- 2022-08-23
- 無題

「 焼き肉ライク 」あべの橋店。

これが噂の ” 一人一台無煙ロースター ” 。
お肉の味はともかく( ニンニクが臭くないのはともかく )おひとりさまに優しいね。

打てど響かぬ店員に、レジまでセルフ。うーん時代だから仕方ない。( 1090円 )


むくつけきものたちよ。あーホントにクソ暑いな。
額が水玉のよおな汗だと感触でワカルのでイライラする。目に入るし。

「 つくもうどん 」天神橋店。

一番人気らしい ” 鶏卵カレーうどん( 690円 ) ” をチョイス。
あれー麺固くてゴワゴワ。ワイ鮒じゃないんだから。おつゆは和風で美味しい。

「 天神天満阿波おどり 10thアニバーサリー 」
ヤットサヤットヤット ヤットサヤットヤット やっぱり踊りはやめられぬ ♪

エライヤッチャエライヤッチャ ヨイヨイヨイ ♪

にゃんにゃんにゃんにゃにゃにゃにゃ~ん ♪

2年以上前に賞味期限の切れたたこ焼き粉を片付けなきゃ。

ウインナ、ちりめん山椒、うずら玉子。

油の引きが足らなかったのか粉が古いせいかひっくり返らないんだ。
ひどくマズいしこりゃ後片付けが大変だぞふー。

「 桑名寺町通り商店街 」

三と八のつく日は「 三八市( さんぱちいち )」。




三角のわらび餅! サラダキムチは前の客が買ったのでハイエナ購入。( 200円 )



商店街の中ほどに「 真宗大谷派桑名別院 」。それで寺町通りか。

材木屋のお猫。

” 寺ピアノはじめました ”

まだまだワイのレベルで仏様に失礼ですわ。

この辺お城のあったところ。人もおらんしメシにします。

下300円。上400円( もろこごはん )。三角わらびは意外と美味しい。

中学生の大会らしい。お元気でなにより。

桑名と言えばはまぐり。食お思たのに焼いてる店なかった残念。

四日市で金魚印。( ワイ的ナンバーワン素麺 )

Comments:14
- 貴子 URL 2022-08-23 (火) 20:16
材木屋の猫とプールのどんよりした空
私の中では繋がってしまいました…
更新ありがとうございます!- とらぞー URL 2022-08-23 (火) 20:49
>三八市
冬瓜とわらび餅とナスがほぼ同じ値段て、どーゆーこっちゃ。
昨日は涼しくてエアコン要らずでしたが、今日はまた蒸し蒸しです。
じっとりベッタリしています。- ジェイ URL 2022-08-24 (水) 05:11
ガセネタ疑惑っぽくて恐縮です、「街かどトレジャー西成」の件。
先週 ますだおかだ増田さんのブログで それっぽく紹介されていたのを私の思い込みかもです。
今日は和歌山らしいですし、先週の放送で「今月はシーサイドスペシャル」とか言っていましたし・・- Re. 貴子さん URL 2022-08-24 (水) 05:35
うわーふしぎつながり! 陰つながりかな? お猫さんけっこご年配でした。たまに更新しますのでヨロシクです!- Re. とらぞーさん URL 2022-08-24 (水) 05:39
お安いのもあればけっこあれれってのもあって、それも市の魅力なんでしょね。ワイは賀茂ナス買いたかったです。- Re. ジェイさん URL 2022-08-24 (水) 05:44
お世話になっております。ますださんは好きなタレントですので観てて楽しかったです。
いつもありがとおございます。またお役立ち情報をお待ちいたしております!- ぱいたん URL 2022-08-24 (水) 09:59
阿波踊りだー。結構カッコいいし女踊りは色っぽいんですよね。
徳島に初めて暮らした時、夜毎鐘や笛の音が聴こえてきて近所に謎の宗教施設でもあるのかとビクビクしたの良い思い出です。笑
たこ焼きおいしいですが、あまり古い粉は体によくないかも。特に封を開けて常温保存のやつはダニがいたりしてやめた方がよいですよ。
怖くて私は封を切った粉類は全て冷蔵庫保存してます。- Re. ぱいたんさん URL 2022-08-24 (水) 18:54
生阿波踊り初めてでしたが、えらい迫力ですねぇ。ズズッと進んでくる迫力。いやー眼福でした。
あれだけ中腰なって傷めないのカチラ? ホント、機会を作ってご当地で観てみたいです。
謎の宗教施設!( 笑 ) 集まって練習されてたんですね。地元に根付いた祭りなんですね~
うんうん。これからは古いのは捨てます。アドバイスありがとです。でもあと薄力粉とパン粉があるんです。- みえっこ URL 2022-08-25 (木) 15:54
とくさんこんにちは!
さんぱちぃぃぃぃーーーー!
眠くて半目だった目が全開に!
桑名に来てくれてたなんて感激です!
焼き蛤ざんねん!絶対食べて欲しかったここだけの味(桑名でしか食した事ないから知らんけど)
サンパチって安いんですねー
メロンもお野菜もその価格かぁ
行きたいなぁ(о´∀`о)
大矢知そうめんもテンション爆上げでした。
ありがとうございます!- Re. みえっこさん URL 2022-08-25 (木) 19:11
あはは~! 前から行きたかった見たかったさんぱちいち! 駅前の交番で三八市言ったらすぐ場所教えてくれました。
よいですねあーいうのって。絶対焼き蛤あると思ったけどなァ。今年は桑名産不作だって。そのせいかな?
賀茂なすがあれで100円! 錦だとひとつ500円ですよほんと。気に入ったのでまた行こーと思います。
金魚印はみえっこさんに教えてもらったものね感謝々々。美味しいですよね~。大満足の一日でした!- ちゃん URL 2022-08-26 (金) 11:10
踊ってる皆さん、汗だくでしょうね〜。
商店街の三八市、賑わってますね。商店街が元気な地域いいですね。
我が地域は郊外の大型ショッピングセンターや百貨店に人が流れ、商店に元気がありません。
味わいのない街は寂しいです。
私たちも支えていかないといけないんですけれどね・・・。- Re. ちゃんさん URL 2022-08-26 (金) 18:38
商店街ね~。いざ買い物するとなると1回で全部揃うスーパー行ってしまいますよね~。
ワイが時々行く駒川商店街って大型スーパー近くにないんです。数年前商店街に隣接する駅前の大型パチンコ店が
なくなって後ライフかなイズミヤかな思ってたらマンションでした。スーパーも市場リサーチしたろーに。
違いってなんなんでしょね。スーパーを寄せ付けない商店街。スーパーと共存を図るも結局食われる商店街。
三八市楽しかったです。こんなのをしてくれると商店街も再生するんですけどね~。- にこ URL 2022-08-28 (日) 21:18
とくさん、こんばんは
グランドピアノで練習すると上手になります
是非、弾いて下さい
説明すると難しいですがグランドピアノは鍵盤の深さの半分位で細かい後が出せます- Re. にこさん URL 2022-08-29 (月) 15:58
グランドピアノと電子ピアノそれぞれで稽古された方は聴く人が聴くとすぐ区別がつくそーですね。
指の「 圧 」が違うそーです。うーんグランドピアノね~。あればいいんですけどね。ラウンジでも勤めるかなァ。
アドバイスありがとおございました!