新年度。何か緊張して、何度もとくさんのブログを見に来てしまう日曜日でした(苦笑)。
でも、なんだかコメントはしづらい・・・(しますけども)。

勝者も次の瞬間には敗者。世の中そんな感じですかね。まあ私はあんまり勝てたことがないです。
でも負けたとも思いたくない。あれ、またズレたこと言ってるかな。

松下幸之助はすごい人だったんでしょうね、としか言えないわー。政経塾で有名としか知りませんで。
江戸川乱歩も小学生の時読んだだけ。
あー、なんだか今日のコメントはひどい・・・。

カレーは美味しそうです。
チキン南蛮はチキン南蛮だけで丁寧に食べたいな。

パンもいろいろあるんですね。
炭水化物、嫌いになれたらいいのに美味しい。

うーん、やっぱり今日は調子でまへんわ。
明日(もう今日だ)、職場でいろいろ始まれば、地に足がつくかも。
とくさん、ごめんね。もっと安定した気分の日に来ますワ。またね。

Re . ウルスラさん URL 2018-04-02 (月) 00:21


昆布パンですね。ネタネタ思って買いました。どーせ人参パンとかと同じで色付いてるだけやろ思ったら!

( きのうの人参パンはインチキ人参パンを作る人々への抗議です笑 ) なんと真正こんぶ味でこんぶ入りやん!

意外なお味でリピありです。とく製のパン、うまく焼けたら焼けなかったり、ムラありすぎ。さらに頑張りますね!

Re . MONICA さん URL 2018-04-02 (月) 00:30


画数ってよくわからなくてスンマセン~! 画数と血液型はよおワカランのです。でも同じ画数だと親近感

湧きますね。乱歩は少年向けを除いてほぼ読破しました。皆あまり言わないけど、名文家なんです。贅肉がなくて

ものすご読みやすい。カレーは思わぬ恵まれで、気持ちよく週明けを迎えられますわ。そーだよーかん買おう!

Re . みつひこさん URL 2018-04-02 (月) 00:40


パナソニックミュージアムぜひどーぞ! うれしい無料です。ナショナル坊や貯金箱は800円です笑。

チキン抜きもあるでしょね。てか、注文が南蛮チキンだから。絶対フツーのカレーもあるし。で、やはり見張りか・・

釜もおとなしい街になって見物に来るのが多いんです。あーいう若いはねっかえりはノミ屋も嫌います。釜見物を

得々として吹聴しますから。そんなんは入れないんでしょね。政府公認? ノミ屋とちゃうや~ん笑。

Re. しょうさん URL 2018-04-02 (月) 00:46


もー満なんて忘れてましたわ。カレーで満ってのも珍しい。あしたはゴボウ定食でも食べて連荘とするかな?

シンコム見たら復刻版ってシール貼ってた。そちらでは知られたパンなんですね。素朴で美味しかったです。百円。

こんぶパンはホントに昆布味なんですよ現物も入ってるし。みそ汁作りました褒めて~! かき揚げ丼もうんまかった!

Re. ぴのさん URL 2018-04-02 (月) 00:52


カレーとパスタはめったなことで満出ませんわ。質を落とそうと思ったらナンボでも落とせるし。見た目ワカランし。

( 和食はモロわかります ) カレー専用醤油、そのとーりトロトロ。九州ではアリみたい。ワイはちょっとね~。

で、パンフェアでじっとできないとくさんです。ええっとく製パン? 出来栄えにムラがあってね~。こんな時の

セリフは、 「 乞うご期待! 」 ( 笑 ) 今月もドーゾよろしくお願いいたします!

Re. 千本桜さん URL 2018-04-02 (月) 00:58


そーなんです散り初めですね~。葉桜もあちこち。乱歩は一時期大阪在住だったんです。元々が三重の人だし。

推理小説の大家になってからは東京なので、あちらには住居&蔵がそのままあるそーな。行ってみたいですなァ。

で、ヨイショ~! ( ありがとおございます笑 ) こんぶパンは真面目に昆布してました。買う値打ちアリですよ!

( でもこれは富山のパンね )

Re. みえっこさん URL 2018-04-02 (月) 01:05


でしょでしょ魅力的でしょ! こんぶパンは真面目な昆布のお味。色だけつけてインチキ~! ではありませんかった。

リピありです。カレーに醤油は九州でアリらしい。で、試しました。リピ無しです笑。トリイソース? ( 検索 )

浜松? これは買ってみたい。ワイは最近大阪は羽曳野のツヅミいちじくソースに夢中! 惚れました。梅田阪急に

あるのでぜひ買って頂きたい! 弾丸大阪ツアー来てね!

Re. 与謝野さん URL 2018-04-02 (月) 01:14


ありゃーなんか新入生みたい。ワイのブログがストレスリリーバーになればよいのですが。総花的っていうんですか、

今夜は恐る恐る踏みしめてる、って感じですね。でも来て頂いただけでワイは嬉しいです。安定の文章も読みたいけど

ゆらぎの文も捨てがたいな~なんて思います。まー天気もエエし、ぼちぼちいきましょう。また必ずお越し下さいね!

2018-04-02 (月) 01:19

このコメントは管理人のみ閲覧できます

はる URL 2018-04-02 (月) 08:04

おはようございます!
毎日いいお天気が続きますね。桜も入学式には散ってそう。

昆布ぱん私も食べました。
どんな味なんかな?と食べたら昆布でした(笑)
軽くてもちもちして意外にクセになる感じで一気に全部食べてしまいました。
スーパーで買ったのですがその後見かけなくなりましたけど。

カレー美味しそう。

Re. はるさん URL 2018-04-02 (月) 19:04


今年は駆け足の春でしたね。あしたは大阪24℃だそおで、早や初夏と思った方がいいのかしらん?

こんぶパン、話題先行商品化と思ったら意外とまじめに昆布してて好感です。ワイもすぐ食べちゃいました。

蒸しパンなんでしょねあれ。で、カレー当たりでしたよ! またルウがタップリなんです。最近はルウが足りなくて

残ったご飯をソースで食べるなんてお店なくなりました。ご飯の方を減らした、とも考えられますが、どおかな?

Comment Form

Trackback+Pingback:0

TrackBack URL for this entry
http://tanukibcabainejp.blog24.fc2.com/tb.php/2949-ac09be0b
Listed below are links to weblogs that reference
 4月 1日 from 貧食亭日記

Home > 無題 >  4月 1日

FC2カウンター
アーカイブ
QRコード
QRコード
Recent Comments
Recent Trackback
Search
Meta
Links
Categories
Archives
Feeds

Page Top