fc2ブログ

Home > 無題 >  冬 26

 冬 26


DSC03056.jpg

亀ゼリーがなかったので代替。

DSC03065.jpg

千枚漬ラーメンは商品化していいと思う。

DSC03101.jpg

近鉄百貨店あべの「 スペース9 」

 DSC03095.jpg

  戦前途絶えた乙女文楽が平成4年55年ぶりに復活。

  文楽協会の応募に参じたのが当時50歳茶つまみの吉田光華( みつか )さん。

DSC03096.jpg

女一人で弟子もいないから軽く見られて言えないよおな体験もしたそお。

やっぱり人形重いって。特にかんざしつけてる頭( かしら )が。

DSC03103.jpg

同階でお歳暮解体セールやってる。うまいことしてるワ。

セールなのにスーパーと価格変わらないのはいやはや。

DSC03115.jpg

阿倍野天王寺はお薦めできるごはん屋ないって書いたけど、

グリル「 マルヨシ 」は ” とりあえず安全牌 ” 。

DSC03105.jpg

お値はそれなり( カキフライ1320円 )。でもごはんも牡蠣も吟味されてる。

ワイはたいてい厨房直近に座る。席としては下だけどお店の雰囲気が一番よく

伝わるんだ。ほどよい緊張感というお土産を貰えるんでマルヨシ好きです。

DSC03122.jpg

体感温度は零下ですわ。

DSC03078.jpg


奇をてらってるわけじゃない。寒さと空腹が我慢できないだけ。



    にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ



Comments:23

貴子 URL 2021-01-07 (木) 19:08

お風呂でご飯!最高だと思います‼︎

長岡はとても寒いです…

春はまだ遠いです。

とらぞー URL 2021-01-07 (木) 20:23

>寒さと空腹が
とてもよくわかります!
お風呂から出たくないのよ~。
焼きサバご飯、おいしそうですね。
「台湾鶏肉飯」もすごく気になる!

茉莉 URL 2021-01-07 (木) 21:13

こんばんは。

こっちも寒いです。明日の朝の予想気温が-4℃ですって。
凍死するかもしれません。

最近殿ってばお大尽!
庶民は羨望のまなざしです。
なんで中国(台湾?)のゼリー関係に走っているの?
体に良さそうだから?
次は愛玉子にいっちゃうのかと楽しみに見ています。
亀も仙草ゼリーも苦手なの。。。愛玉子は好き。

Re. 貴子さん URL 2021-01-08 (金) 11:54


いやー最高なんですよ。お風呂でお酒飲まれる方も同じだと思います。この世の極楽ですわ。

( この程度で極楽なんだからワイってホント善人だと自分で思う笑 )

そちら寒いでしょね~雪もすごいし。でもおかげで美味しいお米やお酒や鯉さんの滋養になるんだから

エエこといっぱいありますよ! きっとお漬物も美味しいでしょね!

Re. とらぞーさん URL 2021-01-08 (金) 12:03


この季節風呂から出るのツライですね~。いつも「 えいやっ! 」ですわ。日によっては寝てしまうこともあるし。

炊き立てご飯は湯船浮かべると冷めて食べやすくなるんです。その分お湯が熱くなるからエコですエコ!

「 台湾鶏肉飯 」ちょっとそそるでしょ? また食べたら載せますね!

Re. 茉莉さん URL 2021-01-08 (金) 12:09


大阪もー3度でしたよ。ちょっとヤバいですね。車の運転は気をつけて下さいね。

お大尽のわけないですよ~。ワイは酒タバコしないからその免罪符があるんです。その分スイーツ食べたって

なんの恥じることがあろーか、です。台湾ゼリーはたまたまカルディで見かけたから。濃いグリーンがそそりません?

愛玉子? 愛本店なら知ってるけどなァ笑。あ、やっぱりゼリーなんですね。見かけたら買ってみますね!

貴子 URL 2021-01-09 (土) 17:44

大阪も寒いのですね…

長岡は降り止むことを忘れた雪が意地悪してます…屋根の雪は私の身長超えたかな?

でも真っ白な世界が悪とも思えないくらい美しいです。

リリアン URL 2021-01-09 (土) 19:52

とくさん、あけましておめでとうございます。
ブロッコリーカレーには茎が入っていますか?
茎は側を軽くむいてから煮込むとおいしいです。
私は5ミリから1センチくらいに切っています。
葉(花)の方は煮込むとおいしくないので最後に入れてください。
今年もよろしくお願いいたします!

Re. 貴子さん URL 2021-01-09 (土) 20:15


日本一( 沖縄より )暖かいと言われる大阪で寒い言ったらそれですが、でも3度で強風なら体感温度零下です。

寒いワーでもそちらすごいですね。ニュースでやってました。屋根の雪が170越えですか? 雪下ろし大そお。

白い世界が悪ですか。確かに善悪定かならぬ世界ですね。行ってみたいなーどんなんだろなー?

Re. リリアンさん URL 2021-01-09 (土) 20:20


明けましておめでとおございます! ブロッコリーカレーしましたよ。茎は半分だけ。煮える確信がなかったので。

でもなんだか溶けてしまったみたいです。煮るとぐずぐずなるんですね。葉も最初から入れて、見えなくなっちゃった!

ご指導ありがとおございます。次回はもっとうまく作ってみせますぞー!

貴子 URL 2021-01-12 (火) 18:03

お元気なら良いのです。気になって笑

Re. 貴子さん URL 2021-01-12 (火) 18:28


お元気お元気! おかず少ないのでご飯いつもの2倍食べました、今。( 笑 )

大阪も寒いんですよ雪こそ降らないけど。そちら大変なのはニュースで言ってました。イロイロお気をつけて下さいね~!

貴子 URL 2021-01-12 (火) 20:38

いつも返信ありがとうございます!

お元気で良かったです‼︎

茉莉 URL 2021-01-12 (火) 22:33

こんばんは。

貴子さんのコメントのお陰で殿の生存が確認された!
食欲があって何よりです~。
寒いからね!食べて熱を出さないと。
食っちゃえ食っちゃえ!

茉莉 URL 2021-01-12 (火) 22:39

こんばんは・2。

上の貴子さんのコメント、素敵。
>でも真っ白な世界が悪とも思えないくらい美しいです。

むやみやたらに降る今回の大雪には怒り心頭ですが
積もらないボタン雪を見上げていると3Dのような浮き上がってくる美しさを感じますよ。
降る雪降る雪、それぞれの顔があります。
でも大雪は殺人的。

千本桜 URL 2021-01-12 (火) 22:49

こんばんは!
最近、更新がないのが寂しいです。
緊急事態宣言がでましたし、お出かけしずらいですよね。
文楽の世界も大変ですねー。
一度しか見たことありませんが楽しかったですよ~。

此のご時世、健康がほんとに大事だと思います。

Re. 貴子さん URL 2021-01-13 (水) 19:51


今日もおかずがほとんどなかったのでごはん2倍食べました。( +シーチキン缶。フライ天ぷら一切なし! )

これでやせるのか壮大な実験中です笑。貴子さん地方豪雪みたい。買い物も大変だと思います。頑張るのじゃ~!

Re. 茉莉さん URL 2021-01-13 (水) 19:56


お天気さんは怒っていくところないからね~。でも地震を別にすれば台風がいっちゃん怖いわけで、降雪は美しい一面も

ありますものね。それに恵みももたらしてくれるし。豪雪地方は女性のお肌がきれいって聞きました。そーなの?

茉莉 URL 2021-01-13 (水) 20:00

こんばんは。

今日は天気が良くて寒いながらもちょっと雪が解けました。
めぐみは水の豊富さと美味しさですかねえ。

>豪雪地方は女性のお肌がきれいって聞きました。そーなの?

どうなんだろ?あ、でも私の肌は白くてきれいですよ←うそうそ。

Re. 千本桜さん URL 2021-01-13 (水) 20:03


ほーんとお出かけなんて他府県の方からどー見られるか・・・。確かに年末辺り、居酒屋や小料理屋満員でした。

そりゃ広まるわ。大阪人アカンわ。ワクチンプリーズだけどホントに効くのカチラ? 早くお出かけしたいですね!

Re. 茉莉さん URL 2021-01-13 (水) 20:10


あーやっぱ連動してるんだなァ。大阪も今日は快晴で寒さ緩みました。で、ワイは大阪が日本一食べ物美味しいと

確信だけど、新潟でちょっと揺らいだ。やっぱ水ですね。そーいや京都も美味しいよなァ。やっぱ水だな。原点だものね。

某化粧品メーカー? 女性の方の方が詳しいだろけど47都道府県で一番肌のきめ細かいのが島根。日照が少なくて

空気がモイスト。日本海側はおおむね美肌みたい。あ、島根はしじみ食ってるんだ! 茉莉さんは海鮮好きですね。

茉莉 URL 2021-01-13 (水) 20:15

こんばんは・2。

こっちのほうでは魚が美味しいので、そのまんま刺身や焼き魚にして
食べますねえ。
そーなんです。お魚、大好きなんです。
調理されるものはやはり大都市が切磋琢磨するから美味しいしかなわないと思うけど
こっちは魚や野菜や米をシンプルに食べるという感じです。

しかし、シーチキンとご飯?
殿、野菜は??
白菜茹でてただお醤油かけて食べるの好きです。どお?

Re. 茉莉さん URL 2021-01-13 (水) 20:36


素材がいいですものねそちらは。大阪は昆布! 大阪湾の魚が美味しかった頃は庶民でもけっこ口が奢ってたんじゃ

ないかな? 昨今水質は改善されたけど、そもそもワイらが魚食べなくなったです。てか、ノルウェーさばで十分だし。

野菜? ネギをひとつまみ食べました。あーそんだけですわ。茹でた白菜美味しいだろなァ。でも豚ほしいな。

Comment Form

Trackback+Pingback:0

TrackBack URL for this entry
http://tanukibcabainejp.blog24.fc2.com/tb.php/3763-6d274fba
Listed below are links to weblogs that reference
 冬 26 from 貧食亭日記

Home > 無題 >  冬 26

FC2カウンター
アーカイブ
QRコード
QRコード
Recent Comments
Recent Trackback
Search
Meta
Links
Categories
Archives
Feeds

Page Top