fc2ブログ

Home > 無題 >  夏 21

 夏 21


DSC01060_convert_20190702185457.jpg

世の中すっかり変わったなと思うのはたばことLGBT。

( 近頃はLGBTクィア or クェスチョニング等さらなる細分化が進む )

DSC01173_convert_20190707135555.jpg

吸えないと大人の付き合いできなかったし( 男は貰いたばこします )

「 こいつオカマキモ~! 」フツーに言ってたし先生も笑ってた。

揺り戻しや反作用はあるけど時代は不可逆性ダイバーシティ。

DSC01106_convert_20190707135638.jpg

「 大阪YMCA天王寺 」。準一2次試験の会場です。

DSC01110_convert_20190707135726.jpg

ひえーみんなパチンコで並んでる!

どんだけの数ゴクツブシがおるねん?

DSC01111_convert_20190707135738.jpg

ひぇーハルカスの前まで! コクゾーやな。米びつに湧くアレですわ。

DSC01116_convert_20190707135824.jpg

で、試験官は外国人初老男性。これがニコリともしない鉄仮面。

笑かすのは無理でも深い同感など引き出そとしたけど無駄骨やった。

DSC01136_convert_20190707140640.jpg

「 JR新大阪アントレマルシェ 」( お土産コーナーの一画 )でお土産

ランキング2位のたこパティエ。ホリエモンにロイヤリティいくのが不愉快だし

名状しがたいお味。( 540円 ) 3位は月化粧。1位は点天の餃子。

DSC01153_convert_20190707140756.jpg

広島は宮島に広島焼、もみじ焼。あっすずさんもおる!

山口は反射炉にSLやまぐち号、錦帯橋。松陰、晋作、伊藤博文、フグ。

DSC01155_convert_20190707140718.jpg

東線のグッズもある~

DSC01142_convert_20190707140835.jpg

1番売れてるのん。( 1000円 )

DSC01151_convert_20190707140849.jpg

牛質は悪いけど目移りする多品目。コスパいいかも。

DSC01160_convert_20190707162708.jpg

東線で帰るとガラ空きで楽なんだ。でも久宝寺周りだから時間食う。

DSC01185_convert_20190707163345.jpg

English Service ?

DSC01179_convert_20190707163402.jpg

英語どころかシマッタシマッタ島倉千代子言うとる。

ワイは舞台に上がってフルーツバスケットなどしてる。

DSC01182_convert_20190707163658.jpg

不思議な人ばかりでホントにイエスが生まれ変わって

となりにおるのか思ってしまうぞ。

DSC01188_convert_20190707163727.jpg

試験も無事終わったし自分にご褒美あげたいけどワイは

うすいさちよ28歳独身さまと同じで何していいかワカラン。そーだ!

DSC01191_convert_20190707163828.jpg

ここの美味しい豚まん( 100円 )買って帰ろ。

DSC01202_convert_20190707163920.jpg


ウマイのよ。デカトマトも買えたし今日はいい日だワ。


  


Comments:13

ぱいたん URL 2019-07-07 (日) 17:19

試験お疲れ様でした!
やはりバッチリだったようで。とくさんの事だから笑わせに行くのか?と思ったのですが鉄仮面とは。
でも試験官としては間違いのない方でしょう。
美味しいぶたまんがご褒美なんて慎ましいです。

新大阪、先日新幹線乗ったらびっくりしました。お土産も沢山だし、駅弁も選びたい放題になってる!
昔、時折うなぎ食べたお店は無くなってたけどお洒落なお店が沢山できていますね。
カプセルトイ、山口やら広島やら面白いですねー。
新山口にもあるのかなー。

omachi URL 2019-07-07 (日) 17:43

お腹がくちくなったら、眠り薬にどうぞ。
歴史探偵の気分になれるウェブ小説を知ってますか。 グーグルやスマホで「北円堂の秘密」とネット検索するとヒットし、小一時間で読めます。北円堂は古都奈良・興福寺の八角円堂です。 その1からラストまで無料です。夢殿と同じ八角形の北円堂を知らない人が多いですね。順に読めば歴史の扉が開き感動に包まれます。重複、 既読ならご免なさい。お仕事のリフレッシュや脳トレにも最適です。物語が観光地に絡むと興味が倍増します。平城京遷都を主導した聖武天皇の外祖父が登場します。古代の政治家の小説です。気が向いたらお読み下さいませ。(奈良のはじまりの歴史は面白いです。日本史の要ですね。)

読み通すには一頑張りが必要かも。
読めば日本史の盲点に気付くでしょう。
ネット小説も面白いです。

はな URL 2019-07-07 (日) 21:05

はなです!

手応えありましたか?
はなは、二級止まりで、英検はやめてしまいました。

はなんちはおおさか東線ができて新大阪まで15分ほど駅まで家から歩いて5分ほど
鳥取までスーパーはくとで2時間40分ぐらい全部合わせても3時間。
便利になりました。新大阪は子供の頃、ボーリングにいきました。
イーグルボールまだあるのかな?あの頃何にもなかったよね~新大阪。
センイシティとイーグルボールくらいだったよね。

大阪は日々変わっていきますから、鳥取の変化のなさに安心している自分が
田舎者になってる~と感じました(笑)

千本桜 URL 2019-07-07 (日) 21:46

二次試験つつがなく終了何よりでございます!私は水無月も茅の輪もくぐらないうちに文月です。

パチンコになぜ行列?これで、カジノできて大丈夫なんでしょうかね〜。
駅マルシェは、リニューアルでキレイになってましたね!スタバなんかできてるし、ソファーもキレイ。関空もガチャガチャ沢山並んでました。

大阪美味しいものだらけなのに、土産はあんまりなのが不思議です。

そういえば、横浜で中華弁当を買った時、お店のパソコンの画面がホロ様だったのが、熱烈印象!お店の男子の仕業かな?

ご褒美がトマトと豚まんっていうのが、センスいいなー。
さぞかし美味しかったことでしょうね!

文月もどうかよろしくお願いします!

貴子 URL 2019-07-07 (日) 21:47

モーパッサンの短編は読んだことがありません、また新しい出会いがあると思うと楽しみです。いつも本の紹介をしていただけて嬉しいです!

とく様にとって今日がいい日で良かったです!私も何だか心が明るくなります!

Re. ぱいたんさん URL 2019-07-07 (日) 23:10


ありがとおございます。まーあんなに無表情で相づちひとつないとは! そりゃ試験なんですけれども。

で、新大阪駅なにかと小便利でしょ? 今日見たら喜八洲やりくろーおじさんまでありました。五感の ” ええもん ”

まで!( レモンケーキはなかったみたい ) 構内で揃うし食べれるので駅地下飲食街がさびれました。

仕方ないね~。ガチャ面白いでしょ? きっと新山口にもありますよ! でも何が出るかが問題なんだよな~ガチャは。

Re. amachi さん URL 2019-07-07 (日) 23:14


情報ありがとおございます。機会があればぜひ読ませて頂きます。

Re. はなさん URL 2019-07-07 (日) 23:21


まず大丈夫と思ってます。でもやっぱり緊張するし試験はいいものじゃないですね。シェルショックみたいにすこおし

残ります。ダメージが。で、都会は変化が激しいでしょ? 10年でがらっと変わります。センイシティも田んぼの

真ん中にドカーンだったのがあたりはマンション村になってます。シティそのものは繊維不況で生き残りを模索らしい。

イーグルボウルはまだあるのかな? あの辺で新聞配ってたので懐かしいです。

Re. 千本桜さん URL 2019-07-07 (日) 23:29


ありがとおございます。確かに大阪、美味しい食べ物屋さんは多々あるのにお土産はヒンソーですね~。てか、

観光客がおざなりすぎたのでは? 五感もりくろーもお土産として及第点以上だし、ネット時代になって皆色々

美味しいものを調べてよおやくたどり着いたのでは? 東京で皆すぐ東京ばなな買ってくるけどもっと美味しいもの

絶対ありますものね。えっホロ様? それはスバラシイ! 抱き枕もあるそーです想像したくないけど笑。

トマト&豚まん美味しかったです。安上がりな自分でありがたいです。今月もどおぞよろしく~!

Re. 貴子さん URL 2019-07-07 (日) 23:33


本当は千年くらい生きて多くの本を読みたいですね。でもそれでは英知ある人とアンポンタンの差があまりに

大きくなるので100年で止めてるそおです笑。どおぞ貴子さんもよき日をお過ごし下さい。秘訣は、口角上げること!

匿名さん URL 2019-07-08 (月) 04:08

英検、お疲れ様でした。
口頭試験は面白くなかったようですが、とくさんなら大丈夫ですよ。合格間違いなし!
(どんな会話だったんでしょ、知りたいワ)

語学は身に吸収するよりも、そのレベルを維持するほうが難しいと感じます。
使わないでいるとスポンジが干からびるように、どんどん成分(特に単語や成語)が抜け落ちるし、
進化する「因特網=インターネット」用語にも目を光らせねばなりません。

「光陰易過催人老、辜負青春美少年」=幼少期に出家させられた尼僧の言い分(でも未来の成長を感じる)
「少年易老学難成、一寸光陰不可軽」=日本の禅僧の言い分(いかにも和語っぽくて漢語下手)

とくさんなら、英語で活躍できるところが沢山ありますよ。
多くの人との会話を楽しめるように、頑張りましょ!

あ、大阪土産も書きたいのですが、また明日にでも…お休みニャさい。m(__)m





meicai URL 2019-07-08 (月) 04:11

スミマセン、 2019-07-08 (月) 04:08 のコメントは私です。meicai

Re. meicai さん URL 2019-07-08 (月) 21:59


4:08なんてすごい早起き鳥! ええっ会話? 試験官は死ぬほど退屈で全然時間たたないって聞いてたんで

オモロクないまでもユニークさでウケてやろーとしたのに合いの手も入らないからコケました。AIの方がましかも。

何しゃべったか忘れてしもーたです。そーですレベル維持がタイヘンですね。プロスポーツも同じだろけど一流に

なるにつれ学習や練習の9割位が維持のみに消えてしまう。伸びる実感なくてぽろぽろ挫折してしまう。趣味だと

なおさらです。お金に換える( プロになる )のが一番よいモチベなんですけどね。ワイは1級が指呼の間に

あるみたいなのでもー少し頑張ります。応援ありがとうございます。えっ大阪みやげ? とりあえず新大阪駅で

ハズレないもの揃いますよ! ワイの好きな「 洛匠 」のわらび餅も新幹線構内で入手できるらしいし、

たこ焼きやお好みを冠した大阪押し売り商品さえ避ければ大阪通の称号は meicai さんの頭上に!

Comment Form

Trackback+Pingback:0

TrackBack URL for this entry
http://tanukibcabainejp.blog24.fc2.com/tb.php/3293-31ea3910
Listed below are links to weblogs that reference
 夏 21 from 貧食亭日記

Home > 無題 >  夏 21

FC2カウンター
アーカイブ
QRコード
QRコード
Recent Comments
Recent Trackback
Search
Meta
Links
Categories
Archives
Feeds

Page Top