- 2020-11-02
- 無題

一夜明けて外は雨。歴史に if は禁物だけど、
① もしコロナが完全収束してから投票を実施してたら?
② もし疑惑が発生した時カジノ計画からスパッと撤退してたら?
② もし橋下さんが全面的応援に乗り出してたら?
④ もし投票日がなんちゃって3連休でなかったら?
テレビはまだグダグダ言うてるけど大阪人は気持ち切り替え商売々々。
なにもお働いてる? さすがですワ!

生まれて初めて自分を政治主体だと感じた。対立する要素があることで双方の矛盾が
克服されより高い次元へと昇る、これすなわちヘーゲルの「 弁証法 」なり。
やはり政治には相拮抗する2大勢力が欠かせないと痛感いたしました。区に、
予算に裏付けられた強い権限を与える ” 区構想 ” ではダメだったのかな?

行政単位が小さいほど組織力のない個人でも議員になりやすい。ワイも立つかも?
大阪市が消えて独立区が4つ。オモロイやん。でもパンフ読んでみると府知事の権限が
強いのね。そりゃ明治維新でも混乱の末誕生したのは強力な中央集権国家だったけど。

さて、日常々々。地味ご飯ダイエット始めます。

Comments:8
- 茉莉 URL 2020-11-02 (月) 23:30
こんばんは。
拮抗しあう二大政党が理想ですよね。
日本は残念ながら自民党の亜流な感じ。
かつての民主党の方がまだ骨があったかも。
今回の大阪市存続の住民投票のように住民が政治に関心を持つっていうの
いいと思う。
で、もっと政治に参加したい人を受け入れるべきだと思う。
それにはまず日本の高すぎる供託金をかなり低く、もしくは0にすることだと思います。
とくさん、選挙に出ちゃえ!
今日のお食事、ナニゲに手がかかってていいですね。
オヒトリサマ男子の神髄を感じますです。- 千本桜 URL 2020-11-03 (火) 00:56
維新が負けて自民が勝った構図なんですねー。
モリカケ問題を無きことに済ます現政権が嫌です。デモしたいくらい。。
殿が出陣される際には御家人として馳せ参じます。- 茉莉 URL 2020-11-03 (火) 01:26
マダム千様
では、ワタクシもフトコロにわらじを入れる係ではせ参じます!- 千本桜 URL 2020-11-03 (火) 06:44
茉莉さんへ
茉莉さんは、草鞋よりマイクを持つウグイス嬢ですよ!
千バァは、裏で飯炊きします。。- まめ URL 2020-11-03 (火) 16:03
ぼくの家庭は二回も廃止されたのに、大阪市は廃止されないのですね。
今回の投票を見て思ったのは、ノンポリを動かすのは、思った以上に難しいなってことでした。- Re. 茉莉さん URL 2020-11-03 (火) 16:48
住民投票っていいものですよ~シビれましたわ。ましてや拮抗してたし。無駄な経費をかけてなんて言う人おるけど
とんでもない! 民主主義を体感しましたわ。選挙もこーでなくちゃね。当分は野党に白紙委任状渡そと思ってます。
供託金確かに! 有象無象が蝟集して経費かかるってのも解るけど、党所属と物好きな珍味だけの選挙は見飽きましたわ。
ええっわらじとうぐいす嬢兼務? カミカミしないでね笑。地味ご飯、そーなんですなにげに手間なんです。
キャベツのあたまにトンカツ乗せる方が楽。日本のお母さんエライわ~- Re. 千本桜さん URL 2020-11-03 (火) 16:54
” 住民サービス ” と ” 未来の大阪 ” の戦いでした。今のサービスを維持できるか? ってところが維新は
弱かった。「 区役所なくなるぞ! 」「 デマだ! 」 絶対なくならないって二の矢を放てばよかったのにね。
菅さんしらーとしてますね~あん人はあーいう人なんでしょね。ええっ飯炊きですか! 3人前で十分です笑。
( あ、ワイ大食いだから4人前 ) 猫の手も借りたくなったらショーちゃんお願いします!- Re. まめさん URL 2020-11-03 (火) 17:03
ええっ2回も廃止ですか! うーんどこまでツッコミ入れよかな笑。10代は反対の方が多かったらしくて、これは
山元太郎効果でしょか? ねこばばなんて刺激的な言葉使ってたけど、がっぽり取って交付金でペイバックはちょっと
違うと思う。まるで財務省と地方自治体ですやん。あと投票日は天気がよかったし、投票率が前回より低いのには
びっくりでした。期日前がすごいからこれはいくぞ、思いましたが・・・。チャイナタウン計画どーなるのかな?