- 2021-09-07
- 無題

” フランスのビストロ風ポルチーニ香るきのこのポタージュ ” という長い名前。
カップヌードルは次々目新しいのを出すしいずれも手堅く美味しいので買ってしまう。

包む時( 冷凍するから )ここでひっかいたイテテテッ!

商業施設で倒れたらどーなるかを望見する機会があった。キューズモール内ヨーカドー。
通路の片方に成人男子の肩までのパーティションを立て店員を配置。もお片方には
パーティションの代わりに2人配置で倒れた方のプライバシーをしっかり守る。
ほどなく救急隊員が駆け付け担架で搬送。流れるよーなマニュアルに感心した次第です。

ま、「 簡素な五輪 」「 震災復興 」「 コロナを克服 」等
場当たり的にテーマを乱発したあげく辞任騒ぎで揺れた五輪より、
軸のブレないパラの方が観てても気持ちがいいし学ぶことも多いってわけ。

国立競技場など最初からパラ仕様で造られたらしい。街もパラ仕様になれば腰痛の
ワイも助かるのにね。でも一番大事なのは、我々の心が ” パラ仕様 ” であること。
街のバリアは直せるけど心のバリアを消さないとインクルージョンは実現できない。
( とエエカッコ言ってみる )

納豆なんて薬と思ってるから食えるんであって、いやホント。

「 大吉堂 」はジュバナイルに特化した珍しい古本屋さん。
「 もーかりますか? 」 「 いやーちょっと 」
秋山瑞人さんお好きなら笹本祐一さんはご存知ですか? と薦められた。

ずいぶん涼しくなったけどまだまだ乾いて帰ってくるんであー旨い.。
五臓六腑と海綿体に浸み渡りますワ。肴はマスカルポーネいぶりがっこ。
酵母と発酵のダブルパンチで生き返った気がする。

寝てるだけで体力を奪う夏も終わりだ。栄養のあるモン食って皆元気出せ!

Comments:6
- とらぞー URL 2021-09-07 (火) 19:35
>カップヌードル
贅沢な蓋おさえですな。
おおっ!バッテラがある!
>パラ仕様
あくびしてましたね(笑)
閉会式はキラキラしっぱなしで、目にきたわ~。
>納豆なんて
同感です。
>栄養のあるモン食って
海外でカツカレーが人気になってるって。
香港には「とんかつラーメン」があるそうで。- まめ URL 2021-09-07 (火) 20:10
二つの味が合体したカップヌードルが発売されるようで、楽しみしています。
https://www.nissin.com/jp/news/9903
オチ的に宣伝されていた味噌トンコツをとりあえず食べようと思ってます。- 貴子 URL 2021-09-07 (火) 20:30
人がいる場所で本当に良かったと思っています(私)助けてくださった方々ありがとうございます
いいな〜その様な中古書店!憧れますー!- Re. とらぞーさん URL 2021-09-08 (水) 03:19
バッテラ大好きだけど近頃のスーパーのは具が薄くなってイカン。サバ寿司となると一気にお高くなるしね~
ワンちゃんあくびしてたでしょ笑。関東なのに納豆だめですか。まー関西でも納豆好き増えました。でもワイはダメ・・・- Re. まめさん URL 2021-09-08 (水) 03:25
ほーおこんなのが! 情報ありがとおございます。これはそそりますな~( やはり味噌トンコツが )
カップヌードルは麺が秀逸だからあまり外すイメージがないです。( そこが他メーカーとの違いと思います )- Re. 貴子さん URL 2021-09-08 (水) 03:29
ええっ貴子さんも倒れはったの? そーですよ人のいるところといないところで天国地獄です。よかったですね!
「 大吉堂 」( 阿倍野 )はブログやツイッターも面白いですよ。ぜひ遊びに行ってあげて下さいマセ~!