- 2022-02-02
- 無題

タイムリーというか、熊本県産アサリの97パーセントが中国産なんだって。
今頃全国津々浦々の生鮮品出荷業者が表示付け替えに狂奔する姿が目に浮かぶよ。
韓国素麺を奈良から出荷で三輪産とか、魚沼が1粒でも入ってたら魚沼産とかヤメロ!

韓国のじゃがいも由来カムジャ麺はホント腰が強くて好き。
今中国うなぎも美味しいよ。頭クールにして国内産と比べてごらん。


果物やお菓子、調味料を頂きました。ありがとおございました!

いやー「 ミザリー 」久しぶりに観たけど怖いわ。地球外生命体が人を食ったり
死者がさ迷い歩くのもオトロシーけど、味方と信じてたものが徐々に不気味な正体を
表すっての、ホント恐怖だな。それってつげ義春描くところの背中の方からだんだんと

巨人になってゆくとか、腕に怪我をしたのに町中全て眼医者とかそんな恐怖かもしれない。
子供の頃見た漫画で、深夜友人と連れ立って帰ってたら、街灯の明かりに照らされて、
友人だけ影がないってのがあった。そんな時あなたはどーする?

ワイはホントにピザ嫌いなのか? ローコストのしか知らないからか?
長年の疑問を晴らすべく製造者高島屋の950円マルゲリータ買ってきた。
これがマズけりゃホントに嫌いなんだな。

美味しいやん。低所得者ほど好き嫌いが多いかもという仮説。

いじめに立ち向かえとか逃げてはダメとか言う前にS・スピルバーグの「 激突! 」を
観ませり。弱者をなぶる狂気には底がないんだ。特に集団だと歯止めが効かない。
逃げて逃げて地の果てまで脱兎の如く逃げまくれ! という教訓をこの映画から学んでね。

芋比率高いおかげで近頃便秘と無縁です。

Comments:8
- にこ URL 2022-02-02 (水) 19:16
とくさん、こんばんは
昨日のぬる〜いラーメンのリベンジですね
美味しそう!
私は、安いピザに追いチーズ、追い具材で美味しく改良して食べてます- Re. にこさん URL 2022-02-02 (水) 19:20
麺類って1食食べるとはずみがつきますね~特にラーメンは2食3食と続けたくなります。カムジャ麺美味しいですよ。
追い具材わかります! ワイはラ・ムーの180円スパゲティにベーコンと玉子足して頂きます。生活の知恵ですね!- とらぞー URL 2022-02-02 (水) 20:47
>表示付け替え
生鮮品として出荷できないとなると、加工品にして冷凍食品に使うか。
このご時世に「産地偽装だから廃棄」というわけにはいかんだろう。
>という教訓
「退くも、また勇気」とは誰の言葉であったか。- Re. とらぞーさん URL 2022-02-03 (木) 03:27
でしょね~。ミッドウェイの生き残りと同じで生きていられては困るし( 海へ投棄なんてできない )、
マスコミにワカランよーにそーっと・・・。でもクマモンイメージが傷つきましたね。くまモンカワイソオ。
退く勇気、はエベレスト登頂みたいなものかな? いじめの場合、” おびえて退く ” でよいのです。
おびえて逃げて全然オケ! でも、” 勇気を振り絞って ” 親御さんにSOS出してほしい、とも思います。- ちゃん URL 2022-02-03 (木) 13:28
中国産うなぎ食べてますよー。湯通ししてから、酒と市販のうなぎのタレを鍋で絡めて。多少噛みごたえはありますが、充分美味しいですよね。ニコさん同様、ピザは市販ピザにたっぷり追いチーズして食べます。いかにお財布に優しく、美味しく食べるか考えるのは楽しいです。
- みえっこ URL 2022-02-03 (木) 15:44
とくさん、こんにちは。
カムジャ麺おいしそうー。
イタリアンで言うとニョッキになるのかな(゚∀゚)
便秘解消よかったです!!- Re. ちゃんさん URL 2022-02-03 (木) 19:11
生から調理ですか? 通ですね~パチパチ! ワイは今夜は中国うなぎです。うん国内産より美味しい!
以前はもっと大味でした。やっぱイロイロ言われたから努力して美味しくなったんですね。総菜も市販のを
買ってきてひと手間加えると美味しくなりますね! まぐろの煮つけを炊き立てご飯に混ぜる、ワイの得意技です笑。- Re. みえっこさん URL 2022-02-03 (木) 19:15
カムジャ麺そーですね。じゃがいもニョッキですね。これが一番腰があってトッピング入れた時に具材負け
しないのでひいきにしてます。便秘は紅はるか効果でスッキリ!( 今日も ) ありがとおございました~!