fc2ブログ

Home > 無題 >  春 46

 春 46


DSC01153_convert_20220507230807.jpg

「 新世界国際劇場 」がオトロシイとのご意見もありましょうが、国家間の外交と

同じで、” 間違ったメッセージ ” さえ出さなければノープロブレムであります。

DSC01135_convert_20220507233440.jpg

間違ったメッセージとしては、

 ①  女装する( 千パーセント痴漢されます )

 ②  最後尾で立ち見する( 狩られることがあります )

 ③  となりを空席にする( バッグ等置くのが良いが置き引きが出るそーです )

あと、モチロン禁煙。今日も誰かがどなられてました。で、

 「 君、どなる時は男の声だね 」とすぐ前のカップルの男の方。

   ( 失礼しましたどちらも男でした )

DSC01132_convert_20220507232555.jpg

GW前半は007、後半はスパイダーマンの上映で集客にも力を入れてます。で、

ロビーで茶してたら横の20代とおぼしき二人連れから聞くともなしに聞こえてくる。

 「 ここはいい人ばかりやけど、煙草買いに行ってもお金くれんかったりするし 」

 「 仲良くなるのと甘えるのは違うよなァ 」

伝統と様式美の世界だから、上級者は家元みたいな気持ちでいるのかも知れん。

DSC01017_convert_20220508012452.jpg

ワタクシの解説はここまでです。

「 国際地下 」「 日劇ローズ 」についてはさらに高位の方のご指導を受けて下さい。

DSC01125_convert_20220508193432.jpg

あああ、5キロ1500円台の無洗米にしたら全然お味違う。牛肉がよい例だけど、

食べ物は上方修正より下方修正の方が違いがよくワカルってね。しばらく我慢だ。

DSC01183_convert_20220509182202.jpg

世界人口の20%が何らかの ” 慢性疼痛 ” に悩んでるんだって。

難しいのはその痛みがしばしば個人的で主観的だと診断されること。

DSC01187_convert_20220509182242.jpgDSC01194_convert_20220509182351.jpg

最初は指の硬直から始まり、やがて全身へと広がって10年。

 「 車を運転してても辛くて、ハンドルに手をガンガン当ててマヒさせるんです 」

様々な検査を受けたが脳も甲状腺も脊椎も異常がなく薬も出ない。

 「 『 でも痛いんです 』と言っても『 異常ないです 』と言われ辛かった 」

                       ( 60代女性 )

右手にしびれが現れ、整形に行くと首の脊髄が原因と言われ手術。しかしより悪化。

1日を4回に分けて薬を50錠服用しお腹いっぱい。( 50代男性 )

DSC01225_convert_20220509182433.jpg

 「 実は痛みというのは痛い場所で起こっているのではなく、

   脳で作られているんですね 」 ( 倉田二郎東京慈恵会医科大学教授 )

痛みを感じると脳はそれをブロックする物質を出し痛みは軽減。さらに報酬系が 

” ドーパミン ” を分泌し安心感を与える。慢性疼痛の患者は脳の

「 痛みを抑える系 」と「 報酬系 」の双方に問題があるそーです。

DSC01229_convert_20220509182516.jpg

痛みとウツはお互い増強し合う関係だそお。適切な投薬と、生き甲斐を持ち

達成感のある毎日を過ごすことが痛みの軽減にもつながるのです。ワタクシも

腰痛や手のしびれ等慢性疼痛と闘う身。 ” 元気な脳 ” を心がけて頑張ります。

DSC01177_convert_20220509182120.jpg


食パンの端。こーいうのを売り出してくれるとホント助かる。
 


     にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ



Comments:20

貴子 URL 2022-05-09 (月) 20:38

解説ありがとうございます

指導はいらないです〜笑

まめ URL 2022-05-09 (月) 20:47

あの映画館、若かりし頃にルールを知らず、どえらい目に遭ってから、一度も中には入ってません。
館内でそんな徒弟制度みたいな動きがあったなんて!(笑)

とらぞー URL 2022-05-09 (月) 20:57

>あああ
山盛りチャーハンが危険!

>こーいうの
そうそう!「こーいうの」もっと出して。

れいもあ URL 2022-05-09 (月) 21:53

とくさん、こんばんは!

新世界国際劇場、館内の雰囲気、まるで純喫茶のようでイイですね。
映画好きですが、まだ行った事ないですね、そこは(^_^;)

慢性疼痛ネタ、それ、本日、私もチラ読みしました。
確か、Pinterestで出てきた。同じ記事に、注目してたって訳ですね。

私も体のあっちこっち痛いですが、神様が 「ちょっと休みなはれ。」と言ってるのだわ、
と、都合良く解釈し、風呂にじっくり浸かったりしてます。

脳疲労かぁ。
達成感と生き甲斐も、感じたり感じなかったり、日々、ジェットコースター状態。
はぁ。天気が悪いと、気分も滅入りがち。

うちの近所のスーパーでも パンの端っこ売ってくれたりしたら、幸福感かなり上がるんですけどねぇ。。。

パンの端のアレンジレシピ、期待しております!

こにいか URL 2022-05-09 (月) 22:41

とくさんとくさん、痛いの痛いの飛んでけ!誰の製でもありゃしないーみんなオイラー😃

とくさんとくさん、明日のお昼、海老ドリア食べてもいいですか?

Re. 貴子さん URL 2022-05-10 (火) 06:50


いえいえこちらこそ~! お役に立てば幸いです。( 立たないよな~笑 )

Re. まめさん URL 2022-05-10 (火) 06:58


最初の体験はトラウマになりますね。汽水みたいなもので、あの映画館はセクシュアリティが混在してるところが

面白いのです。( まー映画館でセクシュアリティって時点で変だけど笑 )で、よく注意して見るとロビーの椅子に

どっかり座った主っぽい方もおられます。色々と奥が深いですね~。

Re. とらぞーさん URL 2022-05-10 (火) 07:01


そー、こーいうの貴重です。ワイ見るや否や2つとも買い占めましたもの。( 2つしかなかった )

生活防衛しなくちゃ!

Re. れいもあさん URL 2022-05-10 (火) 07:16


元はお芝居の劇場だったんですって。栄華が偲ばれますね~。れいもあさんが男性ならノープロブレムですが、

でなければ男性同伴でお出まし下さいませ。慢性疼痛はNHK「 メディカルフロンティア 」からです。

結局脳なんですね。我々は畑をお世話するよーに脳をお世話しなきゃイケナイ。耕さなけりゃイケナイんです。

うんうんそーなんです。神さまが休みなはれって言ってるんですね~。ヒトの臓器で一番カロリー食うのが能だから、

脳のことを考えて栄養も摂らなきゃ、です。パンの端見つけて嬉しかったですよ! 耳だと食べにくいけど端なら

トースターで焼けるし。海の向こうの小説にはパンをおかゆにして水増ししてベーコン入れて食べる貧困層が

描かれてますが、ワイはトースターで焼いてバターはさんで食っちゃった! 美味しかったですよ~。

Re. こにいかさん URL 2022-05-10 (火) 07:18


ありがとおございます! 痛みが軽くなった気がしますぞ!

海老ドリアいいですね~。カロリーお高いからお気を付け下さいマセ~!

ジェイ URL 2022-05-10 (火) 08:38

パンの端といえば
難波など大阪各所?の「オリエンタルベーカリー」は
直売所併設が多く、色々な「端」を販売しています。

こにいか URL 2022-05-10 (火) 08:44

とくさん、大丈夫ですか?やっぱりしんどそう。ご老体ですんで。あたしも、還暦間近です。赤いおべべ買ってえ。

リリアン URL 2022-05-10 (火) 21:07

パンの耳っておいしいですよね。
わたしも中身より耳が好きです。
うちから車で5分のパン屋さんはいろんなパンの耳が100グラム数十円で売ってくれます。
ゴマパンやカボチャパンの耳が入っているとサイコーです。

Re. ジェイさん URL 2022-05-10 (火) 21:14


色々な端、ですか! それは楽しみ。なんばのイオンのすこおし北でしたね~。行ってみます!

いつもお役立ち情報ありがとおございます。今後ともよろしくお願いいたします!

Re. こにいかさん URL 2022-05-10 (火) 21:15


大丈夫ですよ。今日もお出かけしたし、元気ですよ! いつもお気遣いありがとおございます!

Re. リリアンさん URL 2022-05-10 (火) 21:19


耳美味しいですよね! ワイも大好き。その色々入ってるのいいなァ。どおしたらゴマパンの耳が出るんだろ?

( 考えたら眠れないかも笑 ) 高級食パンがブーム下降線って聞きます。耳だけ売らないかと密かに期待してます!

とわこ URL 2022-05-17 (火) 04:19

こんにちは。

4枚目の白い鳥居のところはどこですか?
周りの素朴な雰囲気がステキなので近所なら行ってみたいと思いました。
よかったらでいいので教えてください。

Re. とわこさん URL 2022-05-17 (火) 07:39


ここ尼崎なんです。三和本通商店街の裏手になります。雰囲気良いでしょ?

写真として素敵なので本文と関係なく使わせてもらいました。

とわこ URL 2022-05-19 (木) 08:45

ステキな写真ありがとうございます。

尼崎だったんですね。てっきり西成のどこかだと思いました。
雰囲気がたまりませんね。

尼崎に行くことはなかなかないですが、行ったら絶対に寄りたいです。
教えてくれてありがとうございました。

Re. とわこさん URL 2022-05-19 (木) 20:43


丁寧な返信ありがとおございます。発見した甲斐があったというものです。こちらこそありがとおございます。

パワスポなんて言うけど気を感じる場所ってのは確かにあって、大勢が訪れるよおになると確実に気は下がるんですね。

信仰と愛は同義語だと思います。今は寂れたけど多くの人に愛された場所はそれが廃屋であれ廃遊園地であれ

「 気 」が感じられます。「 ホラー 」とはコインの裏表の関係なのかもしれません。ぜひ尼崎へ~!!

Comment Form

Trackback+Pingback:0

TrackBack URL for this entry
http://tanukibcabainejp.blog24.fc2.com/tb.php/4171-d7d8d184
Listed below are links to weblogs that reference
 春 46 from 貧食亭日記

Home > 無題 >  春 46

FC2カウンター
アーカイブ
QRコード
QRコード
Recent Comments
Recent Trackback
Search
Meta
Links
Categories
Archives
Feeds

Page Top