- 2020-12-26
- 無題

手塚の最高傑作「 シュマリ 」( 小学館文庫版 )はここが欠落している。
「 かあちゃん平気なのかい? もう二度と会えないとどうする? 」
「 どこへ行こうとここがあの人のうちで私が女房だからね。ちゃんと戻ってくるよ 」
「 」
新版を発見したので今日はセリフだけ立ち読みしたい。

ああっ拓郎やん!

ハンチングのおっさん
「 若いころやんちゃしとったんや。〇安や 」( 意味不明 )

こーして座ってると見えないものが見えてくる。新たな物欲を満たすためキャパを
空ける=断捨離、なんて妙な誤解があるが、本来は捨てることで見えてきたもの、
得た境地をよく観察することにあるんだ。新手のマーケティングなんかじゃない。

「 家に閉じこもってると頭おかしなる。人は誰かと話さんとアカン 」

おおっ丸々としたお猫だ!( 手前は5歳オス )
猫好きの大将に逢えてワイも嬉しいデス。

「 今までに何度もあったじゃないかね。
そのたびにちゃーんと戻ってきたろうが・・・ 」 デシタ。

老舗の手芸屋さん「 とらや 」廃業。

今の時期の外食はココロ進まないのよね。味が荒れてることが多いし、常連でない
連中に占領されてる。表が行列なのに前のカップルふたりとも箸を止めて、男の方が
いかに髪をどこまで短くカットするか逡巡したさまを身振り手振りで説明してる。女性は
これ以上ないくらい熱心に受け答えしつつ余ったオカズを男の方へポイッポイッ!
コイツらいつ食い終わるねん? この バカップル め!

皆さま忙しい週末をお過ごしください。
