- 2020-11-01
- 無題


午後3時現在の投票率は28.33%。( 前回は32.48% )
それに合わせとくさんもじりじり増加している。( 78.0 → 78.7 )
危険水域の78キロを突破してたいへんなショックである。4分割できないものか?

Comments:6
- MONICA URL 2020-11-01 (日) 18:11
なに食べてるんだろ?
入れるだけで出してないのかしら?
あたしもそう変わらない💧- Re. MONICAさん URL 2020-11-01 (日) 18:41
写真に写ってるもの以外一切食べてません。お茶だけ。
亀田の柿の種、ピーナツの比率が下がってイカンですわ。モニさん知事に言っといて~!- MONICA URL 2020-11-02 (月) 04:23
とくさん、あたくしも元の方がよかった
なんでセブンでバターピー買ってます🤣
知事ね〜今の新潟県知事知らないからなぁ
あたしが新潟にいた頃なら、どーにか
なったのにね!(なんちゃって💦)
ちなみに亀田製菓で働いてる友達は
8:2が理想✨言ってました。
え〜〜〜〜〜- Re. MONICAさん URL 2020-11-02 (月) 11:13
でしょでしょでしょ! 口ん中が種ばかりなって食感悪い悪い。バタピー買うのいいですね。真似っこしよっと♪
「 餅工房 」テレビ出てましたよ。いろんなのが廉価で買えてはやってるんですってね! ええっ8:2が理想?
ありえへんわ~水分持って行かれるやん!- meicai URL 2020-11-02 (月) 18:01
柿の種と言えば「浪花屋」でしょ。
バタピーが目的なら別に買えば良いと思いますが。
あぁ、今年は千葉県産おおまさり(落花生の品種)の生を逃してしまいましたわ。
塩茹でが最高なんです。- Re. meicai さん URL 2020-11-02 (月) 20:01
あーあの缶! よく見かけますね。知らず知らずに食べてると思う。なぜ新潟=柿の種なんだろ?
バタビ買ってきました。この甘さと種のしょうゆが相乗効果ですわ。落花生の生? なんかオイシソですね~