fc2ブログ

Home > 無題 >  夏 13

 夏 13


DSC03503_convert_20220710162554.jpg

ウン、カプレーゼは確かにイタリア国旗の色。

DSC03510_convert_20220710163344.jpg

どーやら人気の「 山口果物 」。

DSC03513_convert_20220710202601.jpg

ミックスフルーツサンド690円。パンはさておき果物( 特にバナナ )が美味しい。

クリームがクドくない( 果物の味を壊さない )、のがフルーツサンドの生命線です。

DSC03532_convert_20220710163557.jpg

商品券長者だから「 森のおはぎ 」も買ってみる。

DSC03534_convert_20220710163650.jpg

上から時計回りに、ココナツ雑穀もち、深煎きなこ雑穀もち、焼とうもろこしもち。

美味しいけど小さい。小さいけど美味しい。

友人としては100点だけど恋人としては20点、的な ・・・。( 480円 )

DSC03557_convert_20220711181207.jpg

いい口コミと悪い口コミのある「 新世界国際劇場 」。

DSC03561_convert_20220711181224.jpg

とりあえず、伝わるのは伝わる。

DSC03593_convert_20220711191631.jpg

「 英雄の証明 」( 2022フランス ・ イラン )

刑務所から出てきたラヒム。婚約者がネコババした金貨で借金を返すつもりが

なけなしの良心が咎め持ち主を探し出して返す。SNSで知った人々はたちまち彼を

英雄に祭り上げた。TVは特番を組み、チャリティで募金が集まり曖昧な笑みを浮かべ

彼は無責任な好意のシャワーを甘受する。だが好事魔多し。同じSNSでの中傷メールが

一転彼を・・・。人の善意の軽さとそれに見合う悪意。要するに彼が悪い。反省しろ。ばか。

DSC03597_convert_20220711191703.jpg

「 TITANE / チタン 」( 2021フランス ・ ベルギー )

幼少期の事故で頭にチタンを埋め込まれた少女は殺人をためらわぬ怪物へと成長する。

出会ったのはステロイド注射で老化にあらがう中年男。長年行方不明だった彼の息子に

なりすました彼女の正体を知りつつ彼は惑溺し、女も真実の愛を知る。臨月を迎えた

彼女が生み落とした子は、脊柱がチタン? そんなジ ・ エンドがあるか。いい加減にしろ。

DSC03602_convert_20220711193636.jpgDSC03580_convert_20220711193726.jpg

あれ~ドテ煮美味しくないやん。百年の恋も醒めたな。( しかも千円 ・・・ )

DSC03590_convert_20220711193758.jpg

よしっ大勝利!!

DSC03608_convert_20220712155423.jpg

「 ベトナム料理店 ホイアン大阪店 」玉出西

DSC03615_convert_20220712155958.jpg

うわーラプンツェルみたい。

DSC03631_convert_20220712155632.jpg


数あるランチメニューから混ぜ混ぜ麺+緑豆とココナッツミルクのチェーをチョイス。

麺はフォーじゃなくブンチャー。つけ麺風で食べるんです。美味 ( 980円 )



     にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ



Comments:10

まめ URL 2022-07-13 (水) 08:12

ブンチャー美味しいですよね。フォーよりも好きかもです。
屋号のホイアンって地名なんですけど、江戸時代、鎖国前の日本と国交を結んでいたので、日本人街があります。
ベトナム戦争で破壊されなかったみたいで、古い家並みが残ってました。
ラプンツェルみたいなランタンも街中にありました。
ただ個人的にはひたすら暑かった印象が一番強いです(笑)

Re. まめさん URL 2022-07-13 (水) 11:54


プンチャー美味しいですね。汁のからみがフォーよりもよい気がします。ホイアン地名なんですか。行かれたんですね。

空堀通もそーだけど空襲にあわなかった地区はなんとなく空気感も違ってて落ち着きます。ラプンツェルでしたか!

うーん行ってみたいな。ただアジアの観光地はラフ過ぎる大柄な欧米人がそぞろ歩いてる光景ってのがなんか嫌ですね~

ちゃん URL 2022-07-13 (水) 12:33

トクさん、サンドイッチお好きですね。私も週1くらいで食べたくなります!食パンでその時の好きな具材を挟みますが、生クリームたっぷりのフルーツサンドは憧れです!切り落としたパン耳を焼いてバター塗って食べるおまけも美味です。
はい、もう食べたくなりました!

ベトナムのブンチャーは未体験。機会があったら食べてみます!

Re. ちゃんさん URL 2022-07-13 (水) 14:01


サンドイッチ美味しいですよね。昔のサンドってもっと貧弱だった気が・・・。チョコやクリームを申し訳程度に

はさんでた気が・・・。多分喫茶店発なのかな? 文庫本みたいにブ厚い玉子サンドが時代を変えたのかも?

はい、ワタクシも食べたくなりました! そーなんですよパン耳薄いのをカリカリ焼いてバタ付けたらほっぺた落とし。

プンチャーぜひ! 素朴な( オイリーでない )素麺って感じです。

とらぞー URL 2022-07-13 (水) 20:06

>イタリア国旗の色
おいしいモノは美しい。

>大勝利
お見事!

>ラフ過ぎる大柄な欧米人
すごく同感!
全員じゃないけど、やたらと脱ぐから悪目立ちしますよね。
白い肌が日焼けで真っ赤になってて痛そうだと思ったことがありますよ。

Re. とらぞーさん URL 2022-07-13 (水) 21:01


暑いのは分かるけど、特に寺院なんかでくつろぎすぎですわ。大柄なのがホットパンツでぞろぞろお越しになったら

そりゃ悪目立ちもします。敬意なさすぎ。現地の方はどー思ってるんだろ? なんかアジアを軽く見てる気がしてね~

貴子 URL 2022-07-13 (水) 21:37

友人なら100点恋人なら20点の採点基準を知りたい笑笑

楽しい記事をありがとうございました!

Re. 貴子さん URL 2022-07-13 (水) 21:42


友人ならたまに会ってたらいいけど恋人ならいつも一緒にいたいじゃないですか。

( あくまでも一般論です。世間はそんなもんかな~と思うので )

このおはぎ、やっぱりお高いから次回買うかといえばちゅうちょするんですよね~。だから20点です。仕方ないです。

貴子 URL 2022-07-13 (水) 21:58

そのような考え方(捉え方)もあるんですね〜

回答ありがとうございます!

Re. 貴子さん URL 2022-07-14 (木) 08:04


どおいたしまして~!

Comment Form

Trackback+Pingback:0

TrackBack URL for this entry
http://tanukibcabainejp.blog24.fc2.com/tb.php/4191-6051b024
Listed below are links to weblogs that reference
 夏 13 from 貧食亭日記

Home > 無題 >  夏 13

FC2カウンター
アーカイブ
QRコード
QRコード
Recent Comments
Recent Trackback
Search
Meta
Links
Categories
Archives
Feeds

Page Top