- 2022-06-11
- 無題

発行手数料?( 110円 )

ゴミに払ってたんやね。でさっそく廃止手続きだけど例の如くログインできませんとか・・
NTT西日本のオペレーターに電話したらこれがなかなか話の早い GOOD GUY で、
「 なんならこちらで手続きしておきます 」「 おおっアリガトオ 」
近頃流行りのインターフェイスはうんざりですわ。寅さんなら癇癪起こして切っちゃうよ。

卒業写真の季節到来。100年たってみ。ホントに皆いなくなるんだ。
今を生きろ青年たち!( エエこと書いたつもり )

吉野家並盛( 388円+税 )との差がついに10円!
一時の食欲に身を任せるか通年的視野に立ち G と向かい合うか正念場である。

「 中国料理 ・ 青藍( せいらん )」松屋町。

もなか屋さんにお教え頂いた店。酢豚ランチ1300円をチョイス。
蒸し鶏のサラダ、たまごスープ、急須にみなぎるジャスミンティー。

酢豚のお肉はよいお肉。

まだ来るの? これはたいへん魅力的なお店。

「 森のおはぎ 」の姉妹店、「 森乃お菓子 」。
卒業生のどら焼きやカステラもここで一切合切買えるという知らない人には
なんのこっちゃワカランだろがそれでよい。

気になってたギャラリーに思い切って入ってみるか。「 山縣寛子展 」。
① 冷茶を出してくれた
② メトロ御堂筋線の梅田駅と天王寺駅のホームには百葉箱があるそお。
「 全部で7駅あるんですよ 」「 ほー 」
広い美術館はシンドイ。歩きすぎる。小さいハコで冷たいガラスに隔てられず
スタッフさんと話しもっての方がずっと楽しい。

12年前豊中で開業するや否やたちまち大阪のおはぎフリークを虜にした森のおはぎ。
ちょっと変わっててあんこがご飯の上に乗ってるきのこ形態なんです。( 510円 )

( 米朝風 )
「 ここは阿川佐和子はんのお祖父さん、増田清はんが設計しはったそーですな。
中へ入ると演芸場やった頃の名残で二階席がある。つーと上ってだれぞなんか
しとる思てよぉに透かして見ると六尺を越す大男の女装子はんにこらまた小さい
おっさんがセミみたいにへばりついとります。ほんま人間というのはどもならん 」

「 ホロコーストの罪人 」( 2020ノルウェー )
NATO加盟で揺れるノルウェー映画。平和な一家にユダヤ人狩りの魔の手が!
彼らを引き裂き収容所へ送り込んだのはナチの威を借りた自国民だった。
ノルウェー政府の公式謝罪は2012年。自らの非を認めるのはかくも難しい。

で、ディズニー ・ ロシアが贈るロシア語まみれのロシア映画。順番意図的?
「 ベロゴリア戦記第一章 ・ 異世界の王国と魔法の剣 」( 2017ロシア )
おもんなさすぎ。ディズニー映画のB級コピー。思うんだけど、ロシア国民は
西洋文化に死ぬほど憧れてるのね。でも頭は大ロシア。同じ土俵に立つ限り
欧米には勝てない。そんな中盟邦ウクライナがさっさと鞍替えしちゃった!
( ロシアは頭が大ロシアだからできない ) あとは近親憎悪ですわ。

【 悲報 】チャプチェでした春雨でした。糸コンじゃなかった。とくさん全面敗北 ・・・

Comments:15
- かのん URL 2022-06-11 (土) 21:36
はじめの一歩が躊躇しすぎてやめちゃう昨今なので、
ギャラリーや中華のお店のとびらを
エイヤッと開けるとくさんのエネルギーいいなぁとおもいます^_^
むかーし、大きな箱物美術館で監視員のバイトしてましたが
(作品の横で椅子に座ってる人です)
作品を守るためか冷房が効きすぎてるし
会話できないのでしんどかったです 笑
おはぎ!ケーキより小豆の美味しさがしみじみ沁みる年齢にわたしもなりました。- Re. かのんさん URL 2022-06-12 (日) 03:49
いやー、” 最初の一歩 ” 怖いですよ~。イタリアンとか勇気が要るし、初対面のサークルや飲み会とかが怖い。
しばらく階段の踊り場でたたずんでから「 えいやっ 」と入ったりしてました。心臓がぎゅ~となることは
するまい、が人生訓となりました。美術館の見守りさん( ? )バイトさんだったんですね。そんな辛さが
あったなんて! 確かに一日いたら寒いだろなァ。時間たたないでしょね。おはぎ、しみじみ美味しいです!- meicai URL 2022-06-12 (日) 07:19
とくさん、お早うございます。
酢豚!美味しそう~ パイナップルは入ってましたか?
確かにもう大ロシアの時代じゃありませぬ。
しかしプーチン一人のために先人たちが残した文化や芸術を排除しようとするのは違うと思うんですけど。
日本でもロシア料理店に嫌がらせ行為をするし、加藤登紀子さんも大変なのかなぁ・・・
トルストイの『戦争と平和』を読み返そうかなと、Yakult1000を飲みながら考える日々ですワ。- こにいか URL 2022-06-12 (日) 13:00
かのんさん😉
私昔から、美術館の監視員のバイトの口を探してました。どのようにgetされたのでしょうか?
とくさん、前回のブログの感想ですが、お金出して超一流のシェフのお料理食べるのなら、やっぱり外食でしょう!
本当は、食べてるくせに、- みえっこ URL 2022-06-12 (日) 18:38
とくさん、こんばんはー!
チャプチェ!笑笑 いとこんアレンジではなかったのですね。
オサレな中華ランチ美味しそー!酢豚好きです!
というか甘酢が好き!天津飯も断然甘酢が良い!
おはぎもオサレだなぁ。抹茶とノーマル粒あんともう一つは何餡ですか??- かのん URL 2022-06-12 (日) 23:34
〉こにいかさんへ、
とくさん、場をお借りします
美術館監視員バイトは学生時代に
美大近くのコンビニでバイトをしていた時
常連の毎晩同じ時刻に現れるお客様から
紹介してもらいました。
美術館、の裏が見えて面白いけど
とにかく冷房が身体を蝕むので
あまりおすすめしません(笑
好きな作家さんの展示が
思う存分間近で観れたのは
よい思い出です^_^- Re. meicai さん URL 2022-06-13 (月) 05:16
美味しかったです! パイナップルはなかったです。黄色いのが黄パプリカで緑がゴーヤなんです。( 黒が茄子 )
で、プーチンに代表されるところの ” 大ロシアへの回帰 ” が国内でも支持を集めてるんでしょね。
「 NATOに包囲されつつある 」のは現実だし、中国も、あるいはわが日本も、外からの圧力を過大評価して
軍事行動に・・・ってあり得るシナリオだと思います。ロシア料理店気の毒ですね。地下鉄の案内板からロシア語を
抜いた? 敵性語の時代を思い出しますわ。日本人の民度なんてそんなもんです。ヤクルト1000飲みたい!- Re. こにいかさん URL 2022-06-13 (月) 05:24
いえいえ食べてないですよ~。今でこそ仕方なく千円越えしてますが昔は千円基準でした。越えると入らない食べない。
何千円でもOKだと外食は魅力的だと思います。アラウンド千円でも創意工夫で美味しいお店はたくさんあります。
ただそれを見つけるのが大変でね~。” 食べログ ” のランキングは信頼度高いので大いに参考にさせてもらってます。- Re. みえっこさん URL 2022-06-13 (月) 05:34
そーです糸コンじゃなかったんです。( うーんあんなにプニプニの春雨って? 糸コン春雨という新商品じゃ
ないのかと腹ン中でブツブツ言ってます笑 ) 酢豚美味しいですよね! 甘酢ワカル! 美味しいお店では
最後蓮華ですくってごはんと食べます。こりゃウマイ! おはぎ調べなきゃ!( 自分の舌が信用できないっ笑 )
これだな。頂点がくるみなので ” くるみ黒米もち ” です。見た目きなこか思ったけど違ってましたです。- こにいか URL 2022-06-14 (火) 09:50
ほれごらんな
ところでとくさん、女性のメイクについてですが、ある人が、リムーバー付けなきゃ落ちない化粧は、肌に悪いと言ってましたが、、、それでも出来映えが美しい方をお好みですか?- ちゃん URL 2022-06-14 (火) 13:22
私も糸こんだと思い込んでいました〜。ローカロリーだと信じて食べてましたよねー(泣)
おはぎも美味しそうです。最近、低糖質パンとか買わなくなりました。美味しいものになかなか当たらないからです。
低糖質にこだわるより、美味しいもの食べたい!に行き着きました。食べる時間だけ気にしてます。- Re. こにいかさん URL 2022-06-14 (火) 18:50
えーなんかムツカシイご質問。女性の化粧ってのが要するにケミカルを盛ってるわけだから肌に負担ってのは
聞きました。お肌も疲れるんですね。まー女性にとってのお化粧は身だしなみの範疇ですから適度にすれば
よろしいかと。ナチュラルメイクで爽やかな方が理想的だと思います。( 綾瀬はるかさんとか )- Re. ちゃんさん URL 2022-06-14 (火) 18:59
おおっ同志発見!( 涙 ) いやー~今日も雨の中買いに行って食べたんですけどどー食べても糸コン・・・
あ、低糖質ね。ワイも一時凝ってました。毎日買って、ないときはお店の方が気の毒そーな顔されてたのに
たちまち飽きて、店の前通るのが体裁悪いから違う道行ってました笑。あのお味では続かんわー。
「 健康法提唱者は長生きしない 」の定理ご存知? 健康法提唱者は自分を見習わない周りがバカに見えて
「 くそっあんな連中! 」思ってストレス溜めて早死に。気の合った仲間とバリバリお酒飲んでタバコ吸って
その方が長生き、っていかにもありそーでしょ? うんうん、食べる時間はそーですね。夜は身体も頭も心も、
そして胃袋も休ませてあげるのがいいですね!- こにいか URL 2022-06-14 (火) 21:34
かのんさん、そうでしたか。世の中、どこにチャンスがあるかわかりませんね!
確かに私も、寒いのは苦手ですがー
。
とくさん、ずっと前に登場したゼロさんて、あの貯金ゼロのゼロさんの事ですの【・_・?】教えて下さいね。- Re. こにいかさん URL 2022-06-15 (水) 06:02
古い記事も見て頂きありがとおございます。ゼロさん、うーんちょっと記憶がなくてスンマセン。
誰だったかなァ? 知り合いのほとんどがお金ないので困ったものです笑。