- 2022-04-11
- 近郊

スーパー「 マツゲン 」
焦げ目のついたオムライス298円+税に気持ち揺さぶられる。

郡山城跡の桜は「 桜名所100選 」に選ばれてるんだって。
こないだ行っとくんだった。早や ” 落花盛ん ” ですわ。

となりは動物病院。

薬師寺と新薬師寺の区別がつかないんでさ、実地で歩いて体に刻もーと思うんだ。
表から見るだけ。ダブルパゴダってすごいね。

暑いし距離あるし疲れ方ハンパない。足裏痛い。

今日はマンダムを発見。
「 荒野の七人 」のブロンソンには泣けたな~

やっぱり来たことある! 近鉄奈良から南と思ってたけど東だったね。
まーワイの記憶力をワイが一番信用していない。

前者が「 薬師寺 」で後者が「 新薬師寺 」だが直接の関係はなく、
「 新 」は、新しいの意ではなく、「 霊験あらたかな 」のあらたかだそお。

あれっ150円 → 200円になってる!

Comments:5
- とらぞー URL 2022-04-11 (月) 19:25
>足裏痛い
インソール入れてみたら?
整形外科で指摘されて使うようにしてる。
鹿!
更級日記だったか、「鹿の鳴き声はしみじみと思っていたけど
意外と足音がやかましいことがわかった」って記載があるそうな。- Re. とらぞーさん URL 2022-04-12 (火) 05:47
いつもね~、小指に水膨れができて帰ってから抜いたり、ひと晩たったらしぼんでたり。
体重のかかり方がそれなのかもです。インソール考えてみます。アドバイスありがとです!
昔の人も意外とユーモラスなことを書いてますね。” むくつけきもの ” すなわち鼻毛を抜いてるオヤジ、なんてのも
あるそーですよ。- こにいか URL 2022-04-12 (火) 08:46
薬師寺。行ってないです。更科日記もちんぷんかんぷん。古典は好きですが。おみあし、ひりひりしますか。痛いですね。
- Re. こにいかさん URL 2022-04-12 (火) 19:13
ワイも古いことはよく分かりません。ただ、個々のエピソードにのみ興味があります。先輩僧の最澄に後輩の空海が
自ら学んだ密教の奥義を「 厚かましい! 」と言ったか言わぬかは知らねども見せなかった。最澄の死後18年後
彼の弟子円仁が長安に入り奥義を学んだ。敵を取った感に感動します。何年とかどーでもいいんですね。歴史って
そんなものだと思います。今日商店街歩いてると八代亜紀が流れてました。
「 日本の八代亜紀はいい! 」( 宇宙人ジョーンズ )に大賛成でございます。
お気遣いありがとおございます。一晩寝たらころっと治りました。まだまだそれくらいの若さは残ってるみたいです。- こにいか URL 2022-04-12 (火) 21:43
そういえば、高校の修学旅行で自由行動の後、高野山に集合しました。自由行動は宝塚観劇で、近鉄線を乗り継いで、向かったのだっと思います。
しっかり者の友達のおかげで、たどり着きましたが、結果遅刻で、正座させられましたよ。秋口で、ひんやりしました。