fc2ブログ

Home > 無題 >  秋 17

 秋 17


DSC09537_convert_20211003034200.jpg

『 人生最後に誰と何を話しますか? 』を観た。( by NHK )

出演は応募者で構成されてて、ご夫婦の場合は極めて平易。

 「 ありがとう 」「 愛してるよ 」

意識下や言語下に収納してるものをのぼせるだけでよい。シンプリシティの極み。

これが独身者達( そんな応募者もいる )の独白となるとなんだか理屈っぽくなって

聞いててメンド臭い。結局最後の日にしゃべることは常日頃からしゃべってる風なんだ。

DSC00036_convert_20211003124741.jpg

自戒しなくちゃ。雄弁の対極で貝のよおに口を閉ざしてしまうのは頂けないが、

日頃からツマラン自分ストーリーを周囲に得々と聞かせていないか? 自戒しなくちゃ。

 DSC00016_convert_20211003124946.jpg

 腐海大清浄。「 ババさまみんな死ぬの?」「 定めならね 」

 あまりに大仕事だから思い立って1週間。気持ちが熟すのを待つしかなかった。

DSC00019_convert_20211003125016.jpg

忘れられた遺物も発見。

     DSC09540_convert_20211003170731.jpg

   小声で言うけどさ、コイツはいいヤツだから踏ん切りつくまでやらせてあげたい、

   ってのがあったんじゃないかな? 本人は針の筵だったと思うの。でもやりたい。

   皇室を騒がしてるアレはどーなんだろ? そもそもなぜ騒ぐのかよくワカランです。          

DSC00042_convert_20211003125046.jpg


スパで食っちゃう。なんか秋晴れですね。皆さまは海へ山へデパートへ、かな?

ワタクシただただゴロついております。良い休日をお過ごし下さいマセ。



     にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ



Comments:16

meicai URL 2021-10-03 (日) 15:00

とくさん、こんにちは。

つい先ほどお寺から帰ってきました。(毒母の49日と納骨)
たった一人で延々と読経&説法を聞くのは肩が凝りますワ。あぁ、ツライ。
私が死ぬときに「お母さん、産んでくれてありがとう」って言えるのかな・・・

お彼岸は緊急事態宣言期間中だったからですかね?今日は法事であちこちのお寺さん混んでましたよ。
=コンビニの店先で仏花を売ってるのを初めて見ました

ぱいたん URL 2021-10-03 (日) 15:53

人生最後になんていうか…うーん難しいまだわかりません。

今日はホント風はそよそよ気持ち良く晴天。
草刈りデーにしました。庭の花壇の手入れもしてスッキリ。冬の花をお迎えする準備をしときましたよ。
とくさんを真似て冷蔵庫もそろそろお掃除しないとです。
大掃除もこれくらいからやりだすと良いそうですがなかなかねぇ。とりあえず冷蔵庫とレンジを次はやるようにします。レンジも結構よごれるんですよね。

遺物はネギの根っこかしら。根っこそこら辺の鉢植えの土に差しとくとネギできますよ。クワズイモの端っこにでもいかがでしょう。
我が家ずーっと切っては生えてきてで時折しかネギ買わなくてすんでます。ネギは手入れいらずですよ。

Re. meicai さん URL 2021-10-03 (日) 17:21


お疲れさまでした~! ウン、宣言解除で家族そろってお墓参りってファミリーも多いでしょね。今東京のデータが

出てますが、161人は減りましたね。最後、そーだなァ、親に感謝はワイ無理そお。何言いましょうか?

周りの看護士さんに感謝、そんなとこだろなァ。感謝する人がいないってのもツライもんですね。

Re. ぱいたんさん URL 2021-10-03 (日) 17:27


クーラーなしで動いても汗かかなくなったんで冷蔵庫に手を付けました。夏場はとてもとても、ですわ。

庭があるといいですね。何かを植えてぐんぐん育つとなごみますね。そーレンジわかる。また拭きにくいときてるんだ!

ネギ生えますか? こんど根っこのところ植えてみます。緑のんないときちょっと入れれたらいいですもんね!

匿名さん URL 2021-10-03 (日) 18:40

ナウシカの中でもババ様の語りは印象深いシーンで何度見てもどこか遠いことの様な気がしていましたが病気をしてからは変わりました!

今しかないんだ!と(ちょっと)思えるようになりました

わー冷蔵庫綺麗になって良かったですね!


匿名さん URL 2021-10-03 (日) 19:41

>ご夫婦の場合
実親を見てると「円満って、家族って何ぞや」と思う。

ワクチンの2回目の副反応がなかなかキツくて、しんどかった~。
3回目?え~遠慮したいな~。

Re. 貴子さん URL 2021-10-03 (日) 19:53


ノストラダムスでしたか、自分の予言を説明するに、馬車の窓から外を見るに似たりと言ったんですって。

次々新しい景色が展開するんだけど、見てる本人には新しくともそれは最初から定まったもの。私の予言もそーだと。

定めってそーいうことですね。ワイはそれでよいと思う派です。多くは定めによって決まっており、人のできることは

わずかかと思ってます。冷蔵庫、うーんなんで髪の毛が出てくるんだろ? とまれきれーになりましたありがとです!

Re. とらぞーさん URL 2021-10-03 (日) 19:57


他人がひとつ屋根に暮らすんだからムツカシ―ことですね。本来合わないところをなんとか取り付く島を見つけて

それをよすがに付きあってゆく。最後の「 ありがとう 」はお互いがお互いにあげるボーナスみたいなものでしょね。

2回目の方が重いって多くの人が言ってるね~あ~ちょっと怖い。週明けすぐなんです。3回目、ワイもご遠慮しますわ。

千本桜 URL 2021-10-03 (日) 20:05

ほんと素敵な最後を迎えたいですね。
自分は業が深いと思います。歳をとっただけ深くなります。昇華する方法ってなんでしようねー。最後の一言は感謝の言葉でおわりたいなぁ。
周りのお年寄りは阪神の優勝見るまでは元気に頑張るってのがあるようてす。

斎藤佑樹選手、本当にお疲れ様でした!

貴子 URL 2021-10-03 (日) 20:51

ごめんなさい!名無しさんになってました

ありがとうございました!

Re. 千本桜さん URL 2021-10-03 (日) 20:57


番組観てて、「 おひとりさまって苦労が足らんのかな? 」思いました。寂しいのと苦労は違いますものね。

苦労して我慢してその果ての「 ありがとう 」だから値打ちがあるんですね。あ~一人モンはツマラン。

業はいいんですよ。業のまま生きましょう。中途半端な悟り→業が出て自己嫌悪、を繰り返すより業のまま生きるが

心の健康というものです。どーせ人生あと10年ってところへきたら自然と枯れます。阪神優勝すぐそこですよ!

斎藤君頑張ったと思います。今ネット時代になって斎藤君も眞子さんも皆好きなこと言い過ぎ! 人権侵害だと

プリプリしてます。好きな人とひっついて何恥じることがあるねん? 業のまま生きろ! ですわ。

Re. 貴子さん URL 2021-10-03 (日) 20:58


いえいえーワイプロですからすぐわかりました! さてカリオストロ観よっと!

「 おじさま! 」ってのにコーフンするんです。( おかしい? )

piiko URL 2021-10-03 (日) 21:22

とくさん、こんばんは。
とくさんストーリーは人を惹きつける魅力というか、文章力も素晴らしいですし、私には難しくて理解出来ない事も多々ありますが、もうずっとブログを読み続けています。
自分がブログを始めるきっかけになり影響を受けた方のお一方がとくさんです。

私は野球も詳しくないですし興味もありませんが、彼はよく頑張ったと労を労う気持ちでおります。

Re. piiko さん URL 2021-10-04 (月) 04:26


お褒めありがとおございます! できるだけ文章を短くしたいという欲がありまして、結果説明不足に

なったりしてます。「 あーこれでは読者さまにわかってもらえないだろなー 」思うのですが、そお書きたいんだから

仕方ない。「 ウチの読者さまならわかって下さる 」と勝手に決めてます。申し訳ないことです。( ペコリ )

ブログ始められたんですね ” 書くこと ” が癒しや励みになればよいですね。ワイはなってます。頑張れ~!

斎藤君も頑張りましたね。なまじ親の七光りを背負ってる方が人はツライといいます。彼の場合はハンカチ王子で

高校生の頃からブレイクしてしまった。常にマー君と比較される。しんどかったと思います。第二の人生に注目ですね!

piiko URL 2021-10-04 (月) 22:32

とくさん、こんばんは。
昨日はお酒の勢いでコメントをしてしまいました(^◇^;)


そうですね、彼の第二の人生は今迄苦労した分、頑張った分、心穏やかなものになると願います。
…などと人様のことをとやかく言っている場合ではないのですが。

とくさんの文章は確かに短くて読みやすいです!
凄く長いブログを書いている方がおられるのですが、読みたいけれど中々毎日全ては読み切れないのです。
難しいとくさんの文章でも、とくさんのファンの方々は理解されておられるのでその方々のコメントを見てやっと理解出来ている私です。
コメントを覗き見する行為はとくさんは好ましく思っていないのにすみません。

Re. piiko さん URL 2021-10-05 (火) 01:54


斎藤君どーなんでしょね~? ひとつ言えるのは、トップアスリートって烈烈たる闘争精神の持ち主だってこと。

結局一軍では芽が出なかったのですが、プロ球団で投げてること自体がごくごく一握りの超エリートなんです。

人並外れた精神力がないと無理。彼はタブン第二の人生を前にすごく張り切ってるんじゃないかな? なにしろ、

「 ファイターズ 」ですから。で、ワイのブログですが、長く書くとシンドイので短文です。昔はもっと短かった。

書きたいことが多くてちょっとクドくなってるみたいです反省。確かに長く書かれる方や、空白をドカンと空けて

書かれるスタイルの方もおられるけど、読ませて頂くとなるとちょっとツライですね。コメント欄はワイの

コメ返( コメントに対するお返事 )も含めてひとつの「 作品 」と思ってますので、他の方々のコメントも

ずんずんお読み下さい。コメント欄には非公開機能もついてますので、読まれたくない方はそちらをご利用されます。

( その場合コメ返は基本いたしません ) ブログ始めて13年目( だったかな? )になりますが、

今でも多くのコメントを頂けて幸せ者だと自覚してます。ほんにありがたいことです。

Comment Form

Trackback+Pingback:0

TrackBack URL for this entry
http://tanukibcabainejp.blog24.fc2.com/tb.php/3999-1d6dd74f
Listed below are links to weblogs that reference
 秋 17 from 貧食亭日記

Home > 無題 >  秋 17

FC2カウンター
アーカイブ
QRコード
QRコード
Recent Comments
Recent Trackback
Search
Meta
Links
Categories
Archives
Feeds

Page Top