fc2ブログ

Home > 無題 >  秋 4

 秋 4


DSC08517_convert_20210909040130.jpg

「 ナギサビール 」は南紀白浜( 和歌山 )のクラフトビール。

やっぱ泡ですよ、泡! ビールは泡が命という結論に至りました。

DSC08522_convert_20210909040224.jpg

豚だくさんの完熟トマトハヤシライスソース+缶詰みかん。

DSC08532_convert_20210909131235.jpg

ええっ「 鶴見橋商店街 」で呼び込みしてる。この時を待ってたんだ!

ファイザーだって。心の準備万端なんで予約しますわ。

DSC08538_convert_20210909131321.jpg

「 コーナン 」二階のパーキングで車が非常ボタンに当たった!

現場は泡だらけなんだって。警察も来てる。

DSC08547_convert_20210909131401.jpg

まーワイは洗剤買えたらいいんだ。

DSC08552_convert_20210909131530.jpg

ほーお。今感染してるかすぐわかるキット&接種後の抗体ができてるか確認できるキット。

今回は医薬業界もビジネスチャンスなんだね。

DSC08569_convert_20210909173810.jpg

ブックリアンとして見過ごしにできない。で、マスク不足は深刻だった。

そのうち誰かが手作りして、たちまち街にマスクが溢れた。( 忘れたとは言わさんゾ )

資本主義は「 本当に要るもの 」を人々が自給し始めても、「 本当は要らないもの 」

を手に入れるため命を削ることをやめても立ち行かなくなるって内田センセイが書いてた。

DSC08573_convert_20210909174051.jpg

ワカランことは池上彰に訊け、のたぐいやん。

で、やっぱ、ホンマのこと言うとるのはSHINGO西成だけだった。

金、金、金の世の中で、金だけにこだわっていたら負け。

DSC08561_convert_20210909131609.jpg

「 フジマル醸造所東心斎橋 」

オレンジ・デ・ラがお好きなら一段高いけどしっかりしててお薦め、だそーです。

DSC08591_convert_20210909174800.jpg

無炭酸の甘くないジンジャーエールって感じ。( ワイ酒オンチ )

何がウマいのか全然ワカランでスマンの~。誰かはわかってくれると信じてる。

DSC00017_convert_20210909182750.jpg


酒の味がワカランでもきっとエエことある。金がないからって落伍者なんかじゃない。

毎日死にたいと思うから異常? 全然完全そんなことない! あったり前のことやん!

誰も見てくれない? 自分が見てるぞ。自分は自分の一番の味方やん。だから胸を張れ!



     にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ



Comments:18

ぱいたん URL 2021-09-09 (木) 19:49

ワインの味…私も実は甘い辛いくらいしかわかりません。
ビールは泡、香りかな?ビール好物だから大体どんな物でも美味しいと思ってしまう幸せな人間です。
食べ物も割となんでもいけますし美味しいタイプかな。
秋茄子、梨、栗が出回ってます。あー天高く馬肥ゆ秋です。新米がこれまた美味しいんだ。

ワクチン予約おめでとうございます。
大阪も割と予約しやすくなってるみたいですね。
私は明日ワクチン一回目。イタイノコワイヨー。

とらぞー URL 2021-09-09 (木) 20:30

>酒の味がワカランでも
「下戸の夜」がオススメです。
私もまったく味がわかりません。

>自分が見てるぞ
「自分探し」がはやった時もありましたね。

「アベノミクス」は経済アナリストの誰かが広範的な意味で使いだしたとか(ラジオで言ってた)
いいトシした政治家が、自分の名前を付けて喧伝するとは思わなかったな。

貴子 URL 2021-09-09 (木) 20:34

泡はどうして?

本が落ちてるのもどうして?

間違いなく美味しい天ぷら素麺ですね!

Re. ぱいたんさん URL 2021-09-09 (木) 20:45


ですよねー。ワイもさっぱり。ウイスキーも全然。ビールは泡がきめ細かいと喉に優しいのでわかります。

食べ物がなんでも美味しいってのは神さまの贈り物! 逆目の人もいるんですよ。ほんとに気の毒だと思う。

予約しましたありがとございます。ええっ明日? うわー頑張ってください! 結果書いて下さいね~!

Re. とらぞーさん URL 2021-09-09 (木) 20:51


「 下戸の夜 」書籍なんですね。うーんお高い。図書館はっと♪ うーん平野図書館。縁があったら読んでみますね!

自分は自分の最高の味方だし、なにしろ裏切らない。自分探しに地球の裏まで行かなくていいと思ってます。

日常のルーティンの中で見つけたらいいのにね。アベノミクスそーですか。成功? 失敗? 池上さんに訊こうかな?

Re. 貴子さん URL 2021-09-09 (木) 20:57


泡は消化剤なんです。どなたかの車が火災警報装置にぶつかったらしい。( とガードマンさんが教えてくれました )

天井まで達してスプリンクラーが吸い込んで・・・らしーです。本は車窓から落としたか。内容に怒って捨てたか笑。

かきあげと茄子の煮びたしてんこ盛り! お褒めありがとです。でも盛夏の頃と違ってあまりグッと来ませんでした。

あー栗ご飯食べたい。あー秋ですね~。

千本桜 URL 2021-09-09 (木) 21:37

クラフトビール美味しいですね!酔いがじんわりきますね。ベルギービールがおいしかった。柔らかでまったり酔います。

ワインも甘そうですがおいしそう!


元気でないわぁー。今の私はお酒よりユンケルのもうかな?

Re. 千本桜さん URL 2021-09-10 (金) 02:54


美味しいですね~クラフトビール。何でだろ? 少量生産で文字通り手工芸的に作れるからかな? お高い分材料や

工程に個性を出せるのかな? ワイン、ワイ味ワカランみたい。甘さが何を意味するのかワカランみたいです涙・・・。

ユンケルですか~元気ない時ありますよね~。とりあえず自分を甘やかしましょ! ショッピングが一番ですよ!

meicai URL 2021-09-10 (金) 07:20

とくさん、お早うございます。

クラフトビール、ハマっているとお見受けしました!
大手のメーカーでも工場直送の出来立てを絶妙な注ぎ方でビヤマイスターが提供するビヤホールがありますよ。
コロナ禍でなかなか行かれなくなりましたが。
家飲みならグラスは事前に冷やしておくのが宜しいかと。

ワクチン接種の予約が出来て良かったですね。
コロナに罹って快復した人でもワクチン接種はした方が良いらしいですし。←ホテル療養をした友人の弁
私は来週火曜日に二回目の接種を受ける予定なのですが、副反応が若干心配です。
一回目は少し腕が痛む程度で生活に不便はありませんでした。注射自体は痛くないですよ~

千本桜 URL 2021-09-10 (金) 07:25

ワイン詳しくないけど、めちゃ美味しいものに当たったんです。同じ銘柄でも年代によって違うのがオモロイですよ。クラフトビールもそうかも?

買い物ー。本日楽天スーパーセール最終日だからポチしちゃおう!

Re. meicai さん URL 2021-09-10 (金) 18:49


ハマってしまいました。未踏の大陸が目前にある感じで、なんだか楽しいな~。ひと財産失くすかもしれない。困る。

瓶からラッパ飲みしてるけど泡にこだわるならグラスにした方がいいですね。でも瓶のごくごく感も捨てがたし・・・

今度東京行ったら恵比寿のエビスビール行きたいんです。うんちく聞いて、飲む。でもいつになるやら、ですね。

今度二回目ですか。確かに副反応怖いですね~。注射痛くないですか? ちょびっと安心しました~!

Re. 千本桜さん URL 2021-09-10 (金) 18:55


めちゃ美味しいワインなんてあるんですか~?( 酒オンチを許してたもれ。こないだの井筒ワインが人生一番

よかった。でもリピしないし ) ワインも目前の未踏大陸ですね。でも凝ったら本格的に金食い虫ですよ!

楽天市場、ワイもちょっと覗いてみよっと♪

れいもあ URL 2021-09-11 (土) 22:15

とくさん、こんばんは。
変わらず、色鮮やかで旬を楽しめるお料理をうっとりと眺めに来ました。
嗚呼、目に美味しい写真です、ホントに。

ワクチン接種予約が出来たようで、おめでとうございます!
一安心ですね。

日清のカップヌードル(ポタージュ味の方)、それ、美味しそうですね。
買い物リストに追加するとします。

シチューやカレーが食べたくなる気温(涼しくなってきた)なので、
「今夜作ろう!」と、思っても、
冷凍庫に豚さんも牛さんもおらず、多分、今夜はシーフードパスタになっちゃいそうです(T_T)

フジマル醸造所さんのオランジ・デ・ラですか。
フランス産ですか。手書きのラベルが可愛らしいですね。
今、流行りのオレンジワイン(赤ワインの作り方で出来た白ワイン)って事なのでしょうか?!
しかし、お高いなぁ (@。@;

週末で、自分にご褒美せなあかんわぁ、という事で、
私は、フランスのブルゴーニュ地方のスパークリングワイン(ほどほどに安物)を
レモンバームの葉を混ぜたクリームチーズをアテにチビチビやってます。

酸化防止剤無添加のワインは人気があるのですが、
開封後の風味の劣化が気になるのですよねぇ。
酸化が早い気がします。
ちゃっちゃと料理に使うのが、やはり良いのかも?!
でも、勿体無いから、残っちゃいますよね(経験者談)。

佐海屋さんの定食も栄養バランス&彩り&盛り付け良くて、美味しそう。
外食では、私も、揚げ物やラーメンなど、自炊で食べないものをよく食べますよ(作るのが面倒)。

治一郎のバウムクーヘン、試してみるとします。
バウムクーヘン大好きですが、クラブハリエとユーハイム、マダムシンコしか食べて無い…
セブンイレブンのバウムクーヘンも美味しいと噂は聞いているも、未だ実食に至らず。

メロンにワイン、リッチな味わい?!
何処かのスナックか喫茶店で、
メロンにブランデーを入れて提供してるって、テレビで観た事があり、
それに通ずるものを感じました。
死ぬまでに一度は試してみたい味ですね。

都会の片隅にヘビかぁ。
子供の頃に母の田舎(福岡)で見たのが最期。
中々、お目にかかれない、貴重な爬虫類ですね。

路上に文庫本が落ちてるってのも、シュール。
でも、読書家の落とし物のようで、嬉しくもある。
スマホでゲームしてる人が多い今、本を読んでる人見るだけで、
とても親近感が湧きます。

嗚呼、お腹空いたぁ。
今晩はポトフにするとします!

いつも、美味しいアイデアをありがとうございます!
またお邪魔します!

Re. れいもあさん URL 2021-09-12 (日) 08:22


お褒めありがとおございます! そー、酸化防止剤無添加のワイン、酸化が早いでしょね。メリットとデメリットは

合わせ鏡だから、早く使っちゃえってことですね。でもワインを水のよおに、って国じゃないから減らないんだよなァ。

カップヌードルポタージュ、まずまず美味しいです。日清は安定の美味しさです。チキンラーメンが登場して

一番喜んだのが炭鉱で働く人たちだったそお。冷え切った体で冷え切った弁当を食べた後の湯気の立つチキンラーメン!

即席めんを食べる時いつもその情景を思い浮かべます。安藤百福偉大なり! 治一郎のバーム初めて食べました。

ちょっと次元が違うかも? 機会があればねんりん家もお試しください。ワイの中では最高バームなんです。

オレンジワイン、流行りなんですね。( お酒オンチだから何も知らない ) 色が素敵でしょ? オレンジの味

しなくって・・・。( この辺が味オンチのゆえん ) そーそー、自炊で食べないものを食べるのがいいですね、

外食。ワイは練り物でない天ぷらとか( 一人モンだから油鍋はぜいたく )、中華とか( 火力要るし )

食べます。スーパーがワイの冷蔵庫なら、食べモン屋さんはワイのキッチン! で、蛇見て嬉しかったです。

お前よく生きてるなァ、って肩を叩きたい気持ち。仲間もいるんでしょね。金運つかないかなァ。昔小さい蛇捕まえて

飼ってて、よく馴れるんですよ。人の体温が好きみたい。だからシンパシィ持ってます。( 毒蛇は別 )

ワクチン、ちょっと不安。長期に更新がなかったら察して下さい笑。またお越し下さいね~! 

貴子 URL 2021-09-12 (日) 19:18

2日前から腕の痒みと赤み腫れが…

ファイザーワクチン(一回目は今月1日)

遅れて来る反応に戸惑います笑

二回目はどんな感じになるんなんだろう?

人の身体はワクチンを受け入れられるように出来てるのかな?

ネットオフで初めて本を注文してみました!楽しみです‼︎



Re. 貴子さん URL 2021-09-13 (月) 06:51


ありゃ~副反応! おツラいですね。免疫機能には先天性と後天性があって、後天性は体内に侵入したウイルスの

情報をコピーして働くので特化型で強力なんです。ただ、コピーするのに1週間ほどかかるからその間に重篤化したり

する。弱いウイルスや弱くないけど不活発化させたウイルス( つまりワクチン )であらかじめ予行演習しておくと

既に免疫ができた状態になり本番ですばやく対応できます。コロナのワクチンは ” 遺伝子情報 ” だというけど、

急ごしらえの見切り発車なんで不具合が出てて怖いですね。打たない、や、待つ、も選択肢でアリだと思ってます。

本、なんの本だろ~? 読書の秋ですねっ!

貴子 URL 2021-09-13 (月) 18:18

難しいけどわかりやすい回答をしてくださって感謝です!

本は体験できない過去を知りたいので歴史や時代小説が主です笑

ミステリーや海外小説も…あー眠れないです笑

Re. 貴子さん URL 2021-09-13 (月) 22:11


昔ってね~思うのですよ。闇はどこまでも闇。( 電気ないし )静けさはどこまでも静けさ。( 車やテレビないし )

特に庶民は助け合わないとお互い生きてゆけないから情は今よりはるかに深い。お風呂がね、不自由ですね。今より。

内緒で牛肉なんかバクバク食べたいですね。トロも食べ放題! ケーキがないなあ。などと考えると眠れないです笑。

Comment Form

Trackback+Pingback:0

TrackBack URL for this entry
http://tanukibcabainejp.blog24.fc2.com/tb.php/3986-3ac49e19
Listed below are links to weblogs that reference
 秋 4 from 貧食亭日記

Home > 無題 >  秋 4

FC2カウンター
アーカイブ
QRコード
QRコード
Recent Comments
Recent Trackback
Search
Meta
Links
Categories
Archives
Feeds

Page Top