fc2ブログ

Home > 無題 >  春 32

 春 32


DSC08249_convert_20190420192550.jpg

オートロックをどお潜り抜けたか? ピンポンで出てみると

” 神の教え ” を携えた中年男女。不意を突かれたワイの目に

険を読み取ったはずだ。さして語りもせず小冊子を渡し帰った。

DSC08255_convert_20190420192410.jpg

横着せんと別容器で浸けんとイカンな。チャーハンちゃうわ。

DSC08265_convert_20190420233449.jpg

昔うら若い女性一人来て、珍味販売。2千円なんて無理を言う。

たまたま懐が温かでね、買ってやって職場へも連れて行った。

皆あきれて手を出さない。ただひとり払ってくれたのが谷じー。

30代で繁盛店の美容室してて支店出すところまで行ったけど、

好事魔多し、ある夜寮から失火して従業員2人亡くなった。

店をたたみ慰謝料に当て家族と別れアパートのひとり住まい。

谷じーさんだから買ってくれたんだ。今となってそれがよく解る。

DSC08282_convert_20190420233513.jpg

山田洋次監督が渥美清を評して


 「 彼は学校の勉強はできない。でも時々おかしいことを言う。

    それがどのくらい人間と人間を結びつけたか。

     それが人間としての力なんだ。」


「 男はつらいよ 」50作目12月公開です。ちょっと楽しみ。

DSC08299_convert_20190421040143.jpg

「 ニュー大阪 」廃業。閉店時間に店の前で遊戯客の情けを拾った

花売り老婆も消えてしまった。飛田周辺は元芸妓とおぼしきお婆さんが

多くてね。昔はさぞ男を惑わせたと思われる美形さんが老紳士専門に

2千円で春をひさぐところも見た。彼女たちは例外なく険しい顔なんだ。

DSC08330_convert_20190421041250.jpg

泥水稼業をアウトサイダーと評する人もいるけどね、タコみたいに

自分の脚を食って生き延びる点でインもアウトもないんだ。僕らと同じ。

DSC08320_convert_20190421040258.jpg

近頃の新世界は資本の臭いがプンプンしやがる。金になると判ったとたん

あっという間に漂白しあっという間に塗り立てた。それ大阪でございという

パッケージ商品になってUSJとセットです。でもセルフは頑張ってるぞ!

DSC08333_convert_20190421040337.jpg


こんなに書いてもいつ老人ドライバーにはねられるかしれん。

87にもなって脚が悪いのにハンドル握る老人を誰も止められない。

ガシャン! それで終わり。何の人生やねん? 神はどこにおるねん?


     


Comments:10

はな URL 2019-04-21 (日) 12:04

はなです!

神様はどこにいるのでしょうね~

以前、小冊子を配る証人とか言われる方が、神様は偉大な人…と延々話されたことがありました。
神様が、人を作ったというなら、最後まで責任を持たないとと言うと、サタンを信じて神を否定した人間が悪いという。
すべての物を作ったのが神なら、サタンを作ったのも神、作ったものには責任持たな~と言い返してやった。
ある意味、そんなことを信じる人たちはピアなのかもしれないけれど、考える力の薄い人たちだと思った。
どうも神様は無責任のようだ。

私には私の神様と言うものに対しての考え方もあります。頼るものではないということだけは永らく生きてきてわかりました(笑)


チャーハン卵液に浸して炒める時はかなりの火力がいります!
一つ間違えると、固まってしまいます。問題は火力だと思うよ~(笑)

千本桜 URL 2019-04-21 (日) 15:03

こんにちは〜!朝から洗濯ばかりしてる、アライグマ子です。
事故のニュース、衝撃ですね。被害者母子やったり、ニュースで車種はっきり言わなかったり、スッキリしないですね。スポンサーに関わることには口をつぐんで、叩けるところは叩いて、当事者の気持ちは無視。某バラエティじゃないけど、マスコミのいやらしさ感じます。

宗教の勧誘速攻断ります。(笑)
でも、神様はいるはずやとは思うんですよ。
見えざる手ってあると思うの。
天国も地獄も信じてマス。アホです(笑)

爽やかな洗濯日和で、午後も冬物が片付けまーす!

みつひこ URL 2019-04-21 (日) 17:51

こんちは

久しぶりに穴子飯登場! 美味しかったですか?

ニュー大阪いつの間にか閉店してましたね。

あの跡には何が入るんでしょ?。中を全て改装してゲストハウスか、それともまた
新しいパチンコか。

はたまた、細かく仕切って中国居酒屋街か。

どーでもよろしけどね。





Re. はなさん URL 2019-04-21 (日) 17:59


神を信じるって理屈じゃないから口で説かれても心はそっちに行かないですね。① お付き合い ② 尊師と出会う 

③ 宗教的雰囲気が好き などが理由かな? ワイは神社仏閣や教会の雰囲気が好きで手を合わせますが

長らく信仰を守られてきた人々に敬意を表してるのであって、神という実態あるいは概念は意識しませんです。

あー火力か! IHじゃダメですわ。” チャーハン的なもの ” で我慢して本物は外で食べることにします。

まめ URL 2019-04-21 (日) 18:05

動物園前の柵、もう数年前からですけど、臭いものに蓋をするって感じで嫌やなぁって見てます。

新世界、すっかり「ニセモン臭」のするエリアになりましたねぇ。
10年くらい前ですかね、あの界隈に警備員が常駐し始めて、安全なエリアですってのをアピール始めたの。
あっという間に資本に塗りつぶされた感じで、今では警備員すら不要な場所になってしまいました。

道頓堀も同じですけど、イメージで作り上げた「大阪」を演出してるだけで、何だかつまんないと思いながら毎日歩いてます。

Re. 千本桜さん URL 2019-04-21 (日) 18:11


ホント腹立つ! 東大大学院出た元官僚で勲章までもらってるって? これ一般人なら即逮捕ですよ。平均寿命が

延びてるから必然的にドライバー寿命も延びる。自動運転が普及するまでこのよおな事故の危険は増すばかりです。

誰がターゲットでもおかしくない。都市部における運転は75までと法律で決めるべきです。なんで道路歩くだけで

車の人質ならんとイカンねん! で、宗教の勧誘嫌ですな~。( キリスト教は別。皆さん穏やかで謙虚です )

洗濯日和ですね! ワイも今敷布団カバー回してます!

Re. みつひこさん URL 2019-04-21 (日) 18:23


穴子ンまい! 4割引きなるの待ってて買いました。今日商店街通ったけど軒並み中華系飲み屋になってますね。

ホントに中華街なるかもしれない。マハラジャ手付打とかな?( 笑 )ホテルになりそーだよなァほら表の通り

けっこ幅あるから観光バス楽々停めれそーですやん。アクセスいいし。でもインバウンドって本物でしょかね?

日中関係に波風立ったらすーっと引きますよ。そおなって不況って騒がれてもね。貧食亭は引き続きリポートするです。

Re. まめさん URL 2019-04-21 (日) 18:37


いやーあんな見え透いたものができてるとは? アシカもオンオン抗議してました。新世界は芯からパチモン大阪に

なりましたね。国際劇場に集うオカマさんと例のワケワカランセルフ祭りに救いがあります。中華街なんて

新世界市場にすりゃエエのに。ジャンジャン横丁から西成へ抜けるガードご存知ですか? 露店、ギター流し、

ハモニカのおっちゃん、青空営業の昔お姉さん。車座で飲み会もやっててエエ雰囲気でした。( トイレ横だし )

今はただの人の排水路です。皆締め付けられて消えました。青空カラオケもそおですね。あーオモンナイ。

みつひこ URL 2019-04-21 (日) 21:09

とくさんマハラジャ買収してどうすんですか?。
あれはホテル無理でっせ!。

いや、でも奥行き案外あるかもね。前のココルームはあの並びでしたが、
裏口までけっこう奥行きありましたから。

でも無理かな~、やっぱり。

手に入れるなら、ニュー大阪でんなぁ。

盛龍不動産に聞いてみます?。


Re. みつひこさん URL 2019-04-21 (日) 21:19


ニュー大阪は無理ですわ~億単位の話になるでしょ。マハラジャも実際問題売りはせんだろけどもし買えたら

いやらしくないBAR。お尻さわって領収書書かせる社用族や騒ぐのが若さの特権とはき違えてる青年などが来ない

怪しいバー。LBGT( だったかな? )BARと銘打ってしまうと敷居が高くなるので気が進まないけど前期の

社用族と青年をオミットするのには有効かも。マズいチャーハンを500円で作りますわ笑。

Comment Form

Trackback+Pingback:0

TrackBack URL for this entry
http://tanukibcabainejp.blog24.fc2.com/tb.php/3250-87e25c81
Listed below are links to weblogs that reference
 春 32 from 貧食亭日記

Home > 無題 >  春 32

FC2カウンター
アーカイブ
QRコード
QRコード
Recent Comments
Recent Trackback
Search
Meta
Links
Categories
Archives
Feeds

Page Top