- 2020-11-11
- 無題

関西の食パン事情は5枚切りが一番人気。知らんかったワ。
関西 ① 5枚 ② 6枚 ③ 4枚
関東 ① 6枚 ② 8枚 ③ 5枚
ワイは6枚でいいけどね。関西人はほおばり感が好きなのかも?( 思い当たる ・・・ )
( よく「 リスみたいにすな! 」怒られた。でもほおばると2倍美味しいんだ )

種々お菓子にお米、湿布薬を頂きましたアリガトオ!

さっそく千葉三大ラーメン ” アリランらぁめん ” ゴチ。
ニンニク効いてて旨。千葉は落花生に加えてニンニクも名産なんですね。

人は折に触れラグビーボール型白あん入りメロンパンを食べたくなるけど、
大阪はないのよ。大手が出すこともあるけど定番にならない。すぐ消えてしまう。

メロンパン専門店が介護になってる!
そーだニッチな商品で定評の「 鳴門屋 」はどーだろ?

結局アラヘン。指かじかんでるし。

スーパー恒例100円ケーキが全部パッケージングされてました。
コロナ対策やね。コストも相当なもんだし確実小さくなってるな。

Comments:14
- yuni URL 2020-11-11 (水) 20:58
神戸出身ですが、神戸のスーパーでは白あん入メロンパンがサンライズという名前で売っています。
- ぱいたん URL 2020-11-11 (水) 21:25
私は5枚切り派です。
カリっとしたのとふんわりを楽しみたいの。あと半分に薄く切ってホットサンドもできるし。
タカキ、最近半額でスーパー沢山並んでてなんだか不景気を感じちゃう。
白あん入りのメロンパンありますね。
私は年に一度くらいヤマザキの高級ジャムパンが食べたくなります。
最近のコンビニのメロンパンが美味しくてびっくり。こりゃパン屋さんも大変だなぁと。
工場でパッケージされてるからある意味安心感があるし。
どんどん寒くなってきましたね。もうそろそろ手袋出さなきゃかな。
電動チャリが私の足なのでこれからの季節はおしゃれ度外視でスポーツウエアおばさんで移動しなきゃです。
今のスポーツウエア本当優秀で風を通さず暖かく透過性、吸湿性もあるの。
マスクで化粧も少なくなって本当オッサン化してきてて怖いです。- MONICA URL 2020-11-11 (水) 21:47
新潟時代は、6、8、4、で
5枚は、なかった気がする、、、
千葉へ来てからは5枚切りを選んでます
昨日、スーパーで14日までの5枚と
15日までの8枚で悩み5枚にしました
8枚は選択肢にないんだなぁ
焼きサンドなら8枚切りありかも
うちは、朝ごはんがパン色じゃない家で育ったので、最近の高齢者の方々のパン食率高い事に
おどろいていますが理由を聞くと皆様
楽だからって言います。
ご飯だとシャケ焼いたり味噌汁作ったり
面倒だからと。
貧食亭でコーヒー☕️みたことあったかな?
豆からですか?インスタント?
そのコーヒーカップのもつとこテレビで見た
お高いコーヒーカップの持つとこに似てる
お高いのかな?- Re. yuni さん URL 2020-11-11 (水) 22:07
検索したら神戸発祥らしいですね白あん入りメロンパン。さすが発想がおしゃれ!
神戸まで買いに行くかもです。情報ありがとおございました~!- Re. ぱいたんさん URL 2020-11-11 (水) 22:15
そおか~ブ厚いとカリモチですもんね。でも1枚余りません? ( ワイ2枚食べるから1枚余るんです )
タカキが半額ですか? こっちもあまり売れてないし、コロナでスーパーだけは儲かってると思ってたけど
違うのかな? 第三波とか言ってるし先行き明るくないですね。今コンビニのPBが充実して巷の商店は大変ですね。
ケーキ店なんか白旗上げてるし次は総菜屋がダメになると思ってます。コンビニのおかず美味しいですもの。- Re. MONICAさん URL 2020-11-11 (水) 22:23
ウンなかった。大阪でもなかったです。6,4.8 だけ。半額に釣られて買ったら4でトースターに入らん笑。
パン確かに楽ですね。あまり噛まなくていいし、洗い物出ないし。もちろん準備も楽だし。でもパンとみそ汁って
合わない気がする。けっこしてる人多いですけどね。コーヒーはネスカフェステッィクです。十分に美味しいし。
カップね~いつの間にかあります。誰か置いてったんだろね。割とお高い感じに見えません?( 裏に銘あるし )- niko URL 2020-11-11 (水) 22:31
とくさん、こんばんは~。関西では5枚切りが1番人気なんですね!勝手に4枚切りが
人気だと思っていました。白あん入りメロンパン、美味しいですよね~。売っているパン屋さん
があったのですが、閉店したのでもう食べられないのが残念。どうにも体重が減らないので朝食
は和食にしました。パン食は週末限定に・・菓子パンはたま~に食べるくらいにしてます。
ゆるく小麦粉断ちを意識しています。100円ケーキ懐かしいです~。子どもの頃、母にねだって
買ってもらったな。こちらでは今は売ってないです。あのチープな味をまた食べてみたいかも。
バターケーキは美味しかった記憶があるけど、今食べたらどーなんでしょうね?- 茉莉 URL 2020-11-11 (水) 22:41
こんばんは。
メロンパンに白あん入り?
美味しそう!でも見たことがない。
世のパン屋さんに結構いいお値段でメロンパンが売っているけど
私はフツーにヤマザキのでいいと思うのですが、おかしいのだろうか?
最後の写真のご飯のお隣りはすき焼きですか?- Re. niko さん URL 2020-11-11 (水) 22:59
4枚切りは喫茶店で出てきますね。細く切ってバターたっぷりだと女子でも口に入るしカリモチだし。
体重落ちないでしょ? 菓子パンのカロリーってすごいんだから。口当たりがいいから2つくらいペロリなんですけどね。
炭水化物オミットダイエット。で、考えるのですが、米、麺類、パン、これらをカットすると食べるもんないです。
毎日野菜炒め食べれないし。第一お高くつくし。100円ケーキ、ネットで見たら①、美味しい、懐かしいお味、
あれで十分。②、マズくて食えない。体に悪い。で両極端です。人間の脳ってコスパ考えて食べてるからワイはたとえ
すんごく美味しくても千円のケーキ楽しんで食べれない。( タダなら美味しい笑 )100円ケーキでもワイは
十分美味しいですよ~!- Re. 茉莉さん URL 2020-11-11 (水) 23:06
ええっ白あん入りメロンパン知らない? これはオロロイタ! 関西以外で話しても一部東京を除き通じないって
知ってたけどやはりそーなんだ。オツなもんなんですよ和と洋のエクスタシー。今度入洛されたら探して下さい。
京都はパン王国だからどっかにきっとあります! ウン、ヤマザキのパン美味しいですね。他社より日持ちするから
コンビニも喜ぶし。で、豚肉とネギと人参と豆腐をエバラすき焼きのたれで味付けしたものをすき焼きと呼ぶ傲慢を
許して頂けるならこれはすき焼きです笑。また下仁田ネギが美味しいんだ!- 千本桜 URL 2020-11-11 (水) 23:09
厚切りトーストにバターって、今どきのパンケーキより大好きです!
メロンパン、どこのパン屋さんがおすすめですか?
広島の、神戸阪急でたまたま売ってました!広島県民無愛想なんですが、作るもの愛情こもってます。- Re. 千本桜さん URL 2020-11-11 (水) 23:18
ワカル! パンケーキ甘すぎですわ。それに厚切りトーストの納豆みたいにプチプチッとちぎれる弾力がタマラン!
あー食べたくなってきた。あしたモーニング行こかな? メロンパンわからんのですわ~ごめんです。
1個で400カロリー超だから避けてるんですよ。好きなんですけどね。広島県民不愛想?
以前広島出身の同僚がいて、「 何なら?( 何なの? )」とか言いやがるんでコイツケンカ売ってんのか思たけど
違うんですね笑。実はエエやつでした。- れおこ URL 2020-11-14 (土) 12:30
こんにちわ、お久しぶり~ふの※です。
ブログはず~~~~っと拝見させていただいてますよ!
白餡入りメロンパン!神戸ならどこでも売ってます!
私は中央区に住んでますが、小さな街のベーカリー、老舗のベーカリー、コープさんでもオアシスでも必ずありますよ!ぜひ神戸にきてゲットしてみてくださいね!ただ、おしゃれ系パン屋さんには無いですね!(笑)- Re. れおこさん URL 2020-11-14 (土) 19:43
うーんどなただろ? とりあえず、うわー懐かし~お久しぶりですね! そーか神戸ならいろんなとこであるのかメモメモ。
おしゃれパン屋さんはないんですねメモメモ。本日失敗作作ったんで買いに行くかも。情報ありがとおございました~!