- 2020-11-04
- 無題

夫婦で都構想に対する意見が分かれ、別れの危機らしい。投票当日から一切
口をきいてないって。「 もおダメだと思う 」今まで積み重なったものもあるしね。

政治と宗教と、あと何だっけ? 欧米では食卓の話題にしない。
長年の友情が壊れたり隣人と冷戦に陥ったりするそお。でも思想信条って
譲れないからなァ。” 性格の不一致 ” イコール ” 性の不一致 ” と
言うくらい体の相性も大事だけど、政治的角度も同じみたい。あなた大丈夫?

時々、「 あれどっちの手で拭いてたんやろ? 」 これは怖いことです。

ワイはボケないと信じてるし成人男性の半分はがんになると聞いても
ならない方に自分をカウントして安心してるが、” 人間の死亡率は100% ”
と言われるとココロ穏やかでない。今度生まれてくる時は屋久杉になりたい。

Comments:6
- meicai URL 2020-11-04 (水) 16:01
とくさん、こんにちは。
二者択一では喧嘩にもなりますわね。
まぁ、人民に選択肢のないお隣や半島の北側よりはマシかな。
>今度生まれてくる時は屋久杉になりたい。
来世はベニクラゲになったらいかがでしょう。
本来、生物の死亡率は100%なのですから・・・
*トイレのペーパーホルダーを送って差し上げましょうか?予備のロールが入りますよ。- Re. meicai さん URL 2020-11-04 (水) 21:28
大阪でもこれなんだから地方の寒村が原発で割れた時など想像に難くないですね。今でも傷が癒えないって?
民主主義ってある意味残酷だと思います。領主さまに脳みそ預けて何も考えないのが一番楽かもしれない。
べ、ベニクラゲ? あホントだ不老不死なんですね。うーんでも捕食されるのは嫌だな笑。やはり屋久杉がいい。
隣人に恵まれたらですが。( ふくろうを胸に住まわせたいです )
ペーパーホルダーありがとございます。でもこっちでも買えるし。送料かかるし。月餅美味しかったので
また送って頂いたら有難いです。- とらぞー URL 2020-11-04 (水) 22:10
>別れの危機
私の場合は、感染症対策で対立してます。- Re. とらぞーさん URL 2020-11-04 (水) 22:14
トランプとバイデンみたいですね~。でも深刻な問題だと思う。どおやって折り合いをつけておられるのでしょう?- 茉莉 URL 2020-11-04 (水) 22:54
こんばんは。
政治も宗教も思想も性の不一致も大変です。
乗り越えるのはお互い、かなりの努力と忍耐が必要。
で、蕎麦の横にある緑の葉っぱってなに?
今度生まれてくる時?もー生まれてきたくない!- Re. 茉莉さん URL 2020-11-04 (水) 23:13
乗り ” 越え ” なくてもほどほどで妥協できればいいんですけどね~。あるいは今はやりの ” 多様性を認め合う ”
とか。( でも無理。皆響きの良さだけでこのフレーズ使い過ぎ! 認め合って済むなら夫婦になる必要ないですわ )
葉っぱ? 大葉です。( 処分品 ) 今度生まれてくる時はウスバカゲロウなんてどお? 7日です寿命。
でもそれゆえに1日1日が輝いてるかも?