fc2ブログ

Home > 無題 >  冬 17

 冬 17


DSC02961_convert_20190107091158.jpg

あんぽ柿で思い出したけど、「  の   が入らない 」て本

身もふたもないタイトルだと思います。本屋で買えませんな。

DSC02973_convert_20190108085034.jpg

読了しました。


  入らねば  入るの待とうほととぎす ( 秀吉 )

  入らねば  入れてみせようほととぎす ( 家康 )
 
  入らねば  殺してしまえほととぎす ( 信長 )


さて河合継之助ならどおするか? ワイは


  入らねば  別れてしまえほととぎす  だと思います。


content_新ロゴkenmin_sample0831_convert_20190107093157

大阪人の話し方がよく身もふたもないとかあけすけとか言われます。

そりゃもおしゃべくりは個人プレイだからそんな人もおりますわ。でも

テレビのバラエティショーは喜怒哀楽や情報を1.5倍くらいに増幅する

ものだし、県民ショーなどでおかしな知識を仕込んできた人の的外れな

質問にあぜんとすることも度々あったりします。大阪人アホ言われて喜ぶ? 

あくまでも本人が自虐を売ってる流れでの話です。フツーしばかれまっせ。

DSC02967_convert_20190108085052.jpg


豚丼。別に書くこともないんですわゴメンね。


     にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ


Comments:10

はな URL 2019-01-08 (火) 10:10

はなです!

新年の御挨拶未だでした。あけおめ~
今年もよろしくお願いします。

そのタイトルの本タイトルだけ何処かで見たな~
へ~っ!?なに~?と思ったけど…何なん?
どんな話かちょっと気になるなあ~(笑)
入らないなら別れるの~はなならば…そーッとおいとくホトトギス。

はなもあの番組でえらい目にあったことがあります。
関西人を固定化したような感じにとられ、職場で話題の中心にされ
完全に馬鹿にされて事があります。そんな人はほんの一部の人だと言っても
ずけずけ物言う大阪人的なとこが山陰には合わないと言われました。

まあ気にはなりませんけど、決めつけられるのは、どうかと思います。

駄犬 URL 2019-01-08 (火) 13:01

そうか、司馬さんの『峠』を読むと、河井継之助が分かるのですね。
今度、読んでみます。
以前、船戸与一の『新・雨月』を読んで、かっこいい人だなぁと印象に残ったのです。
記念館は、お休みで残念でした。
終焉の地、只見にも、記念館があります。
只見線が復旧したら、長岡再訪して、小出に出て、只見の方にも是非。
記念館で思い出したのですが、私、松坂市にある、松浦武四郎記念館に行ってみたいと思っていたのを忘れていました。
思い出したら、とても行きたくなってきました。

meicai URL 2019-01-08 (火) 13:21

とくさん、こんにちは。

身も蓋もないネーミングの「本」、本屋のレジで若い女性店員にわざわざタイトルを読み上げさせようとする
クズ野郎がいるそうです。内容はいたって真面目な話なんですけどね。

県民ショーの大阪出身者や吉本系をステレオタイプと思っている人が多いんですかねぇ。
上方の噺家さんたち、あんな喋りしてないし。
私も大阪はじめ関西出身の友人・知人が結構いますし、関西人同士の会話もよく耳にしますが、
まぁ何と酷い誤解かと思います。

とくさん、はなさん、もしも非礼なことを言ったのが関東人だったらどうかお許しくださいマセ。<m(__)m>

千本桜 URL 2019-01-08 (火) 16:18

過激な題名ですねー。
題名がわからずにとんでもないコメントを先程してしまいまして、いま再投稿です!
結局メンタル的なものからきてるのかな?
今どきの性のニオイがあまりしない若者たちが陥るのかしら。

最近酒よりウォーキングに快感を覚えるようになった私。きっとセロトニンのおかげ?とおもいながら歩いています。
豚丼いいですね〜。私は、カマボコやらハムやらお正月の手つかずのものを食べまーす!

ぱいたん URL 2019-01-08 (火) 17:33

うーん。そうだなー。
結構夫婦って色々な人がいますよね。これも夫婦の形なのかも、でも書く必要があったのかしら。
全く人によってなので否定も肯定もしないですが、私実は読みました!しかも図書館で借りて。ネット予約の自動貸し出しなので見られる事は無いです。個人的には筆者の考え方もその夫にも全く共感できなかったのでなんとも言えないかなでした。

豚丼も良いですね。今日は寒くて味噌汁に少し酒粕を足しました。
今年は暖冬とはいえやはり寒くて。あと一月くらいの我慢かなぁ。
早く春が来て欲しいです。

Re. はなさん URL 2019-01-08 (火) 20:58


あけおめです今年もヨロシク!! なるほどそーっとおいとく手もありましたね~でも置いときすぎて枯れて

しまわないカチラ? うんうん確かに大阪人、口から先のイメージです。でもそれをあげつらわれても、ね。

バラエティ脳になってしまった人はバラエティとリアルの区別がつかなくなるからためらいなく差別的なことを

言ったりします。ふた言目には 「 テレビで言ってたよ 」 小田原で枕買った時 「 大阪の人なのに

値切らないんですね 」 うーん洗脳怖いわ。

Re. 駄犬さん URL 2019-01-08 (火) 21:07


3巻揃えると文庫でも2500円ほど! でも買ってよかったやっぱり司馬さんは読まずに死ねるか文学ですわ。

只見の方は残ったお骨をお墓にしたそおですね。今回は長岡でしたが冬でよかった思ってます。印象が鮮烈なんです、

なぜか。空気が澄んでるせいかな? 松浦武四郎調べてみました。ジャーナリストとルポライターの元祖みたいな

方ですね。伊能忠敬の日本地図があまりに精密で、それを見た英国人が日本の植民地化を思いとどまったそーな。

人が歴史を作り、我々があるのですね。松坂来られたら松坂牛のすき焼きお忘れなく!

Re. meicai さん URL 2019-01-08 (火) 21:16


うーんツマラン男がおるなあ。成り代わってお詫び申し上げますペコ。大阪は朝日新聞と同じでネタにしやすいんです。

おまけに吉本の芸人はツッコまれてナンボを売ってるので大阪人ならいくらアホ言われてもこたえへんと思われてる。

ま、この辺は家庭教育ってやつで、「 テレビは嘘だっせ 」 とちゃんと教えなきゃ、ね。中日に入った根尾くんが、

「 テレビ観ませんから 」 って寮に持ち込まなかった。さすがと感心しました。オリックスの若手が 「 寮へ

帰ったら何してますか? 」「 テレビゲームしてます 」 あー今年もアカンな、思いました笑。

Re. 千本桜さん URL 2019-01-08 (火) 21:24


まーあけすけなお題、思いました。中身はタイトルそのままだそーです笑。夫婦が別れる理由のナンバーワンが

” 性格の不一致 ” らしい。その半分が ” 性の不一致 ” だそーです。たぶんこれも大事なことで、おおっぴらに

語れる時代が来たってのはいいことだろな、なんて思います。セロトニンって愛情ホルモンじゃなかったカチラ?

ウォーキングでドバドバ出たら文句なしですね。ジョギングでも ” ランニングハイ ” といって全く疲れず

どこまでも走れる気持ちになる時があります。頑張って下さいマセ~!

Re. ぱいたんさん URL 2019-01-08 (火) 21:37


読まれたんですね。けっこ話題になっててかつ売れてるみたいで、過激なタイトルの勝利、ですね。タイトル通りだと

すると、そーいうことを本にできる時代もいいかな? 思います。少なくとも、女は生む機械、より自由だろなァ。

昔フリーセックスって誰とでもできることだと思ってコーフンしましたが、未だに性から自由になれない社会で

情けないです。大手新聞社系の雑誌が 「 ヤレる女子大学生ランキング 」 平気で載せてますものね。あーですわ。

年が明けたら春はそこですよ! おこたの部屋でストレッチして備えましょうね!

Comment Form

Trackback+Pingback:0

TrackBack URL for this entry
http://tanukibcabainejp.blog24.fc2.com/tb.php/3166-be2f6da9
Listed below are links to weblogs that reference
 冬 17 from 貧食亭日記

Home > 無題 >  冬 17

FC2カウンター
アーカイブ
QRコード
QRコード
Recent Comments
Recent Trackback
Search
Meta
Links
Categories
Archives
Feeds

Page Top