fc2ブログ

Home > 無題 >  秋 75

 秋 75


DSC00093.jpg

「 おい元気のないとくさん。何食べたい? 」「 白あんメロンパン 」

「 神戸行ったら買えばエエがな。他なんかないのか? 」「 てんしんあまぐり 」

 ( ひとり二役です )

DSC00071.jpg

思えば長い間「 何か食べたいものはないの? 」言われたくて生きてきた。

結局叶わんかった。これが宿命であるか。( 天津飯は出来あい )

DSC00073.jpg

11月が嫌いって人がいるが信じられない。暑がりのワイには一番心地よくて、

1年が4月と11月だけでもよい。12月こそ消えてなくなれって長年憎んでたけど、

今はそーでもない。12月あっての1年。2月あっての1年。8月あっての1年ですワ。

DSC00075.jpg

ついにライフのレジが完全現金フリーと化した。

公衆衛生の観点からも喜ばしいのではなかろーか?

DSC00083.jpg

で、意外とスムージーないなあ。関西ルナ、スジャータ、カゴメだけ。

梨はウマいぞ158円+税だけど。

DSC00086.jpg


目標だった12年をクリアしました。ゾディアック( 12宮 )のひと周りです。

これからカゲロウのよおに淡くなってゆきます。とりあえず皆さま、今までアリガトオ。



   にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ



Comments:20

茉莉 URL 2020-11-16 (月) 22:27

こんばんは。

「とくさん、なにか食べたいものはない?作りますよ♡」。

なんだか今生の終わりのようですが大丈夫ですか?
お別れの言葉を書いた方がいいですか?

ホテルスナックかぁ。。。なんでやろ?

千本桜 URL 2020-11-16 (月) 23:09

何食べたい?って聞いてきて、自分の食べたいものを自由に食べる、しあわせってあるとおもいますよ!

茉莉さんと、ハモリながら何が食べたい〜?
メロンパン送りまーす。
気長に待ってくだされ。

12年前かぁ長いですね!
千ちゃん小学生でしたよ。フフ、、。

茉莉 URL 2020-11-16 (月) 23:16

マダム千さん

あら奇遇!
私も小学生でした!うふふ。。。

千本桜 URL 2020-11-16 (月) 23:52

茉莉さんへ

茉莉さんは、永遠の17歳だから5歳じゃないかなぁー!


Re. 茉莉さん URL 2020-11-17 (火) 05:31


なんですか~お別れの言葉って笑。作って頂けるなら小松菜とうす揚げをお浸しみたいにしたのがいいです。

あれは美味しいしかつワイには無理。ホテルスナック、なんででしょね? いちおう2つに切れてるんです。

シュガーバターにいわれがあるのかな? でも食パンの事思ったらお高いですね~。

Re. 千本桜さん URL 2020-11-17 (火) 05:37


うーんそおかなあ? 両方あるといいですね。自由なSと、拘束されるMと。( 笑 ) あは~メロンパン。

また近々神戸方面お伺いしますので。お気遣いありがとございます! ええっ12年前小学生? ・・・・・・・・・。

そおいやワイは幼稚園児だったよおな・・・。

ジェイ URL 2020-11-17 (火) 06:50

既出かもしれませんが
「白あんメロンパン」で検索しましたら
加古川市の『ニシカワ食品株式会社』さんが
(送料が高くつきますが)ネット通販もしているみたいです。

とらぞー URL 2020-11-17 (火) 08:00

>目標だった12年をクリアしました
おめでとうございます!
「千里の道も一歩より」ですよ。

祖母が持病の悪化で食事制限された後
「食べたい時に食べたいモノを食べときなさい」って言われた。
思い出したらバッテラを食べることにしてます。

Re. ジェイさん URL 2020-11-17 (火) 19:34


いつもながら懇切丁寧な情報ありがとおございます。ニシカワは加古川のメーカーだったんですね!

三重県にお住まいの方が近所のイオンにあると教えてくれました。イオンの流通網すごいですね。

今度神戸行ったら買いたいと思います。今後もよろしくお願いいたします。

Re. とらぞーさん URL 2020-11-17 (火) 19:39


ありがとおございます。いつの間にかひと周りしました。歳とるはずだわ。12年前はスマホもラインも

インスタもなかった・・・。食べたい時に食べたいものを食べる、大事なことですね。歳をとると味がわからないと

いいますし。でも若い時しか食べれないものってなんでしょね? 固いおかき? かつ丼? 案外カレーかな?

貴子 URL 2020-11-17 (火) 20:31

元気ないのですか?

何が食べたい?何が欲しい?幼い頃から苦手な質問でした笑

明日もとく様が穏やかに過ごせます様に!

みえっこ URL 2020-11-17 (火) 20:43

とくさん、12年おめでとうございます!
いつでもどこでも、ほぼ毎晩の様に
貧食亭に来だして私は何年経ったのかなぁ??
あともう12年となると娘が中学生ですよ!驚
12年!すごいです!
記念に何が食べたいでしょうか??
11月を好きか嫌いか考えたことなかったけど
私も好きですよー!でも寒がりです。

リリアン URL 2020-11-17 (火) 20:49

とくさん~
かげろうは保命酒のみますか?

Re. 貴子さん URL 2020-11-17 (火) 22:27


メロンパン諦めたら元気出ました笑。何が食べたい? 何が欲しい? 貴子さんはタブン優しい性格だから

なかなか決められなかったんでしょね。何かを得れば何かを得られなくなる。ワイは父子家庭で育ったので

そーいう問いかけと無縁でした。うん、あしたも穏やかに過ごします。ありがとおございました!

Re. みえっこさん URL 2020-11-17 (火) 22:32


ありがとございます! みえっこさんはミステリーツアーの時に来られたんですよ。お伊勢方面行った時コメント

下さった。そりゃ三重だも~ん笑。ずっと読者さまでいてくれてありがとです。そおいやストリートフェスタの時は

必ずコメント入ってたな笑。そーです今度ひと周りしたらそーです中学生ですよ! 6周りで人は死んじゃう・・・

記念にシャケ食べました。11月いいですよね。イロイロ考えるにも良い季節ですね!

Re. リリアンさん URL 2020-11-17 (火) 22:48


ほほほ、保命酒! 飲みます飲みます! 陶陶酒のデルカップ1杯で赤くなるから3本の一升瓶がまだ2本半あるんです。

亡くなる頃に死にます。長生きなかげろうです、ホント。

かのん URL 2020-11-17 (火) 22:55

とくさん、貧食亭12周年ものすごいことです〜(くす玉!割ります)
おめでとうございますっ。

おそらく、8年前くらいに貧食亭の提灯の灯りに引き寄せられて、
以来
通り過ぎたり覗き見したりしてます^_^

何食べたい?って質問、
わたしは覚悟も用意もないので
なかなかできないです。
祖母はわたしにいつも投げかけてくれました。

とくさんメニューでは、大きめニンジンごろごろの煮込みうどんのみ
作れますので
お声掛けくださいませ(笑

緩やかに、これからも。
この瞬間に感謝を。



Re. かのんさん URL 2020-11-18 (水) 07:52


おおっくす玉カモーン!! ええっもー8年になるんですか? 色々と恥ずかしい時期も事も知られてて恥ずかしいデス。

( でも少しずつ大人に、てかじじーになってますのでご容赦を ) 
お祖母さん優しい方ですね。覚悟や用意がなくても全然かまわないのですよ。「 アカーンそれ無理 」でいいのです。

訊いてあげることが値打ちなんだもの。大き目にんじんごろごろの煮込みうどんいいですね~。にんじんが高い時に

おじゃましよっと笑。かのんさんちのもふもふさんたちにもよろしく~!

ジェイ URL 2020-11-18 (水) 10:45

いつも御丁寧に かえって恐縮です。

ダイエーネットスーパー(大阪府内は8店のみ)で検索しましたら
池田駅前店・おおとり店・光明池店:ニシカワもオイシスも
北野田店・曽根店・中もず店:オイシスのみ
の6店にて白あん入りメロンパンの取扱いが有るようです。

上記6店は実店舗にても取扱い有ると思われ
それ以外の(ネットスーパー対応していない)ダイエーにも可能性有りかもです。

因みにイオンやライフのネットスーパーでは見つけられませんでした。

Re. ジェイさん URL 2020-11-18 (水) 23:00


さらに詳しい情報まことにありがとおございます。ダイエー、数年前まで近所にあったのですがなくなってしまいました。

うーんどこも遠いなァ。今日尼崎行ったのですがなかったです。道は険しいです笑。当面バナナカステラで我慢ですね。

いつもながら有益なアドバイス感謝感激です。これからもどおぞ末長くよろしくお願いいたします拝。

Comment Form

Trackback+Pingback:0

TrackBack URL for this entry
http://tanukibcabainejp.blog24.fc2.com/tb.php/3718-ae8d04e5
Listed below are links to weblogs that reference
 秋 75 from 貧食亭日記

Home > 無題 >  秋 75

FC2カウンター
アーカイブ
QRコード
QRコード
Recent Comments
Recent Trackback
Search
Meta
Links
Categories
Archives
Feeds

Page Top