fc2ブログ

Home > 無題 >  春 27

 春 27


DSC08058_convert_20190407133836.jpg

特にお若い人に聞いてほしいけど、自分をコントロールするって

大変なことなんだ。〇〇するべき、だと大人はさんざ言うけど

どおすればできるのかは教えない。愛は歌うけど愛の中身は語らない。

DSC08057_convert_20190407100403.jpg

まず先制点です。出だし。好きなものが手元に、てのが大事なことで、

朝イチ珈琲を思い切って( 思い切る、という気分が大事 )開ける。

人は払った犠牲に見合う行動をしよおとするものなんだ。本能的にね。

DSC08053_convert_20190407110254.jpg

ずぶずぶドロドロに落ち込んだ時は諦めて身を任せてみる。

これから3日は捨ててやるぞ、という思い切り。” 自分を信じろ ”

なんて解ったよおな解らない言い回しがあるけど、自身に内在する

復元力を信じてみろってことなんだね。一番信じられないものを信じろ、

って言うんだから難しい。でもそれができると逆に復元力も付いてくる。

DSC08040_convert_20190407110246.jpg

松下幸之助はうまいこと言ったな。” 嫉妬はきつね色に焼け ” 。

喜び、悲しみ、落胆、放埓、皆人間の本質ではぶくことなどできない。

だから ” ほどほど ” 。ほどほどで抑える制御力が大事なんだな。

これをマスターすれば人生の達人になれます。ま、そおなったところで

自分だけの問題で他に広がっていくわけでもないんだが。ワイみたいに

こおやって説教し始めると弊害しかないんだけど。

DSC08074_convert_20190407133849.jpg

若い自分に出会ったら何言うかな? 嫌なヤツだと思うだろね。

でも話してみる。心を開いてもらえるよおにギャグなどはさんでみる。

「 お前はオレになるよ 」彼はこちらを見て確かにそおだろなと思う。

実は若い頃から「 今 」を予測してた。だからああそおかと思うだけ。

たいていの人は自分の未来を予測して、無意識にそちらへ歩いていく。

人の記憶する英単語数は年収に比例するというけど、まーそーいうこと。

DSC07926_convert_20190407105932.jpg

嫌な時代がやってきたと思う。「 平和がいいでしょザッツ以上! 」

思考停止の空気が消えてヘイトな奴らが現れた! ヘイトにヘイトで

返して悪いのってさ。脊髄反射が沈思黙考を凌駕する難儀の時代だ。

DSC08045_convert_20190407105743.jpg


ま、選挙行くか。ばくちのテラ銭でメシ食おうという卑しい政治家しか

おらんのだけどね。よりまし、を選択するのがこんなにムツカシイとは!

グローバライゼーションとはつまり経済なんだ。金と仕事のあるところに

人は流れる。便意とコイツは止められない。その結果どんな社会が現出

するかに関心ないし、陽水じゃないけど ” 傘がない ” 方が大変じゃ。


  


Comments:6

Jewelry Artisan URL 2019-04-07 (日) 15:11

とくさん、こんにちは

いつも楽しく読んでます。コメント欄までスパイなんかしちゃったりして、色々世間勉強になってます。

”よりまし“ って事で、始めは冗談で立候補しただろう、あの大統領になったんですよこちらは。ビックリしました。あれよあれよと当選。相手は、実は、もっとトンデモナイ人間で有名なのでアメリカ人の究極の究極の選択。当たり前だろうけど、色々大人の事情がある様です。

日本ではどの様な報道がなされてるかはわかりませんが、ニュースはコントロールされているので潰しのため彼の文句ばかり。いい仕事もしてるらしいので、やればやるほど裏目に出てる。何が本当なのか、自分で調べないと騙されます。いい所もたくさんありますが、ここはトンデモナイ国だと言うことがわかってしまいました。

“Money & Greed” の国を観察していると、グローバライゼーションって、聞こえの良い奴隷化なんだ、と気が付いてしまい、大人になるって大変なんだなぁと毎日過ごしてます。

桜がきれいですね。カップヌードルの味噌!美味しいですか?私は紙の容器なのでカップスター派ですが、日本のカップヌードルは美味しいですよね。食べたくなりました。

みつひこ URL 2019-04-07 (日) 17:41

こんちは
選挙行きましたよ〜 仕事の前に。

今更ですが、結局皆自分が所属している組織っていうか、グループへ
利権をもたらしてくれる政党とか候補を、必死に応援するんですね。

だから、維新の時代になって利権を失った人達は、反維新、反維新って叫ぶ。

じゃ、どこにも属してなくて、利権の恩恵を受けられないワタシの
よーなビンボタレは、どっちに転んでも関係ないのかな?。

あ、政治ネタ、迷惑でしたら即削除お願いします。

じゃまた


Re. Jewelry Artisan さん URL 2019-04-07 (日) 18:56


よりましな方を選んでゆくととんでもな結果を招来するんですね。クリントン女史はとんでもない人だったんですか?

彼女の方が親日的だし( 相対的にですが。なにしろトランプさんは未知数だし )アフリカ系の後を受けて初の

女性大統領! てなムードも醸し出されて日本のマスコミ並びに日本人はクリントン女史に好意的でした。

グローバライゼーションてのは要するに弱肉強食ですね。中国みたいに壮大なプランがお好きな国が勝つのかも

しれません。日本人にはよおろっぱを巻き込んだ一大商圏を作ろうなんて発想無理ですから。わびさびですもの笑。

カップヌードル美味しいんですよ~今中毒してます。コツは5分蒸らしバタ入れ。送って差し上げますよ!

Re. みつひこさん URL 2019-04-07 (日) 19:16


ココルーム、少しアウェーな雰囲気であんまし落ち着かないってのが正直なところ。でもあのカオスな雰囲気が

楽しいですね。あの庭で井戸を掘るらしいですよ。釜ヶ崎大学のプロジェクトだそお。府市長は維新に入れてきました。

理由はブログに書いた通り。利権大事です。利権というより利益かな? ワイらが当たり前と感じてる有給休暇も

退職金も資本側が進んで下しおかれたものじゃなく下から勝ち取ったものですから。利益を望む側が団結して闘った故。

でも腐敗した利権は問題ですね。組合専従なんて言語道断。一掃した維新は称賛されこそすれ非難されるいわれは

ないと思ってます。利権がないのなら周りの女性に訊きましょ! 女性はお子さんおるので政治の動向に敏感だったり

します。生まれてくる子供にやさしいリーダーはどちらか? 男が考えたら勇ましい方選んでしまいます。アカーン!

みえっこ URL 2019-04-09 (火) 21:09

とくさんこんばんは!

お花見の勧めでクスッと笑わせてもらい、
こちらでふむふむと…教えてもらいました。
自分のコントロール難しい!死ぬまでにできる気がしない!笑
なぜなら諦めるってことが苦手だから( ꒦ຶД꒦ຶ )そこをえいっ!と思い切ったらいいのかな。なにを諦めるのかっていうのも私には難しい。でも大切なものは手元にいますので頑張れるはずですな。とくさんいつもありがとうです!

Re. みえっこさん URL 2019-04-11 (木) 07:16


自分をコントロールすることは難しいけど、「 自分をコントロールすることを諦める 」ことも難しいかも。

人はそのはざまで一生揺れ動くのだから、揺れ動きましょ! なにかを諦めるってことは自分の一部が死ぬって

ことだし、諦める→とりあえずピンチはやりすごせる→「 人生なんてしょせんね 」と若者にお説教できるよーになる、

の過程を踏むことになると思います。それはそれで悪くないかも、良くないかも。ま、結論なんてないのです。

みえっこさんの場合は軸( お子さん )が決まっているのでブレなきゃオケ! ご健勝下さいマセ!

Comment Form

Trackback+Pingback:0

TrackBack URL for this entry
http://tanukibcabainejp.blog24.fc2.com/tb.php/3245-b3de62ed
Listed below are links to weblogs that reference
 春 27 from 貧食亭日記

Home > 無題 >  春 27

FC2カウンター
アーカイブ
QRコード
QRコード
Recent Comments
Recent Trackback
Search
Meta
Links
Categories
Archives
Feeds

Page Top