fc2ブログ

Home > 無題 >  夏 54

 夏 54


DSC06160_convert_20210723175339.jpg

「 龍が如く6 」は尾道が舞台だぞ。

DSC06164_convert_20210723175418.jpg

ありゃ! 昔は「 板 」だったのに駅として体裁がついてる!

DSC06168_convert_20210723175450.jpg

能勢電鉄「 笹部( ささべ )」。風景は変わってないね~

DSC06177_convert_20210723175529.jpg

水の精よ20年ぶりに帰還したワイを祝福せよ!

DSC06219_convert_20210723180427.jpg

子供の頃よく魚獲りに来たんだ。武器はメッシュのかご。

石をそーっとのけて同時に下流から底ざらいするとハゼが入るんだ。

DSC06241_convert_20210723180558.jpg

どんこ。岩陰に潜み小魚や水生昆虫をパクっとやるタイプ。

DSC06223_convert_20210723180624.jpg

ハマった! 初めて防水カメラの有難味が解ったし、、

早くスリッパ取らないと流れて行ってしまう。

DSC06286_convert_20210723181507.jpg

【 今日の苔情報 】 水苔は滑るからホントに注意しなくちゃです。

DSC06282_convert_20210723181600.jpg

水量が減ったし魚影も薄い。大きなハヤやウグイが全然いない。

DSC06293_convert_20210723181630.jpg

これって電気来るやつや。別の上り口探そっと。

DSC06302_convert_20210723181733.jpg

駅の南はすっかり住宅街。昔は山だったのですよ。

DSC06314_convert_20210723181753.jpg

開発が進んで昆虫が減るとそれを食用とする水生昆虫が減り魚が減る道理。

仕方のないこってす。

DSC06325_convert_20210723182533.jpg

あまりの暑さに命の危険を感じるのでとなりの駅から乗ろっと。

DSC06327_convert_20210723182556.jpg

ハマって湿って詰まった。駅員を呼ぶ。

DSC06334_convert_20210723182615.jpg

五百円玉2枚でお返し。良き良き。

DSC06345_convert_20210723182645.jpg

終点、「 妙見口( みょうけんぐち )」

DSC06372_convert_20210723182738.jpg

池の端に友達が住んでた。中学の頃だけどね。休みを待ちかねて

遊びに行ってた。わざわざ都会から来る変なヤツだと思われてただろな。

DSC06391_convert_20210723182840.jpg

ケーブル駅まで歩くノルマ達成! 帰ります。

DSC06406_convert_20210723182934.jpg

底がきれいになってる。

DSC06415_convert_20210723182953.jpg


右上はゴマのわらび餅。フツーにきなこでよかったな。



    にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ



Comments:10

貴子 URL 2021-07-23 (金) 20:56

川で遊んだ記憶はいつまでも忘れられないです

靴がぐちゃぐちゃになって泣いてたら夕方お兄ちゃんが自転車で迎えに来てくれたあの日は今でも鮮明です


私は今もそのような人を求めているのかもしれないです笑

今日もありがとうございました!

niko URL 2021-07-23 (金) 22:21

とくさん、こんばんは~。オリンピック開会式を見ながら書いていま~す!

今日は少年時代にタイムスリップしたような、素敵な一日でしたね。

とくさんはメッシュのかごで魚獲りでしたか。わたしはタモですくっていました。

家の近くにどぶ川があって(後にコンクリートで固め蓋をして道路になった)そこでよく

アメリカザリガニ、メダカ、ドジョウ、オタマジャクシなど獲っていました。

たまにヒルがいると友達と「きゃ~」と言って逃げて・・ヒルに吸い付かれると痛いんですよね。

息子達にももっと川遊びを経験させてあげたかったなと思います。

ちび URL 2021-07-23 (金) 22:31

とくさん、ちびです!

わーい、とくさんのおでかけるだー♪
綺麗な清流ですねー。心が洗われるようです。
とくさんご愛用のお便所スリッパも、一際輝きを増していますぞ!(☆∀☆)キラリ
(デザインがお気に入りなんですよね?)

ちびも今、涼を取りましたー。
お風呂上がりの三ツ矢サイダー一気飲み。これぞ日本の夏っ!!ww

まめ URL 2021-07-24 (土) 02:32

ども。龍が如く6、実況配信ですか?
ぼくも最近はゲームは配信を見て済ませることが多いですね(笑)

ご存知かと思いますが、妙見口駅って大阪府なんですよねぇ。大阪府最北端。

駅の陣取りゲームやってて、そのためだけに来ましたわ。

とらぞー URL 2021-07-24 (土) 08:17

BGMが「少年時代」

Re. 貴子さん URL 2021-07-24 (土) 11:15


今でも鮮明に覚えてるのはよほどに心に刻まれたからなんですね。川に限らず自然って上手に付き合わないと、

怖いところだから・・・。いいお兄さんをお持ちですね。こちらこそいいお話をありがとおございました!

Re. niko さん URL 2021-07-24 (土) 11:20


ヒル、それは怖い! ウマビルもいるけどチスイビルなんですね。田んぼの用水路で見ました。ああー思い出すと

恐ろしい! タモとは本格的ですね。人工的な川でいいからもっと「 親水 」できる場所が増えたらいいなと思います。

Re. ちびさん URL 2021-07-24 (土) 11:24


デザインと耐久性です。ヘタなスリッパだと川の中でソール取れますもん。マルマンのゴムスリッパは秀逸なんですよ。

おでかける喜んで頂き感謝々々。ええっキリンレモンより美味しい三ツ矢サイダー一気飲み? それは若いっ!

Re. まめさん URL 2021-07-24 (土) 11:29


「 龍が如く 」YouTubeで観るだけ。( ゲームはメンドクて・・・ ) 能勢は昔ミサイル基地作るとかで反対運動

起こりました。基本豊かなんですね。僻地に原発建てるよーなわけにいかない。妙見口駅、寂れた雰囲気そのまま

だったのでなにやら安心して帰りました。陣取りゲームってリアル桃鉄みたいなもんかな? 楽しそお!

Re. とらぞーさん URL 2021-07-24 (土) 11:30


そーなんです白陽水です。( 黒陽水はダーク )

Comment Form

Trackback+Pingback:0

TrackBack URL for this entry
http://tanukibcabainejp.blog24.fc2.com/tb.php/3955-08a7b2f9
Listed below are links to weblogs that reference
 夏 54 from 貧食亭日記

Home > 無題 >  夏 54

FC2カウンター
アーカイブ
QRコード
QRコード
Recent Comments
Recent Trackback
Search
Meta
Links
Categories
Archives
Feeds

Page Top